口コミ: 墨田区の動物のけが・その他 28件(6ページ目)
東京都墨田区の動物を診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 28件の一覧です。
[
病院検索 (1件)
| 口コミ検索 ]
31人中
28人が、
この口コミが参考になったと投票しています
動物病院かねがふち
(東京都墨田区)
2.0
来院時期: 2013年05月
投稿時期: 2013年05月
予約しても待ち時間は毎回2時間はあります。
近所にあり、診療受付時間が毎日なのと19時までやっていて、ワクチンも避妊手術も他に問い合わせた病院よりも安いので利用しています。
待ち時間は覚悟の上なのでしょーがないのですが、毎回しょっぱなにすごいストレスを感じるのが、受付対応の悪さ。
こちらがこんにちはと挨拶して入りますが、ろくに返事もせず顔を上げもせず対応なし。
検査をお願いしたいのですが、と問いかけると、ハイと言われてそのまま放置。
どうしていいか分からず受付の前で待ってるに関わらず。
しまいに、順番表に書いとけばいいんですか?って聞いて待ち合いに移動。
ほんと最初から気分悪いとこからスタートするんで、それでも大事なペットには親切にして欲しいから、気持ちを切り替えるように努力しています。
近所にあり、診療受付時間が毎日なのと19時までやっていて、ワクチンも避妊手術も他に問い合わせた病院よりも安いので利用しています。
待ち時間は覚悟の上なのでしょーがないのですが、毎回しょっぱなにすごいストレスを感じるのが、受付対応の悪さ。
こちらがこんにちはと挨拶して入りますが、ろくに返事もせず顔を上げもせず対応なし。
検査をお願いしたいのですが、と問いかけると、ハイと言われてそのまま放置。
どうしていいか分からず受付の前で待ってるに関わらず。
しまいに、順番表に書いとけばいいんですか?って聞いて待ち合いに移動。
ほんと最初から気分悪いとこからスタートするんで、それでも大事なペットには親切にして欲しいから、気持ちを切り替えるように努力しています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 2時間以上 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 25000円 | 来院理由 | 近所にあった |
10人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
わかばペットクリニック
(東京都墨田区)
1.0
来院時期: 2018年
投稿時期: 2018年10月
我が家のセキセイインコは3年ほど前からお世話になっています。
しかし先日、インコの食欲が落ち体調が悪いので診察に行った際「この子(我が家のインコ)はだいぶ歳だし、来年の夏を越えられるかどうかも分からないですよ」と冷たく言われました。
たしかにインコちゃんはだいぶ高齢ですが…。
不安で胸が一杯の飼い主の前で普通こんな言葉言う獣医さんが居るとは思っていなかったので信用が一気に落ちました。
二度と診察には行きません。
しかし先日、インコの食欲が落ち体調が悪いので診察に行った際「この子(我が家のインコ)はだいぶ歳だし、来年の夏を越えられるかどうかも分からないですよ」と冷たく言われました。
たしかにインコちゃんはだいぶ高齢ですが…。
不安で胸が一杯の飼い主の前で普通こんな言葉言う獣医さんが居るとは思っていなかったので信用が一気に落ちました。
二度と診察には行きません。
動物の種類 | 鳥 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | - |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 食欲がない |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
80人中
74人が、
この口コミが参考になったと投票しています
動物病院かねがふち
(東京都墨田区)
1.0
来院時期: 2016年01月
投稿時期: 2016年01月
引っ越してきた9年前から通っていました。
最初は20kgオーバーの診察嫌いの雑種犬を診てくださるか、区内の病院に電話したところ
こちらの病院だけが、まったく戸惑いもないまま受け入れてくださいました。
診断は悪性リンパ腫、当時の院長はとても丁寧に優しく診察してくださり、
待ち時間の長さも気にならなかったです。
次の猫のときもガンの手術、診察、いよいよの最後の診察のときは、
早く帰ってお家で看取ってくださいねと言いながら、病院の外まで出て見送ってくださいました。
本当に、腕が良いうえに思いやりのある院長はもちろん、
他の先生もトリマーさんもとても優しく、病院すべてを信頼していました。
おかしくなってきたのは受付がトリマーさん(兼助手さん?)から
今の受付に変わってきたころでしょうか。
病気の動物を看取り、頻繁に病院に行くことがなくなると、
たまーに訪れるたび、その変化に驚きました。
まず院長の顔を見ることがまったくなくなり、聞くと院長指定の患者でいっぱいとのこと。
次は診察の仕方がすべて奥でやるようになってきたこと、
(対面でのやりとりで気づくことってたくさんあると思うのですがね)
また、院長の次に信頼していた先生もやめられてしまい。。。
現在なんといっても一番ひどいのは受付の対応です。
助手やトリマーさんでもないのに、横柄な態度、言葉使いで、
あげく診断まがいのことを言う。
会計待ちで待っている人がたくさんいても、よく来る人と世間話をしている。
しかもひそひそ話までして、、、非常に不愉快でした。
今は別の病院で診てもらっていますが、他の区なので、狂犬病だけこちらに来ています。
院長診断を望まず、院長が休みの日に行けば待ち時間も短くて楽です。
ただ先日、犬が喧嘩で目の近くを傷つけたため、眼球の傷があったらと心配になり、
大急ぎで診てもらおうと(院長お休みの日だったのですぐ診てもらえるだろうと)
突発来院しました。
診断方法も変わらないうえに、受付の横柄な態度はますますひどくなっていましたが。
最初は20kgオーバーの診察嫌いの雑種犬を診てくださるか、区内の病院に電話したところ
こちらの病院だけが、まったく戸惑いもないまま受け入れてくださいました。
診断は悪性リンパ腫、当時の院長はとても丁寧に優しく診察してくださり、
待ち時間の長さも気にならなかったです。
次の猫のときもガンの手術、診察、いよいよの最後の診察のときは、
早く帰ってお家で看取ってくださいねと言いながら、病院の外まで出て見送ってくださいました。
本当に、腕が良いうえに思いやりのある院長はもちろん、
他の先生もトリマーさんもとても優しく、病院すべてを信頼していました。
おかしくなってきたのは受付がトリマーさん(兼助手さん?)から
今の受付に変わってきたころでしょうか。
病気の動物を看取り、頻繁に病院に行くことがなくなると、
たまーに訪れるたび、その変化に驚きました。
まず院長の顔を見ることがまったくなくなり、聞くと院長指定の患者でいっぱいとのこと。
次は診察の仕方がすべて奥でやるようになってきたこと、
(対面でのやりとりで気づくことってたくさんあると思うのですがね)
また、院長の次に信頼していた先生もやめられてしまい。。。
現在なんといっても一番ひどいのは受付の対応です。
助手やトリマーさんでもないのに、横柄な態度、言葉使いで、
あげく診断まがいのことを言う。
会計待ちで待っている人がたくさんいても、よく来る人と世間話をしている。
しかもひそひそ話までして、、、非常に不愉快でした。
今は別の病院で診てもらっていますが、他の区なので、狂犬病だけこちらに来ています。
院長診断を望まず、院長が休みの日に行けば待ち時間も短くて楽です。
ただ先日、犬が喧嘩で目の近くを傷つけたため、眼球の傷があったらと心配になり、
大急ぎで診てもらおうと(院長お休みの日だったのですぐ診てもらえるだろうと)
突発来院しました。
診断方法も変わらないうえに、受付の横柄な態度はますますひどくなっていましたが。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 3分未満 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
近所にあり、診療受付時間が毎日なのと19時までやっていて、ワクチンも避妊手術も他に問い合わせた病院よりも安いので利用しています。
待ち時間は覚悟の上なのでしょーがないのですが、毎回しょっぱなにすごいストレスを感じるのが、受付対応の悪さ。
こちらがこん...