口コミ: 神奈川県のネコの脱毛する 32件(4ページ目)【Calooペット】

口コミ: 神奈川県のネコの脱毛する 32件(4ページ目)

神奈川県のネコを診察する脱毛するに関する動物病院口コミ 32件の一覧です。

[ 病院検索 (959件) | 口コミ検索 ]
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
横浜ねこ病院 (神奈川県横浜市神奈川区)
猫に優しい ネコ 投稿者: はま さん
4.5
来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年06月
猫専門病院なので、猫しかいないのでワンちゃんの声や匂いもなく安心して診察が出来ます。
お部屋も綺麗で清潔感があります。
先生は違いますが毎日病院が開いているのも魅力です。先生も優しく感じが良く、上から目線的な事はありません。質問もしやすくて説明も丁寧です。
猫専門病院なのでお値段も高いと支払い時にドキドキしましたが、リーズナブルでびっくりしました。爪切りも500円ほどでやっていただけます。
猫専門という病院はなかなかないので近くにあるのはとても安心で嬉しいです。これからも何かあれば頼れる病院だと思いました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 皮膚系疾患 症状 脱毛する
病名 皮膚疾患 ペット保険
料金 3000円 来院理由 看板で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
エルムペットクリニック (神奈川県川崎市川崎区)
患者さん思いの綺麗な病院 ネコ 投稿者: ぶぅ さん
4.5
来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2017年04月
我が家で飼ってる愛猫は里親募集をしている施設から引き取った猫ちゃんです。

体はところどころ禿げている部分があり、施設でも薬の処方をしてもらうよう説明されていたので、

引き取った翌日すぐに健康診断と薬を処方してもらいに行きました。

家が近いので最初は「とりあえずここにしよう」という感じだったのですが、
隅々までチェックして頂いて施設の人にも言われなかった場所の傷にも気付き、その部分のお薬も処方して頂きました。

これから通院させる動物病院なんて、他を考える間もないままずっとここでお世話になっています。

うちの猫ちゃんはお腹が弱いのでキャットフードの相談をした時は、すぐに病院で取り寄せてくれて、
電話に掛かった通話代を渡してくれました(これにはびっくりで感心しました)。

近所に住んでいる祖父も昔猫を飼っていたのですが、看護師さんに
「もしかして〇〇ちゃん(祖父の飼っていた猫)のところのご親戚ですか?」
なんて言われて何年も前なのによく覚えているなぁとびっくりしたと共に、患者さん思いの優しい病院だなぁと感動してしまいました。

それからも去勢や風邪の時などお世話になっています。

先生も看護師さんもみなさん優しく、
院内も綺麗でこれからも変えるつもりは全くありません。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状 脱毛する
料金 1500円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
山本どうぶつ病院 (神奈川県秦野市)
とても良い病院です ネコ 投稿者: ガーネット712 さん
4.5
来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年09月
先生や看護師さんの、動物たちに対する愛情が伝わってくるすてきな病院です。
うちの子の主治医は若い先生ですが、とても良く話を聞いて、ペットのことを考えた処置をして下さいます。
予防接種のことで悩んでいた時も、飼っている環境(完全室内飼いか、多頭飼いか等)を考慮して、必要なワクチン、必要のないワクチンと、その理由を丁寧に説明して下さいました。
文句なしのとても良い病院なのですが、駐車場がやや狭い(第二駐車場はあります)ので、☆4.5とさせていただきました。
動物の種類 ネコ 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 皮膚系疾患 症状 脱毛する
病名 不明(ストレス?) ペット保険 アニコム
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
さがみ総合どうぶつ医療センター (神奈川県相模原市南区)
頼りになる病院です ネコ 投稿者: チャコールグレイ943 さん
4.5
来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年05月
5年前に町田に越してきて以来、通っています。

現在15才の飼い猫の一頭が、数年前から時々ハゲができてしまい、通院してました。

最初のうちは、ステロイド剤の注射や飲み薬、塗り薬で良くなっていたのですが、年のせいか、治りがにぶくなってきたころ、ステロイドの入っていない飲み薬をすすめてもらいました。
その際、ステロイドをずっと使うことの弊害(糖尿病になりやすいとか)や、新しい薬は価格がそれまでに比べ高いことなどのデメリットも含め、きちんと説明してもらいました。

それで納得した上で、その新しい薬を使ってみたところ、見事に回復。

現在1年以上経ちますが、再発の様子はありません。。

これまで飼い猫と共に2回引っ越しをして、その都度その地域の動物病院にいくつか行きましたが、、
病院の設備、ドクターの対応、診察料など総合的に考えると、こちらの病院はかなり良い方だと思います。

うちの娘たちも、もう老猫なので、またお世話になることも多いかと……

これからも頼りにしてます。。

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間
診察領域 皮膚系疾患 症状 脱毛する
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
あいざわ動物病院 (神奈川県横浜市神奈川区)
ワクチン接種 ネコ 投稿者: キャッツアイ289 さん
4.5
来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年09月
猫を2匹飼っています。
それぞれ保護して飼い始めた時期が違うので、毎年、それぞれにワクチン接種の時期になると案内ハガキをくれるので、受け忘れがありません。
ワクチン接種前には直腸検温・触診・聴診器での状態確認をしてくださいます。
そのときのペットの状態や状況に応じて、無理じいするようなことはしません。
たとえば、直腸検温を嫌がるときには、身体に触れてみて熱がないかどうかを判断した上で、飼い主にも、体調で不安なところはないかを確認してからワクチン接種に応じてくださいます。
また、体温を計れた場合には、簡易の検便もしてくださいます。
先生は口調も柔らかく相談もしやすいのですが、看護師さんがいても受付の仕事も兼業なので、診察のお手伝いはあまり積極的にはしてくださらないのが残念。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状 脱毛する
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ