口コミ: 大阪府のミニチュア・ダックスフンド 23件(4ページ目)
大阪府のミニチュア・ダックスフンドを診察する動物病院口コミ 23件の一覧です。
[
病院検索 (669件)
| 口コミ検索 ]
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
富田獣医科病院
(大阪府八尾市)
4.5
来院時期: 2018年02月
投稿時期: 2018年04月
もう20年ほど、お世話になっている獣医さんです。
駐車場が2台分しかなく、待ち時間もかなり長いですが、とにかく料金がすごく良心的で保険未加入でも様子を見ずに気軽に受診できます。
診察料は、初診料や再診料も一切なく、本当に動物が好きでされているんだなぁと思います。
手術の場合、朝に連れて行き、夕方にお迎えに行くスタイルで、術後に飲む内服薬や傷の治りが悪い場合の注射や抜糸など全て最初の手術費用に込みになっているので追加で請求されません。
ずっとこれからもお世話になりたい獣医さんです。
駐車場が2台分しかなく、待ち時間もかなり長いですが、とにかく料金がすごく良心的で保険未加入でも様子を見ずに気軽に受診できます。
診察料は、初診料や再診料も一切なく、本当に動物が好きでされているんだなぁと思います。
手術の場合、朝に連れて行き、夕方にお迎えに行くスタイルで、術後に飲む内服薬や傷の治りが悪い場合の注射や抜糸など全て最初の手術費用に込みになっているので追加で請求されません。
ずっとこれからもお世話になりたい獣医さんです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 遺伝性心肥大 | ペット保険 | - |
料金 | 1000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
しろくま動物病院
(大阪府富田林市)
4.5
来院時期: 2013年11月
投稿時期: 2017年08月
ミニチュアダックスがいつもお世話になっています。
予防接種やフィラリアなどでもお世話になっているのですが、膀胱炎でオシッコが出なくなり様子を見ているうちに血尿が出てしまった時には、飼い主がパニックを起こしてしまい、病院に駆け込みました。
本来ですと尿を採っておいて検査になるようですが、何分パニック状態で準備もできなかったにもかかわらず、真剣に話を聞いて対応していただき、先生には感謝しております。
他の動物病院にも通院したこともありますが、こちらは料金も良心的で安心して通院することができます。
予防接種やフィラリアなどでもお世話になっているのですが、膀胱炎でオシッコが出なくなり様子を見ているうちに血尿が出てしまった時には、飼い主がパニックを起こしてしまい、病院に駆け込みました。
本来ですと尿を採っておいて検査になるようですが、何分パニック状態で準備もできなかったにもかかわらず、真剣に話を聞いて対応していただき、先生には感謝しております。
他の動物病院にも通院したこともありますが、こちらは料金も良心的で安心して通院することができます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | - |
料金 | 1570円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
12人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
岸上獣医科病院
(大阪府大阪市阿倍野区)
4.0
来院時期: 2022年03月
投稿時期: 2022年03月
以前、他院で胃の出口の癌の可能性もあると言われ、当院を受け直しました。結果は癌では無くて、ホッとしました。医院長始め何人かの医師がいて、いつもたくさんの患者(?)がいます。院長は自分でもペットを飼っている為、丁寧に見てくれます。エサは試験的に食べてOKだったものだけしか食べられないので、ペットが可哀そうに思う時もあります。診療以外にもエサも当院で買っているので、結構、治療費が高くなります。17歳の老犬で歳とともに病気が増えてきているので、こちらで、ズーっと診てもらおうと思っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | 癲癇 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
矢野動物病院
(大阪府泉佐野市)
4.0
来院時期: 2019年06月
投稿時期: 2021年02月
ミニチュアダックスフントを飼っているのですが、もともと皮膚が弱いほうで、近頃よく体をかいていて、背中の当たりにフケのようなものが出るようになりました。シャンプーなどしても、なかなか良くならず、こちらを受診させて頂きました。狂犬病の注射と、フィラリアの検査、投薬もお願いしました。
皮膚の方は採取した検体を顕微鏡でみていただき、マラセチアと診断していただきました。
そちらのほうの薬も出していただき、マシになったとおもいます。
とてもスタッフの皆様やさしく、あたたかい雰囲気でまた通いたいと思いました。
皮膚の方は採取した検体を顕微鏡でみていただき、マラセチアと診断していただきました。
そちらのほうの薬も出していただき、マシになったとおもいます。
とてもスタッフの皆様やさしく、あたたかい雰囲気でまた通いたいと思いました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | フケが出る |
病名 | マラセチア症 | ペット保険 | - |
料金 | 15000円 | 来院理由 | 近所にあった |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
フジタどうぶつ病院
(大阪府大阪市東住吉区)
4.0
来院時期: 2018年04月
投稿時期: 2018年04月
かかりつけとして診ていただいています。
あまり多くを語りませんがとても優しくて良い先生です。
周りの犬友さんからもこの病院の評判はいいです。
料金も安い方だと思います。
しいていうなら、待合室が狭いです。
最近お客さんも増えてきて待ち時間が結構長かったりします。
予約をすれば問題ないようですが。
この日は狂犬病の注射のついでに目も見てもらいました。
最近ちょっと黒目が白くなってきたかな?と思ったのですが、
大丈夫そうだとのことで安心しました。
あまり多くを語りませんがとても優しくて良い先生です。
周りの犬友さんからもこの病院の評判はいいです。
料金も安い方だと思います。
しいていうなら、待合室が狭いです。
最近お客さんも増えてきて待ち時間が結構長かったりします。
予約をすれば問題ないようですが。
この日は狂犬病の注射のついでに目も見てもらいました。
最近ちょっと黒目が白くなってきたかな?と思ったのですが、
大丈夫そうだとのことで安心しました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目の色がおかしい |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
駐車場が2台分しかなく、待ち時間もかなり長いですが、とにかく料金がすごく良心的で保険未加入でも様子を見ずに気軽に受診できます。
診察料は、初診料や再診料も一切なく、本当に動物が好きでされているんだなぁと思います。
手術の場合、朝に連れて行き、夕...