口コミ: 岡山県の動物の歩き方がおかしい 18件(2ページ目)
岡山県の動物を診察する歩き方がおかしいに関する動物病院口コミ 18件の一覧です。
[
病院検索 (123件)
| 口コミ検索 ]
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
チボリ動物医療センター
(岡山県倉敷市)
5.0
来院時期: 2014年07月
投稿時期: 2016年09月
丁寧にはみてくれるのですが、診察料が少し高めで、他の院に変更しました。設備も充実していますし、先生も3名いらっしゃり受付の方もいるので診察は混雑の割にはスムーズです。倉敷駅前なので駐車場が狭く入りにくいので事前に場所を確認しておく方がよいかもしれません。院内も開院からしばらく経ちますが、綺麗です。ヘルニアの疑いで受診しましたが、すぐに手術などは必要ないと、的確に診断していただき、痛みだけでしばらくするとよくなりました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイプードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 椎間板ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | 9000円 (備考: およそ 検査込) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
26人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
倉敷動物医療センター アイビー動物クリニック
(岡山県倉敷市)
5.0
投稿時期: 2015年06月
愛犬が椎間板ヘルニアになり、こちらで手術をしていただきました。
初めて行った時、「ここってホテル?」って言ってしまいそうなくらい建物も待合もきれいでびっくりしました。
診察室に入ると、最新の設備が見えます。
先生もスタッフさんも皆さん愛想が良くて、説明も丁寧。
先生を含めたスタッフさん皆さん気配りもパーフェクトです。
手術のあとのこと、排尿の介助の仕方、今後のリハビリについて、ビデオを観ながらの丁寧な説明。
気になる点を聞けば、その項目に関して紙を用意してくださり、帰ってからの作業も不安なくできる状態に。
設備も良いので、当然手術入院費は相当かかりましたが、愛犬が入院したのは今現在1度だけなので、ほかがどうなのかは分かりません。
高かったですが、こちらで手術してもらい、最初は引きずりながら歩いていた愛犬が今ではしっかり自分の足で歩いています。
排尿に関しては残念ながらまだ完治していませんが、手術する前にも歩けるようになるかどうかも微妙なところでしたから、ここまで回復してくれて満足です。
初めて行った時、「ここってホテル?」って言ってしまいそうなくらい建物も待合もきれいでびっくりしました。
診察室に入ると、最新の設備が見えます。
先生もスタッフさんも皆さん愛想が良くて、説明も丁寧。
先生を含めたスタッフさん皆さん気配りもパーフェクトです。
手術のあとのこと、排尿の介助の仕方、今後のリハビリについて、ビデオを観ながらの丁寧な説明。
気になる点を聞けば、その項目に関して紙を用意してくださり、帰ってからの作業も不安なくできる状態に。
設備も良いので、当然手術入院費は相当かかりましたが、愛犬が入院したのは今現在1度だけなので、ほかがどうなのかは分かりません。
高かったですが、こちらで手術してもらい、最初は引きずりながら歩いていた愛犬が今ではしっかり自分の足で歩いています。
排尿に関しては残念ながらまだ完治していませんが、手術する前にも歩けるようになるかどうかも微妙なところでしたから、ここまで回復してくれて満足です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | - | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 椎間板ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | 400000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
18人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あさごえ動物病院
(岡山県倉敷市)
5.0
来院時期: 2013年09月
投稿時期: 2013年09月
先日、15年以上一緒に暮らした愛犬が亡くなりました。
5~6年前、急に歩けなくなり近所の病院へ。腰痛と適当に病名をつけ、1週間以上治療を続けましたが、一向に良くならず症状は段々悪化していき弱っていきました。
治療費は高額で治療に不信感が生まれていきました。どうしようと悩んでお友達に相談したところ、あさごえ病院を教えてもらいました。すがる思いで病院にいきました。病名は全く違ったものでした。1週間注射に通い、元気を取り戻し歩くこともできるようになりました。それからずっと先生にお世話になりました。うちの愛犬の命の恩人です。どんな質問にも答えていただけるし、看護士さんもとても親切で優しいです。料金も良心的です。
頭の病気だったので、何度も何度も大変なときがありましたが、本当に優しく包んでいただけました。
とても見立ての良い先生だと私のまわりでは評判です。
私自身、そう思います。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
5~6年前、急に歩けなくなり近所の病院へ。腰痛と適当に病名をつけ、1週間以上治療を続けましたが、一向に良くならず症状は段々悪化していき弱っていきました。
治療費は高額で治療に不信感が生まれていきました。どうしようと悩んでお友達に相談したところ、あさごえ病院を教えてもらいました。すがる思いで病院にいきました。病名は全く違ったものでした。1週間注射に通い、元気を取り戻し歩くこともできるようになりました。それからずっと先生にお世話になりました。うちの愛犬の命の恩人です。どんな質問にも答えていただけるし、看護士さんもとても親切で優しいです。料金も良心的です。
頭の病気だったので、何度も何度も大変なときがありましたが、本当に優しく包んでいただけました。
とても見立ての良い先生だと私のまわりでは評判です。
私自身、そう思います。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 頭の病気 | ペット保険 | - |
料金 | 低料金円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
15人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
水島動物病院
(岡山県倉敷市)
5.0
来院時期: 2012年09月
投稿時期: 2012年09月
飼い犬の歩き方がおかしくいつも通院している病院は遠いため急きょ行きました。
ちょうど混み合うじかんだったのかもしれないですけどとにかく患者もおおくとても待ったような気がします。
待つだけでくたびれました。
診察はスムーズにおわりました。
待合は当たり前かもしれないですけど、大きい犬もいてとても威嚇され怖かったです。。。うちの犬はずっとおびえていて膝の上から離れなかったです。
少し何か配慮があったらよかったかもしれないですけど、仕方ないことなのかもしれないですね。
駐車場もあまりないので止めるのにも困りました。
幸い足もなんともなく、初診料のみ支払いをしてかえりました。
診察から精算まではまつこともなかったです。
ちょうど混み合うじかんだったのかもしれないですけどとにかく患者もおおくとても待ったような気がします。
待つだけでくたびれました。
診察はスムーズにおわりました。
待合は当たり前かもしれないですけど、大きい犬もいてとても威嚇され怖かったです。。。うちの犬はずっとおびえていて膝の上から離れなかったです。
少し何か配慮があったらよかったかもしれないですけど、仕方ないことなのかもしれないですね。
駐車場もあまりないので止めるのにも困りました。
幸い足もなんともなく、初診料のみ支払いをしてかえりました。
診察から精算まではまつこともなかったです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 歩き方がおかしい |
料金 | 1000円 | 来院理由 | 近所にあった |
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
エルフィン動物病院
(岡山県岡山市北区)
5.0
来院時期: 2012年02月
投稿時期: 2012年02月
かかりつけの病院がお休みだったので、インターネットで調べて、こちらの病院に行きました。
サイトには「予約不要」と書いてあったのですが、急患だったので、念の為に電話をしたところ、
「うちはどんな症状でも予約は必要ないので、直ぐに来ていただいて結構です」と言っていただきました。
大きな道路沿いにあり、駐車スペースも十分にあります。
私は14時頃に行きましたが、待ち時間なく直ぐに診ていただけました。飼っているミニチュア・ダックスフンドが
脚をひこずるような仕草を見せ、どこか痛むのかキャンキャン鳴き、震えているような状態でした。
診察台に上がるのを嫌がりましたが、看護師さんが、すっと手を出して頭を優しくなでて落ち着かせてくれました。
診察中も「大丈夫、大丈夫」と、犬の目を見ながら頭をすーっと撫でてくれていました。
先生は物言いの柔らかい方で、丁寧に説明をしながら治療をして下さいました。痛み止めの注射を2本打ちましたが、
後日かかりつけの病院に行って困らないようにと、打った薬の名前を書いたメモを渡して下さいました。
かかりつけ医がいるということを尊重して下さった上での、処置だったのだと思います。
また、困るようなことがあれば、是非行きたい病院です。
サイトには「予約不要」と書いてあったのですが、急患だったので、念の為に電話をしたところ、
「うちはどんな症状でも予約は必要ないので、直ぐに来ていただいて結構です」と言っていただきました。
大きな道路沿いにあり、駐車スペースも十分にあります。
私は14時頃に行きましたが、待ち時間なく直ぐに診ていただけました。飼っているミニチュア・ダックスフンドが
脚をひこずるような仕草を見せ、どこか痛むのかキャンキャン鳴き、震えているような状態でした。
診察台に上がるのを嫌がりましたが、看護師さんが、すっと手を出して頭を優しくなでて落ち着かせてくれました。
診察中も「大丈夫、大丈夫」と、犬の目を見ながら頭をすーっと撫でてくれていました。
先生は物言いの柔らかい方で、丁寧に説明をしながら治療をして下さいました。痛み止めの注射を2本打ちましたが、
後日かかりつけの病院に行って困らないようにと、打った薬の名前を書いたメモを渡して下さいました。
かかりつけ医がいるということを尊重して下さった上での、処置だったのだと思います。
また、困るようなことがあれば、是非行きたい病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
料金 | 3150円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |