口コミ: 福岡県の動物の脱毛する 25件(5ページ目)
福岡県の動物を診察する脱毛するに関する動物病院口コミ 25件の一覧です。
[
病院検索 (394件)
| 口コミ検索 ]
16人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
山口犬猫病院
(福岡県大牟田市)
4.0
来院時期: 2017年07月
投稿時期: 2017年07月
前飼っていた犬の時からこの病院に通っています。先生と奥さんの2人でみてくださいますが優しく犬に接していただき、犬達も落ち着いて診察を受けています。前の犬が老衰で亡くなった時も最善を尽くしていただきありがとうございました。こちらの病院で避妊手術も3匹してもらいましたが傷など全く目立ちません。注射もお上手なので犬達も大人しくいい子にしてます。人気があるので待ち時間がある時は待合室でほかのお家のわんちゃんたちと触れ合いもできて楽しいです。待ち時間は少し長いですが丁寧に時間をかけて見てくださるので安心です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (パピヨン) | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | - | ペット保険 | あんしんペット少額短期保険 |
料金 | 2000円 (備考: 4000) | 来院理由 | 元々通っていた |
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
安永動物病院
(福岡県福岡市博多区)
4.0
来院時期: 2011年04月
投稿時期: 2016年12月
愛犬の予防接種、そして皮膚病になってしまった時にお世話になりました。
優しい男性の先生で動物が好きなんだなぁという印象です。とっても優しく診察してくれます。
尻尾の付け根部分の毛が抜けてしまいすぐに連れていきました。かゆみ止めとクリームを処方してくださり、二週間ほどで良くなりました。そのほか、耳が痒いのか頭をプルプル振ったりした時にも連れていきましたが、お耳の中を綺麗にしてくれて落ち着きました。それまでは寝ていても痒くて頭を下げプルプルして起きたりして可哀想だったのでホッとしました。
駐車場と待合室がある狭く、車が停められない事もしばしばあるので星マイナス1にしましたが、その他はとてもいい動物病院だと思います。
優しい男性の先生で動物が好きなんだなぁという印象です。とっても優しく診察してくれます。
尻尾の付け根部分の毛が抜けてしまいすぐに連れていきました。かゆみ止めとクリームを処方してくださり、二週間ほどで良くなりました。そのほか、耳が痒いのか頭をプルプル振ったりした時にも連れていきましたが、お耳の中を綺麗にしてくれて落ち着きました。それまでは寝ていても痒くて頭を下げプルプルして起きたりして可哀想だったのでホッとしました。
駐車場と待合室がある狭く、車が停められない事もしばしばあるので星マイナス1にしましたが、その他はとてもいい動物病院だと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ゴールデン・レトリーバー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
料金 | 5000円 (備考: 薬代含む) | 来院理由 | 近所にあった |
12人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
青葉動物病院
(福岡県福岡市東区)
4.0
来院時期: 2014年08月
投稿時期: 2014年09月
実家の庭で、母猫捨てられた子猫を保護、目も皮膚もひどい状態でした。
実家の犬猫は他院にかかっていましたが、妹の友達の評判が良かったため、来院しました。
最近建てかわったらしく、こじんまりとしてますが建物はきれいです。
駐車場もゆっくりあります。
体温を計ろうと、おしりから体温計を入れたら出血。
早くに母親から捨てられていたんだろう、まったく栄養をもらえてなかったんだろう(その為、粘膜が作られず出血)、との診断でした。
カビの検査をすぐにして下さり、野良だからと、ダニの治療もしてくれました。
カビに対しては、生後3週間ほどだったので、まずは薬浴で、とのことでした。
目は、炎症を抑える目薬を処方してもらいました。
治療の時は(子猫だけかもしれませんが)、洗濯ばさみで首の後ろをつまんで処置することがあります。
看護師さんのテクがすばらしいのか、少々暴れん坊だったうちの子も、看護師さんの手の中ではウットリでした(その後注射をされていたので、相当ビックリしていましたが)。
先生は不器用そうな、口数少ない感じの男の先生です。
でも、無愛想とかいう感じではなく、質問にもきちんと答えてくださいます。
看護師さんは、若くてきれいな人が多いなというイメージでした。
みなさん優しくて、感じの良いかたばかりでした。
待ち時間は、割と空いてる時が多かったので、ほとんど待たずに見てもらえました。
町のお医者さんといった感じの病院だな、そんな印象でした。
実家の犬猫は他院にかかっていましたが、妹の友達の評判が良かったため、来院しました。
最近建てかわったらしく、こじんまりとしてますが建物はきれいです。
駐車場もゆっくりあります。
体温を計ろうと、おしりから体温計を入れたら出血。
早くに母親から捨てられていたんだろう、まったく栄養をもらえてなかったんだろう(その為、粘膜が作られず出血)、との診断でした。
カビの検査をすぐにして下さり、野良だからと、ダニの治療もしてくれました。
カビに対しては、生後3週間ほどだったので、まずは薬浴で、とのことでした。
目は、炎症を抑える目薬を処方してもらいました。
治療の時は(子猫だけかもしれませんが)、洗濯ばさみで首の後ろをつまんで処置することがあります。
看護師さんのテクがすばらしいのか、少々暴れん坊だったうちの子も、看護師さんの手の中ではウットリでした(その後注射をされていたので、相当ビックリしていましたが)。
先生は不器用そうな、口数少ない感じの男の先生です。
でも、無愛想とかいう感じではなく、質問にもきちんと答えてくださいます。
看護師さんは、若くてきれいな人が多いなというイメージでした。
みなさん優しくて、感じの良いかたばかりでした。
待ち時間は、割と空いてる時が多かったので、ほとんど待たずに見てもらえました。
町のお医者さんといった感じの病院だな、そんな印象でした。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | 皮膚糸状菌症 | ペット保険 | - |
料金 | 12000円 (備考: 3回の通院の合計額。) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
21人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ペットクリニックハレルヤ平和本部
(福岡県福岡市南区)
4.0
来院時期: 2006年07月
投稿時期: 2014年09月
福岡市南区にある綺麗な病院です。一度だけ猫の病気に関するセカンドオピニオンを聞くために、この病院につれていったことがあります。
我が家の猫は老猫だったのですが、突然後頭部の皮膚がかぶれてしまい、毛がハゲてしまったことがあったのです。老衰なのか病気なのか虫なのかイマイチ判断がつかず、色々な病院を回りました。こちらで数人の獣医師さんに、食事や寝床についていろいろとアドバイスをしていただき、薬を塗ったりマッサージをしたりして回復を促しました。結局、しばらくして猫は天国に旅立ってしまいましたが、最後に良い治療を受けられて良かったと思います。
4店舗もある病院で、たくさんの獣医師さんが勤務していらっしゃいます。病院の内装は清潔感はありますが、華美ではなく、親しみやすい感じで好感が持てました。
我が家の猫は老猫だったのですが、突然後頭部の皮膚がかぶれてしまい、毛がハゲてしまったことがあったのです。老衰なのか病気なのか虫なのかイマイチ判断がつかず、色々な病院を回りました。こちらで数人の獣医師さんに、食事や寝床についていろいろとアドバイスをしていただき、薬を塗ったりマッサージをしたりして回復を促しました。結局、しばらくして猫は天国に旅立ってしまいましたが、最後に良い治療を受けられて良かったと思います。
4店舗もある病院で、たくさんの獣医師さんが勤務していらっしゃいます。病院の内装は清潔感はありますが、華美ではなく、親しみやすい感じで好感が持てました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 脱毛する |
料金 | 12000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オークどうぶつ病院
(福岡県福岡市西区)
4.0
来院時期: 2014年06月
投稿時期: 2014年06月
素晴らしい病院だと思います。
以前通っていたのですが、その際にシャンプーをお願いしていました。
シャンプー前には診察を行って下さいます。
その際に、我が家の愛犬の尻尾が毛が薄くなっていることを発見して下さり、
「最近の様子から言っても、あてはまる病気があるから、その検査を受けてみないか?」ということで、
検査を受けてみて分かったのが「甲状腺機能低下症」でした。
病気を発見して下さったことには感謝しているのですが、獣医が何名かいらっしゃるので、行く度に先生が変わることがあります。
話が伝わっているようで伝わっていないこともあり、その点では若干不安を覚えたことがあります。
カルテを見ながらなので、伝わっていないことも後で分かるようにはなっているとは思いますが、
先生たちの中でちゃんと分かっていてほしいなっと思いました。
以前通っていたのですが、その際にシャンプーをお願いしていました。
シャンプー前には診察を行って下さいます。
その際に、我が家の愛犬の尻尾が毛が薄くなっていることを発見して下さり、
「最近の様子から言っても、あてはまる病気があるから、その検査を受けてみないか?」ということで、
検査を受けてみて分かったのが「甲状腺機能低下症」でした。
病気を発見して下さったことには感謝しているのですが、獣医が何名かいらっしゃるので、行く度に先生が変わることがあります。
話が伝わっているようで伝わっていないこともあり、その点では若干不安を覚えたことがあります。
カルテを見ながらなので、伝わっていないことも後で分かるようにはなっているとは思いますが、
先生たちの中でちゃんと分かっていてほしいなっと思いました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | 甲状腺機能低下症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |