口コミ: 全国の動物の皮膚が腫れる 84件(16ページ目)
全国の動物を診察する皮膚が腫れるに関する動物病院口コミ 84件の一覧です。
[
病院検索 (11011件)
| 口コミ検索 ]
9人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ひぐち動物病院
(大阪府大阪市西淀川区)
4.0
来院時期: 2014年07月
投稿時期: 2014年11月
ハムスターの病気で通院しました。犬・猫ではなくても親切・丁寧に対応
してくれます。
受付の方も親切に待合室で病状などを聞いてくれるので安心でき、とても優しい感じでした。
少し難点をいえば、待ち時間が長い(これは先生がおひとりなのでしょうがない部分だと思います)ですが、待合室で犬・猫の番組を見たり、本などがおいてあるのであまり退屈もしません。
それに医院はとても清潔で綺麗です。
診察においては、わかりやすく説明してくれます。先生も優しく話がしやすい
感じでした。
我が家のハムスター君もおかげさまで元気に生活しています。
これからも、ひぐち動物病院のお世話になりたいと思っています。
余談ですが、会計のほうも他の動物病院に比べると比較的に良心的だった
と思います。
してくれます。
受付の方も親切に待合室で病状などを聞いてくれるので安心でき、とても優しい感じでした。
少し難点をいえば、待ち時間が長い(これは先生がおひとりなのでしょうがない部分だと思います)ですが、待合室で犬・猫の番組を見たり、本などがおいてあるのであまり退屈もしません。
それに医院はとても清潔で綺麗です。
診察においては、わかりやすく説明してくれます。先生も優しく話がしやすい
感じでした。
我が家のハムスター君もおかげさまで元気に生活しています。
これからも、ひぐち動物病院のお世話になりたいと思っています。
余談ですが、会計のほうも他の動物病院に比べると比較的に良心的だった
と思います。
動物の種類 | ハムスター (ゴールデン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 皮膚が腫れる |
病名 | 感染 | ペット保険 | - |
料金 | 1000~3000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
17人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
竜之介動物病院
(熊本県熊本市中央区)
4.0
来院時期: 2013年03月
投稿時期: 2014年08月
家の近所にあり、早朝から夜遅くまで診療しているので、大変重宝しています。患者の動物もひっきりなしで、少し待ち時間が長いように感じますが、施設は大変きれいで、スタッフの対応もテキパキとしていて、好感が持てました。
ハムスターの耳におできができて来院したのですが、脂肪の塊みたいで心配することなさそうでした。年の為にビタミン剤を打ってもらいました。先生の説明もわかりやすく安心して帰りました。その後、いつのまにかおできが無くなっていたのにはびっくりしました。
たった一度の通院でしたが、暑中見舞いのハガキや年賀状が届きます。患者の動物の数も多いとは思いますが、きめの細かいアフターフォローで、大変関心します。また調子が悪くなったらお世話になろうと思います。
ハムスターの耳におできができて来院したのですが、脂肪の塊みたいで心配することなさそうでした。年の為にビタミン剤を打ってもらいました。先生の説明もわかりやすく安心して帰りました。その後、いつのまにかおできが無くなっていたのにはびっくりしました。
たった一度の通院でしたが、暑中見舞いのハガキや年賀状が届きます。患者の動物の数も多いとは思いますが、きめの細かいアフターフォローで、大変関心します。また調子が悪くなったらお世話になろうと思います。
動物の種類 | ハムスター (ゴールデン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚が腫れる |
料金 | 1000円 | 来院理由 | 近所にあった |
6人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
パインフィールド動物病院
(東京都板橋区)
4.0
来院時期: 2013年01月
投稿時期: 2013年04月
生まれて間もないモルモットを飼い初めて1週間くらいで、口元にオデキみたいなものができました。モルモット飼育は初めてなのもあり、腫瘍かも?!と心配になり、ネットで調べてこちらの病院にお世話になりました。小動物を診てくださる病院はあまりないので有り難く思いました。病院はどちらかというと狭く、土曜日だったのもあり、待ち合い場所はいっぱいでした。診察室と待合室が分かれておらず、丸見えです。結局、食べ物が毛に絡まってしまっただけだったので先生に切り取ってもらって、一応消毒をしていただいて終わりでしたが。先生も看護士さんも優しい感じでとても好印象でした。そして、料金もびっくりするくらい安かったです(病気じゃなかったからかな?)とにかく、利益一番ではまったくなく、本当に動物のことを一番に考えている病院と感じました。また何かあったら絶対行きます。
動物の種類 | モルモット | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚が腫れる |
病名 | デキモノ | ペット保険 | - |
料金 | 700円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ふくしま動物病院
(東京都北区)
4.0
来院時期: 2011年09月
投稿時期: 2012年04月
娘が飼っていたブルーサファイアのハムスターが、夏の残暑の為にかぐったりとしだしていました。
最初は暑さのせいだと思っていたのですが、翌朝には様子が更におかしいと思い、ネットでハムスターの
治療に詳しいと思われる動物病院を検索して、遠距離からの来院であり、午前中の診察時間ぎりぎり
になってしまうかもしれない事を電話で伝えてから病院に向かいました。
到着後、待っている人も1人しかいなかった事もあり、直ぐに診察をしてくれました。先生の手の中で
小さなブルーサファイアのハムスターはテキパキとした治療を受ける事になりました。その際には
こちら側にどのような治療をするのか等を分り易い言葉で説明してくれたので、安心感をもつ事ができました。
治療後もお薬等、親切に説明をしてくれ、安心して帰宅しました。
最初は暑さのせいだと思っていたのですが、翌朝には様子が更におかしいと思い、ネットでハムスターの
治療に詳しいと思われる動物病院を検索して、遠距離からの来院であり、午前中の診察時間ぎりぎり
になってしまうかもしれない事を電話で伝えてから病院に向かいました。
到着後、待っている人も1人しかいなかった事もあり、直ぐに診察をしてくれました。先生の手の中で
小さなブルーサファイアのハムスターはテキパキとした治療を受ける事になりました。その際には
こちら側にどのような治療をするのか等を分り易い言葉で説明してくれたので、安心感をもつ事ができました。
治療後もお薬等、親切に説明をしてくれ、安心して帰宅しました。
動物の種類 | ハムスター | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 皮膚が腫れる |
料金 | 8000円 (備考: 注射・薬あり) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
にいの動物病院
(新潟県新発田市)
3.5
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2016年09月
先生は、一見頼りなさそうに見えます。
最初は少し不安に感じるかもしれません。でも、とても誠実です。
そして、無理なことは、ちゃんと無理と言ってくれて、他の獣医さんを紹介してくれます。
ここまで読むと、「えっ!?」と思うかもしれませんが、確信が持てないことをやって悪化させるより、他に任せるという選択をしてくれるというのは、とても潔く好感が持てますし、その為のネットワークを作ってくれています。
仕事を投げるのではなく、やれるところまできちんとやってくれた上でのことなので、納得できます。
看護師さんも、とても優しく丁寧です。
先生の一見頼りないところを、見事 にフォローしてくれている感じです。
預かりや時間外の診察もしてくれるので、ありがたいです。
きっかけは、捨てられていたモルモットを保護して連れていったことからですが(この子は、虐待で火傷させられていたことが分かりました)、その後も、ちょくちょくお世話になっています。
最初は少し不安に感じるかもしれません。でも、とても誠実です。
そして、無理なことは、ちゃんと無理と言ってくれて、他の獣医さんを紹介してくれます。
ここまで読むと、「えっ!?」と思うかもしれませんが、確信が持てないことをやって悪化させるより、他に任せるという選択をしてくれるというのは、とても潔く好感が持てますし、その為のネットワークを作ってくれています。
仕事を投げるのではなく、やれるところまできちんとやってくれた上でのことなので、納得できます。
看護師さんも、とても優しく丁寧です。
先生の一見頼りないところを、見事 にフォローしてくれている感じです。
預かりや時間外の診察もしてくれるので、ありがたいです。
きっかけは、捨てられていたモルモットを保護して連れていったことからですが(この子は、虐待で火傷させられていたことが分かりました)、その後も、ちょくちょくお世話になっています。
動物の種類 | モルモット | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚が腫れる |
病名 | 火傷とそこからくる感染 | ペット保険 | - |
料金 | 約3,000円 | 来院理由 | 看板で知った |
薬 |
|
してくれます。
受付の方も親切に待合室で病状などを聞いてくれるので安心でき、とても優しい感じでした。
少し難点をいえば、待ち時間が長い(これは先生がおひとりなのでしょうがない部分だと思います)ですが、待合室で犬・猫の番組を見た...