トイプードルのガンで
トイプードル12歳がガンになり、水抜きで2〜3日に1回、水抜きでお世話になったり、子宮の炎症のオペを行なっていただきました。
うちのトイプードルは残念ながら闘病の後亡くなりましたが、親身になってくださり、最善の方法を説明してくださいました。
昔からある動物病院で、先代の獣医さんの時に、小学生だった私が下校時に見つけた怪我した子猫を連れて行った時も、そのまま引き取ってくださいました。
昔から外科オペが上手な先生と聞いています。
駐車場は向かいの幼稚園裏、徒歩2分程度離れた場所になりますが、数台分あります。
近隣に動物病院が色々建ちましたが、もし次に動物を飼うことができたら、またこちらの病院にお世話になりたいと思っています。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 腫瘍・がん
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 病名
- 子宮腫瘍
- ペット保険
- -
- 料金
- 20000円 (備考: 手術は18万ほど)
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 受診時期
- 2020年06月
老舗の動物病院
家では代々犬を飼っているのですが、代々の犬がお世話になっています。
夫婦ともに獣医さんで夫婦で開業されています。
最近の獣医さんがスタイリッシュでおしゃれな感じがする所が多いですが、全くそんな事ありません。
ただ、先生は非常に親切です。犬に媚を売る先生が多い中、淡々と仕事をこなしてくれるため信頼できますし、犬自身も「病院に来たぞ」という雰囲気を感じ取っていつもしゃきっとしています。
信頼できる獣医さんです。
- 動物の種類
- イヌ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 生殖器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 子宮腫瘍
- ペット保険
- -
- 料金
- 80000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2014年08月
すがる思いで行きました
末期ガンになったトイプードルのセカンドオピニオンで伺いました。
自宅からは車で40分ほどの距離ですが、かかりつけ動物病院からの紹介で伺いました。
敷地は広くはありませんが、所沢の日本小動物医療センターかこちらの埼玉動物医療センターがこの地域では大きな動物病院と伺いました。
2回ほどの通院で他界してしまいましたが、絶望的な状況の中で最後まで親身に検査、処置してくださり、説明をいただくことができました。
動物の医療保険に加入していなかったので全額負担でしたが、良い治療を受けることができました。本当に感謝しています。
近所の動物病院では見たことがない、色々な動物が診察にいらしていました。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 腫瘍・がん
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 病名
- 子宮腫瘍
- ペット保険
- -
- 料金
- 40000円
- 来院理由
- 他病院からの紹介
- 薬
- -
- 受診時期
- 2020年05月
飼い主の話を聞いてくれる
12歳の外飼いのミックス犬、体調が悪く、いつもの病院に行っていたが、悪化して紹介された。「手術しても無理かも」と言われたが、『成功する可能性があるならお願いしたい』と。 今日で丸2年。治療食と薬を飲みながらですがまだ元気に番犬しています。
薬で抑えている状態ですが、余生を皆で精一杯可愛がってあげたいです。
「駄目かも」と言いつつ、手術してくれた先生に感謝です。高齢の父の頼みを聞いてくれてありがとうございました。
父は89歳になりましたが、愛犬のために毎日畑に出て仕事をして、愛犬の大好きな野菜を作って食べさせています。犬が弱った時、父もがっかりして大変でした。今はお互いマイペースで過ごしています。
最後に看取ってもらえました。
昔からあるこちらの動物病院は、我が家では色々な動物を飼っている中での動物のホームドクターです。
シェットランドシープドッグのメス犬を飼っていましたが、子供を産ませてないのと去勢も行っていなかった為かわかりませんが、子宮がんなってしまいこちらの動物病院で診てもらっていました。
最後に診察に行ったの...
昔からあるこちらの動物病院は、我が家では色々な動物を飼っている中での動物のホームドクターです。
シェットランドシープドッグのメス犬を飼っていましたが、子供を産ませてないのと去勢も行っていなかった為かわかりませんが、子宮がんなってしまいこちらの動物病院で診てもらっていました。
最後に診察に行ったのもこちらの病院でしたが、こちらも働いている為病院に行けない時は先生自ら家に迎えに来て貰ったり往診もして貰えました。
とても信頼出来る先生で、町田街道沿いにこちらの病院はあります。
子宮がんは末期の状態でしたが、最後に診てもらったのもこちらの病院でしたので最後まで信頼の出来る先生です。
先生も残念がっていました。