施設がきれいでいい匂いがしました。
子犬を飼って1週間。健康診断をするために動物病院を探していると、ここのサイトで5つ星だった病院へ行きました。
着いて見てみたら大きくて清潔で動物臭さが全くなかったです。受付の対応も親切で優しかったです。予約時間前に来院して予約時間ちょうどに呼ばれました。診察をしてもらったのは院長先生でした。笑顔で優しく質問したことはすべて丁寧に答えていただきました。
うちの子、診察室に入るや否や緊張からか恐怖からかうんちを漏らしてしまったのです。でもスタッフの方々がささっと片づけをして消毒までしてもらいました。ついでに検便もしていただきました。その手際のよさにびっくり。
診察の結果、虫がいたということで薬をもらってこの日は終わりました。初めていった病院でしたがとてもよかったです。
続けて通いたいと思う病院です
ペットショップで子犬を購入してすぐに下痢をしてしまいました。初めて犬を飼ったので気が動転してしまい、病院に駆け込みました。便の検査をしてもらい、コクシジウムという寄生虫が原因だと診断していただきました。
下痢の診断だけでなく、全身状態をチェックしていただき、ワクチンやフィラリアの予防の仕方、トイレのしつけの仕方や甘噛みの対処方法まで教えてもらいました。全ての疑問に丁寧に答えてくれるとても温厚な先生です。
病院の設備もしっかりしているようで、入院やホテルの受け入れもしてもらえるようです。いつも混んでいて土日は少し待たされることがありますが、人気のある病院なので仕方がないのかなあと思います。今後もお世話になります。
行ってきました(^-^)
先日、たはら動物病院行ってきました!
新しく子犬を迎えたのですが、来て少ししてから咳が続いていました。
先住犬がお世話になっている病院に1カ月ほど通っていたのですが、
一向に良くならなかったため、思い切って、たはら動物病院に行ってみました。
今までの病院ではX線検査をしたり、抗生物質を変更したり、
咳止めの薬まで飲んだりしたのに治らなかった症状を
初日にみて診断してくださって、すぐに治りました!!!
正直、このサイトを見て、この先生を悪く言ってる人がいることに驚きました。
「他人は自分を映す鏡」といいますから、
前の方は何か先生を怒らせるようなことをいったのではないでしょうか?
もしくは電話でということだったようですので、
ご立腹だったということ自体がすでに勘違いだったのではないかと思うくらい、温和な先生でした(#^.^#)
最初に電話をしてから行ったのですが、電話は看護師さん(?)が出ました。
看護師に関しては前の方がおっしゃってるように急いでいるのか、早口で少し聞き取りづらかったです。
ただ、初診で咳が出ていると行ったら、すぐに院長先生に代わってくれました。
院長先生の電話応対はすごく明るい感じでした(*^^)v
先生に今までの経過などを話したら、犬種と年齢を聞かれて答えたら
「じゃあ、できるだけ新しいウンチを持ってご来院ください」って言われて
「おいおい、この先生、人の話を聞いてるのか??咳をしているって言ってるのに!」と思ってたら、
「子犬ちゃんはおなかの中に寄生虫がいることで咳が出たりするんですよ~。」って
見透かされたように言われました。(笑)
前の病院でも検便はしていたんで、そう伝えたのですが、
「それでもたまたま寄生虫が出なかっただけのこともありますので、
念のために、持ってきて下さると助かります」と言われたので、
午前中を諦め午後にウンチを持って行くことにしました。
結果的には、ここで先生の言うことを信じてウンチを持って行ってよかったです!!
病院はとってもいい雰囲気でした。待合室も壁にレンガとか使ってあって可愛い感じでした。
看護師さんも実際に会ってみたら、ずっと笑顔ですごく元気をもらえそうな人でした!(^^)!
行ったときは少し混みあっていてウンチの検査を合わせて30~40分ほど待ったかと思います。
これは前の方の書いている通りだと思います。
診察は衝撃的でした!!!川崎に引っ越してくる前に2軒、川崎に引っ越してきてからは、
先住犬がお世話になっていたところの1軒、の合計3軒の動物病院に行ったことがありますが、
今までの病院とはまったく違いました!!
うちの子の診断としては「コクシジウム」という寄生虫がおなかの中にいることで、
免疫が寄生虫に向かってしまって咳が止まらないそうで、
まずは駆虫をしましょうと言われました。またその時の説明がわかりやすかったです!!
図を描きながら、時間をかけてゆっくりと丁寧に説明してくれるので、すごくわかりやすい!!
そして先生が「わかりにくいところはありませんでした?この病気以外でも何か質問はありませんか?
大丈夫ですか?」とか気を使ってくださって、質問もしやすい状況にしてくれます。
この診察を受けたら他の病院に戻る気はなくなりました(笑)
だから皆さん混んでても待ってるんだろうなぁと思いました。
これなら、待っててもこの先生の診察を受けたい!と思いますもん。
医療設備はみている限りはすごくきれいで特に問題はないと思います。
ただ、診察室以外には行ったことがないので、何があるのかはよく分かりません・・・。
私たちは値段もそんなに高いとは感じませんでした。
初診料 1500円
糞便検査 800円
処方料 300円
分包料 300円
駆虫薬 150円×10
合計 4400円+消費税352円 =4752円
でした。普通くらいじゃないですか??
この前、たはら先生のおかげで咳も止まったので、待望のワクチンを打ったのですが、
6種混合ワクチンで6000円+消費税480円でしたよ。
逆に安くないですか??(@_@;)
私たちは、先住犬もこちらの「たはら動物病院」にお世話になることに決めました!!
いままでどこも同じかと思っていたんですけど、こんなにしっかりした病院があることに感動し、
私たちはすごい安心感をもって過ごしています。
たはら先生、これからもよろしくお願いいたします!!
私のチャコちゃんの命の恩人です♪
まだチャコちゃんが小さなとき、(手のひらサイズでした)
ある日、嘔吐が続いてこの病院とは違うところへ行ったのですが、
異常はないということなので様子を見ておきました。
しかし数日後、チャコちゃんは吐血と血便をしたのでパニックになり、
泣きながら会亀さんへ連れて行きました。
まだ診察時間より一時間も前であるにもかかわらず診てくれて、
チャコちゃんのお腹にいた寄生虫を発見してくれました。
あと10分遅かったら手遅れだったそうです・・・
はじめは手のひらの上で死にそうになっていたのに、
すっかり元気になりました♪
今でもフィラリアの予防接種なのでは会亀さんへ行ってます♪
スタッフ、先生の対応もとても優しいのでぜひおススメです^^
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ヨークシャー・テリア)
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 早朝 (6-9時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 寄生虫
- 症状
- 吐く
- 病名
- コクシジウム症
- ペット保険
- -
- 料金
- 28670円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
-
- 注射剤
- 鎮痛剤
- 受診時期
- 2008年12月
気さくな先生で親しみやすい
実家で飼っていた犬も、こちらでお世話になっており、丁寧で治療が的確で信頼できます。
病名がわからず、動物病院を転々としていたところ、知り合いからみやの動物病院さんのことをお聞きし、通い始めました。もっと早くから、知っていればと思いました。
最近また犬を飼い始め、体調が優れなかった為、お世話に...
実家で飼っていた犬も、こちらでお世話になっており、丁寧で治療が的確で信頼できます。
病名がわからず、動物病院を転々としていたところ、知り合いからみやの動物病院さんのことをお聞きし、通い始めました。もっと早くから、知っていればと思いました。
最近また犬を飼い始め、体調が優れなかった為、お世話になりました。
近所の動物病院さんでは、体調回復せず、少し遠いけど、みやの動物病院さんで診て頂き、すぐに良くなりました。
院長先生は、とても気さくで話しやすいです。今後こちらでお世話になります。