口コミ: 全国のイヌのピモベンダン 10件(2ページ目)
全国のイヌを診察するピモベンダンに関する動物病院口コミ 10件の一覧です。
[
病院検索 (10490件)
| 口コミ検索 ]
17人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
世田谷通り動物病院
(東京都世田谷区)
5.0
来院時期: 2016年07月
投稿時期: 2016年09月
僧帽弁と三尖弁の閉鎖不全症のある10歳のチワワを診ていただいています。
先住犬も同じ病気があり先日亡くしたのですが、その後のペットロスが酷くそれまで通っていた病院になかなか行くことができなくなってしまい、近くに循環器の得意な先生はいらっしゃらないか探していたところ世田谷通り動物病院のホームページをみつけ、行ってみることにしました。
温厚で優しい先生で、なんでもご相談しやすく、検査後の映像も大変見やすくて説明もしっかりしていただけますし、循環器に関しては特に安心してお任せできると感じました。
症状がまだ出ていない状態の心臓病では投薬(増薬)時期をとても迷いますが(飼い主の立場的には薬には何でも副作用があるというイメージから、できるだけ少ない薬で最大の効果を・・・と思ってしまううので)、
これまでしてきた超音波やレントゲン検査のほかに、心臓ホルモン検査もいっしょにしていただいたこと+いままで先生が診てこられた症例などから、症状が出ていないうちに増薬することも迷わず決断できました。
院内は新しく、清潔感があります。
朝7時からあけていただいているのが本当に助かります。これ、本当に、夏の暑い時期の通院や、夜中や朝方に体調崩したとき、夜間救急にかからずガマンできる時間帯でしたので、助かります。
これからかかりつけとして長らくお世話になりたいと思っています。
先住犬も同じ病気があり先日亡くしたのですが、その後のペットロスが酷くそれまで通っていた病院になかなか行くことができなくなってしまい、近くに循環器の得意な先生はいらっしゃらないか探していたところ世田谷通り動物病院のホームページをみつけ、行ってみることにしました。
温厚で優しい先生で、なんでもご相談しやすく、検査後の映像も大変見やすくて説明もしっかりしていただけますし、循環器に関しては特に安心してお任せできると感じました。
症状がまだ出ていない状態の心臓病では投薬(増薬)時期をとても迷いますが(飼い主の立場的には薬には何でも副作用があるというイメージから、できるだけ少ない薬で最大の効果を・・・と思ってしまううので)、
これまでしてきた超音波やレントゲン検査のほかに、心臓ホルモン検査もいっしょにしていただいたこと+いままで先生が診てこられた症例などから、症状が出ていないうちに増薬することも迷わず決断できました。
院内は新しく、清潔感があります。
朝7時からあけていただいているのが本当に助かります。これ、本当に、夏の暑い時期の通院や、夜中や朝方に体調崩したとき、夜間救急にかからずガマンできる時間帯でしたので、助かります。
これからかかりつけとして長らくお世話になりたいと思っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 僧帽弁閉鎖不全症 | ペット保険 | アイペット |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
世田谷通り動物病院
(東京都世田谷区)
5.0
来院時期: 2016年07月
投稿時期: 2016年07月
皮膚にトラブルがあり診ていただこうと思って連れて行きました。皮膚トラブルのほうは飲み薬を飲むレベルのものではないため経過観察で、今後繰り返したり大きくなる場合は病理診断をしてみても、とのことでした。
循環器疾患に力を入れていらっしゃるとウェブサイトで拝見していたため、現在心臓にトラブルのある愛犬の今後の治療についてもご相談させていただきました。
ちょうどそろそろ検査の時期であったことから、半日ほど預けて循環器健診(レントゲン、エコー、血液検査(心臓ホルモン検査))をしていただき、夕方迎えに行った際に、現状の説明等を受けました。エコーの映像がとてもきれいで愛犬の弁の状態をとてもクリアに確認することができました。また、先生の説明も丁寧でわかりやすく、今後のことについてなども相談しやすかったです。
わたしの犬は緊張しやすい性格ですが、先生も看護師さんもやわらかく圧を感じさせない対応なので愛犬も、緊張はしつつ意外といつもよりリラックスした様子でした。
朝7時からやっているため、いまの季節(7月)暑くなる前に連れて行くことができてとてもありがたかったです。
これからはこちらの病院でお世話になろうと思っています。
循環器疾患に力を入れていらっしゃるとウェブサイトで拝見していたため、現在心臓にトラブルのある愛犬の今後の治療についてもご相談させていただきました。
ちょうどそろそろ検査の時期であったことから、半日ほど預けて循環器健診(レントゲン、エコー、血液検査(心臓ホルモン検査))をしていただき、夕方迎えに行った際に、現状の説明等を受けました。エコーの映像がとてもきれいで愛犬の弁の状態をとてもクリアに確認することができました。また、先生の説明も丁寧でわかりやすく、今後のことについてなども相談しやすかったです。
わたしの犬は緊張しやすい性格ですが、先生も看護師さんもやわらかく圧を感じさせない対応なので愛犬も、緊張はしつつ意外といつもよりリラックスした様子でした。
朝7時からやっているため、いまの季節(7月)暑くなる前に連れて行くことができてとてもありがたかったです。
これからはこちらの病院でお世話になろうと思っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 僧帽弁閉鎖不全症 | ペット保険 | アイペット |
料金 | 10000円 (備考: 保険適用、心臓検査で) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あいす動物病院 Ichikawa CEntral Animal Hospital
(千葉県市川市)
4.5
来院時期: 2023年06月
投稿時期: 2023年06月
今回セカンドオピニオンとして初めて診ていただきました。
webで必要事項を記入して予約したのですが、内容を見て開店前の時間にわざわざ電話を頂き、予約前に受け付けて頂き、必要な検査をして頂くことが出来ました。
説明も分かりやすく丁寧に対応して頂きました。
治療も含めてこれからまだまだお世話になるとは思いますが安心してお任せできると思っています
スタッフの方も皆様親切にご対応いただきました
webで必要事項を記入して予約したのですが、内容を見て開店前の時間にわざわざ電話を頂き、予約前に受け付けて頂き、必要な検査をして頂くことが出来ました。
説明も分かりやすく丁寧に対応して頂きました。
治療も含めてこれからまだまだお世話になるとは思いますが安心してお任せできると思っています
スタッフの方も皆様親切にご対応いただきました
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイプードル) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 心臓肥大 | ペット保険 | ペットメディカルサポート |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
37人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
長屋動物医療センター
(愛知県名古屋市天白区)
4.5
来院時期: 2012年08月
投稿時期: 2013年06月
動物病院の設備は高度化していますが、CT、MRIの両方を導入している民間の動物病院はまだ多くありません。大学病院にかかるには紹介状が必要です。長屋獣医科病院では、定期的な健康診断や予防接種を行い、必要であれば高度な医療を受けられることが最大の魅力だとおもいます。
また、院長の長屋さんは優しく、大好きな先生の一人です。実は現在、私は獣医学科の学生です。獣医を目指すきっかけになったのは、小学生の頃に長屋さんと話をさせてもらったことでした。小学生の私に対して、お忙しい中丁寧にお話をしてくださいました。大切なことは何かという質問に対して、「ずっと動物を好きでいてください」と話してくれたことは、今でも鮮明に覚えています。きっと、飼い主さんの力になってくれると思います。
また、院長の長屋さんは優しく、大好きな先生の一人です。実は現在、私は獣医学科の学生です。獣医を目指すきっかけになったのは、小学生の頃に長屋さんと話をさせてもらったことでした。小学生の私に対して、お忙しい中丁寧にお話をしてくださいました。大切なことは何かという質問に対して、「ずっと動物を好きでいてください」と話してくれたことは、今でも鮮明に覚えています。きっと、飼い主さんの力になってくれると思います。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 僧帽弁閉鎖不全症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
しろね動物病院
(新潟県新潟市南区)
4.0
投稿時期: 2016年07月
我が家の犬と猫を診てもらっています。
ご近所の奥様からの紹介で通うようになりました。
以前は、駐車場も少なく院内も少し暗い感じでしたが、リニューアルして明るくてきれいな病院になりました。
猫ちゃんとわんちゃんで待合スペースや、診察室が分かれているので、臆病な猫ちゃんにもおすすめです。
院長先生(男)と奥さんの先生どちらも話をよく聞いてくれて、飼い主さんの望んでいる治療をしてくれます。スタッフの女性たちも明るくて、話しやすくアットホームな雰囲気です。そのせいか?待合室で一緒になった方とおしゃべりをすることが多く、待ち時間も苦になりません。トリミングやホテルとしても利用している方が多いようです。
ご近所の奥様からの紹介で通うようになりました。
以前は、駐車場も少なく院内も少し暗い感じでしたが、リニューアルして明るくてきれいな病院になりました。
猫ちゃんとわんちゃんで待合スペースや、診察室が分かれているので、臆病な猫ちゃんにもおすすめです。
院長先生(男)と奥さんの先生どちらも話をよく聞いてくれて、飼い主さんの望んでいる治療をしてくれます。スタッフの女性たちも明るくて、話しやすくアットホームな雰囲気です。そのせいか?待合室で一緒になった方とおしゃべりをすることが多く、待ち時間も苦になりません。トリミングやホテルとしても利用している方が多いようです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 僧帽弁閉鎖不全症 | ペット保険 | - |
料金 | 7500円 (備考: 薬は半月分) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
先住犬も同じ病気があり先日亡くしたのですが、その後のペットロスが酷くそれまで通っていた病院になかなか行くことができなくなってしまい、近くに循環器の得意な先生はいらっしゃらないか探していたところ世田谷通り動物病院のホームペー...