口コミ: 全国のネコの肥満細胞腫 11件(2ページ目)【Calooペット】

口コミ: 全国のネコの肥満細胞腫 11件(2ページ目)

全国のネコを診察する肥満細胞腫に関する動物病院口コミ 11件の一覧です。

[ 病院検索 (10509件) | 口コミ検索 ]
14人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
小島動物病院アニマルウェルネスセンター (新潟県新潟市秋葉区)
5.0
来院時期: 2007年05月 投稿時期: 2015年09月
家で飼っている猫の首に腫瘍ができたので、こちらの病院で検査していただいたところ悪性の腫瘍が判明しました。手術をしても転移してしまったらそう長くは生きられないとのお話で、家族で相談して少しでも望みがあるなら…と手術していただくことにしました。
結果、腫瘍が転移している事が分かり、延命治療をする為家での治療法をとても丁寧に教えていただきました。何かあったら夜間でもいいので電話を下さいと、先生の携帯の番号も教えていただき、本当に心強かったです。
その子も術後1ヶ月ほど頑張ってくれて、静かに息を引き取りました。翌日報告で病院を訪れ、先生に「本当に良く看護してくれて、大変だったでしょうね。あの子も皆さんにすごく感謝していますよ。」と言われて、今までの事が一気に押し寄せてきて泣いてしましました。
その後、先生と看護師さんの方々から手描きの猫の似顔絵と、メッセージの書かれた色紙と、綺麗なお花が送られてきて、本当に感動しました。
私達飼い主家族と、大切な小さな家族の事を本当に親身になって想ってくれる病院です。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 腫瘍・がん 症状 脱毛する
病名 肥満細胞腫 ペット保険
料金 300000円 (備考: 手術や処置など合わせて) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
苅谷動物病院グループ 葛西橋通り病院 (東京都江戸川区)
5.0
来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2013年07月
多頭飼いでもう30年来のおつきあいです。

今回は雑種の猫の後ろ足に腫瘍ができ、それが剥がれて血が出てしまい、乾いたところで本人が舐め取りまた出血しの繰り返しで、お薬を塗って包帯を巻いていただくくらいの軽い気持ちで伺いました。

検査結果は肥満細胞腫、いわゆる癌で、摘出手術となりました。

1日入院しただけで元気に帰ってきてくれました。

以前他の猫ですが、病気で内臓が破裂していた際も朝早くにも関わらず緊急手術をして下さり、一命をとりとめた子もいました。

先生方は優秀で病院自体のお休みもなく、葛西橋通りで対応できない場合は他の院で対応してくださいます。

とにかくこの近辺で動物を飼われている方にとっては、この病院が近くにあって良かったと思わずにはいられません。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 腫瘍・がん 症状 脱毛する
病名 肥満細胞腫 ペット保険
料金 80000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
青山どうぶつ病院 (山梨県北杜市)
10年以上。 ネコ 投稿者: パテトラちゃん さん
4.5
来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年08月
かれこれお付き合いが10年を超えました。人見知りな私の猫も6年目くらいにやっと先生が触れる程度になりました(;^ω^)  先生やスタッフの皆さんの努力の賜物です。

先日闘病の末に亡くなりまして、あとの2匹はまだ若くて元気なので通院する機会が減りましたが感謝しています。

先生が動物にも良く話しかけるし説明も質問すれば丁寧に答えてくれます。


時間外診療、往診も状況により応じてくれますのであんしんです。最後の方は連日通っていました。
動物の種類 ネコ《純血》 (スコティッシュ・フォールド) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
診察領域 腫瘍・がん 症状 吐く
病名 肥満細胞腫 ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
南が丘動物病院 (兵庫県三田市)
トップクラスの頼れる動物病院です。 ネコ 投稿者: Caloouser63391 さん
4.0
来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2015年05月
ペットの犬と猫がお世話になっていました。

常に先生が何人もいて、医療設備も整っており
地域ではトップクラスの動物病院だと思います。

噂を聞いて、わざわざ遠方から来られている患者さんもいました。

待合室には動物用の体重計が置いてあったり、お水やコーヒーが
いただけるようになっているのでリラックスして診療やお会計を
待つことができます。

診察していただく先生によって説明の仕方や診療スタイルがあるので、
お任せしたい先生がいれば指名することも出来ます。
また院長先生がいらっしゃる日には、いろんな診察室に顔を出して
診察のチェックをしたり、話を聞いてくださるので安心です。

常に最新の情報や治療法を提供していただけるので、
積極的な治療スタイルを望まれる患者さんにお勧めの病院です。






動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 皮膚系疾患 症状 かゆがる
病名 肥満細胞腫 ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
21人中 19人が、 この口コミが参考になったと投票しています
高橋動物病院 (埼玉県加須市)
不信感しかない動物病院 ネコ 投稿者: ナベシマ さん
1.0
来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
スタッフも医師も動物の命も飼い主の気持ちもないがしろにしている。
☆1どころかマイナスにしたいくらい。
昔は誠実に診てくれてた院長先生も、病院をリニューアルしてからは、ただのビジネスになってる印象。
『信頼できないなら他の病院行け』って信頼できないのは、あなた達が不安を煽り続けるからでしょ?
受付スタッフと医師達が連携できてないのが1番の原因じゃない?
大病を患って神経質になってる私も大概だけど『手術の執刀医がどの医師になるか知りません。』
『カルテ見れば誰が執刀しても同じですよ』
命をなんだと思ってるのでしょうか?
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 3分未満
診察領域 腫瘍・がん 症状 ぐったりして元気がない
病名 肥満細胞腫 ペット保険 アイペット
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ