口コミ: 全国のネコの外傷 23件(3ページ目)
全国のネコを診察する外傷に関する動物病院口コミ 23件の一覧です。
[
病院検索 (10511件)
| 口コミ検索 ]
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
那須塩原どうぶつ病院
(栃木県那須塩原市)
4.5
来院時期: 2017年01月
投稿時期: 2017年02月
肛門に傷があり、出血しており元気がなく食欲もなかった為、通院しました。
まず、先生が猫を落ち着かせてるように優しく接して下さるのが良かったです。
それから、傷を治す抗生物質の説明があり、飲み薬か、注射かどちらか選べました。飲み薬は、食事に混ぜる液体のものでしたが全部飲めるか自信がなかったので注射にしました。
こちらの病院は先生もですが受付の方が感じのいい方ばかりなので気持ちがいいです。また、待合室には、猫や犬に関する、マッサージの仕方や食事療法などのビデオが流れているのでとてもためになります。
まず、先生が猫を落ち着かせてるように優しく接して下さるのが良かったです。
それから、傷を治す抗生物質の説明があり、飲み薬か、注射かどちらか選べました。飲み薬は、食事に混ぜる液体のものでしたが全部飲めるか自信がなかったので注射にしました。
こちらの病院は先生もですが受付の方が感じのいい方ばかりなので気持ちがいいです。また、待合室には、猫や犬に関する、マッサージの仕方や食事療法などのビデオが流れているのでとてもためになります。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | - | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 外傷 | ペット保険 | - |
料金 | 8152円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
うちだ動物病院
(神奈川県足柄上郡大井町)
4.5
来院時期: 2008年07月
投稿時期: 2015年12月
17歳になる猫が度々お世話になっています。
今はかなり落ち着いてきましたが、幾度となく大怪我をしてお世話になってきました。
突然血だらけで帰ってくることもあり、電話をして処置していただきました。
抗生物質の注射や、傷口の縫合などしていただきましたが、顔などにおった深い傷は
今は見てもわからないように完治しました。
今年(2015年)病院が新しくなり、広々とした清潔感ある病院に生まれ変わりました。
現在は老猫となり、腎臓の動きも鈍くなってきましたのでメインは食事コントロールのエサなどをお願いしております。
ポイントカードがあり、ポイントが貯まると、貯まった分のお値引きが入るので、インターネットでのエサの購入とさほど価格差はありません。
ペットホテルも利用したことがあるのですが、警戒心が強い猫の為、ご飯を食べることも排泄もなく心配した先生がちょっと遊んでくれたりなど、配慮してくださいました。
マイナス点をあげれば、アクセスでしょうか…。車以外のアクセスですと、最寄りの駅から徒歩19分かかります。駐車場は充実しているので、お車でいらっしゃる方は安心です。
今はかなり落ち着いてきましたが、幾度となく大怪我をしてお世話になってきました。
突然血だらけで帰ってくることもあり、電話をして処置していただきました。
抗生物質の注射や、傷口の縫合などしていただきましたが、顔などにおった深い傷は
今は見てもわからないように完治しました。
今年(2015年)病院が新しくなり、広々とした清潔感ある病院に生まれ変わりました。
現在は老猫となり、腎臓の動きも鈍くなってきましたのでメインは食事コントロールのエサなどをお願いしております。
ポイントカードがあり、ポイントが貯まると、貯まった分のお値引きが入るので、インターネットでのエサの購入とさほど価格差はありません。
ペットホテルも利用したことがあるのですが、警戒心が強い猫の為、ご飯を食べることも排泄もなく心配した先生がちょっと遊んでくれたりなど、配慮してくださいました。
マイナス点をあげれば、アクセスでしょうか…。車以外のアクセスですと、最寄りの駅から徒歩19分かかります。駐車場は充実しているので、お車でいらっしゃる方は安心です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | - |
病名 | 外傷 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 (備考: 投薬、施術の料金です) | 来院理由 | 元々通っていた |
19人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あらき動物病院
(長野県東御市)
4.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年10月
田中駅から車で10分。住宅街というより畑の近くにあります。そのため、ワンちゃんが吠えても、心配する必要がありません。駐車場は3台で、側道があり、駐車しにくいのです。クリニックはアットホームですが、経験豊富な先生です。物静かで、口数が少ないのですが、的確に診断し、治療してくれます。治療費も最新設備のクリニックより安く、薬が1週間分だしていただいても3000円でした。不要な検査はしないので、たくさん検査を希望する人には向きませんが、たいした病気でもなかったり、けがではとても良心的でおすすめです
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | 外傷 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
2人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たま動物病院
(神奈川県川崎市多摩区)
4.0
投稿時期: 2015年06月
猫が急に食事をしなくなりあきらかに具合が悪くなりました。
全く原因がわからずすぐに病院へつれていきました。
どうやら、野良猫に背中を噛まれたようでそこからばい菌が入り、背中が膿んでいました。先生がうみを出してくれて、その上便もたまっていたようで、先生が指を入れて便を出してくれました。そのときのうちの猫のなんだかすっきりした顔がわすれられません。
うみを出してその日はお薬をもらって帰り、そのお薬をご飯にまぜてたべさせるように、との指示がでました。 ご飯を食べだした猫は食欲も回復し、翌日もう一度たしか先生にみせに行った記憶があります。
2日間位の通院で治療がおわったような気がします。
病院内には泊まれる設備もあったとおもいますが、すぐに連れて行ってあっという間に猫の体調が回復したことに感謝です。人間とちがってどのくらい辛いかが言えない動物にとって獣医さんの治療を信じています。
全く原因がわからずすぐに病院へつれていきました。
どうやら、野良猫に背中を噛まれたようでそこからばい菌が入り、背中が膿んでいました。先生がうみを出してくれて、その上便もたまっていたようで、先生が指を入れて便を出してくれました。そのときのうちの猫のなんだかすっきりした顔がわすれられません。
うみを出してその日はお薬をもらって帰り、そのお薬をご飯にまぜてたべさせるように、との指示がでました。 ご飯を食べだした猫は食欲も回復し、翌日もう一度たしか先生にみせに行った記憶があります。
2日間位の通院で治療がおわったような気がします。
病院内には泊まれる設備もあったとおもいますが、すぐに連れて行ってあっという間に猫の体調が回復したことに感謝です。人間とちがってどのくらい辛いかが言えない動物にとって獣医さんの治療を信じています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 外傷 | ペット保険 | - |
料金 | - (備考: 覚えていません) | 来院理由 | 近所にあった |
2人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
桃浜どうぶつ病院
(神奈川県平塚市)
4.0
来院時期: 2014年08月
投稿時期: 2014年09月
近所でも評判の良い病院です
以前は犬もお世話になったこともあり、ずっとこちらに通っています
猫の去勢手術も女の子2匹をこちらでお世話になりました
今回はその猫の1匹が外で野良猫に襲われたらしく、ギャーギャー言って帰ってきました。よく観察してみるとお腹を怪我してきたようで・・・
翌日、傷をずっと舐めていたようで剥げてしまい、なんとなく腫れてもいるようでしたので診せに行きました。
やはり腫れているとのこと
抗生物質の錠剤を飲ませる対応となりました
猫へのお薬の投与ははじめてだったのですが、丁寧に指導していただきました
それでもお薬投与はむずかしく手間取っていたら、お魚風味の魚介ペプチドとかいう抗生剤にお薬を変えてくれました。1日1回だったのが2回になりましたが、なんとか飲ませられるようになり、順調に回復していきました
もうすっかり元気になりました
ありがとうございました!
以前は犬もお世話になったこともあり、ずっとこちらに通っています
猫の去勢手術も女の子2匹をこちらでお世話になりました
今回はその猫の1匹が外で野良猫に襲われたらしく、ギャーギャー言って帰ってきました。よく観察してみるとお腹を怪我してきたようで・・・
翌日、傷をずっと舐めていたようで剥げてしまい、なんとなく腫れてもいるようでしたので診せに行きました。
やはり腫れているとのこと
抗生物質の錠剤を飲ませる対応となりました
猫へのお薬の投与ははじめてだったのですが、丁寧に指導していただきました
それでもお薬投与はむずかしく手間取っていたら、お魚風味の魚介ペプチドとかいう抗生剤にお薬を変えてくれました。1日1回だったのが2回になりましたが、なんとか飲ませられるようになり、順調に回復していきました
もうすっかり元気になりました
ありがとうございました!
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 外傷 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 (備考: エリザベスカーラー代も含む) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
まず、先生が猫を落ち着かせてるように優しく接して下さるのが良かったです。
それから、傷を治す抗生物質の説明があり、飲み薬か、注射かどちらか選べました。飲み薬は、食事に混ぜる液体のものでしたが全部飲めるか自信がなかったので注射...