寄生虫感染症 (きせいちゅうかんせんしょう)
カテゴリ: 感染症系疾患
ロシアンブルー、目に白い物がありました
下痢が続いて、元気がありませんでした。目に白い膜のような物があり、この病院にいきました。原因は、サナダムシの寄生でした。ちょっとショックでしたが、寄生虫を取り除くことで治癒できました。この病院は、幅広くの動物を見ており、助かります。色々な動物をかっているので、これからお世話になりそうです。受付の方は、美人さんが多くいており、そして優しい方ばかり。お医者さんも優しい方ばかりで、楽しく受診できますよ。この前も、待ち時間が長い時は、受付のお嬢さんと、色々な話しをして時間を潰してもらいました。ついつい話しこんでしまいますが、みんなそれがいいみたいで、楽しんでいます。こんどは、みんなでバーベキューに行こうと言うはなしになり、家族でいってきます。
元気になりました!
2匹の姉妹ネコが下痢をするので、ピュア動物病院へ行きました。
事前に猫の症状や、治療費等のお問い合わせをメールでしたところ、
驚くほど丁寧で詳細な返信を頂き、安心して連れて行く事ができました。
先生は穏やかで優しい!
知らない人が大の苦手な我が家のネコ達が、うっとり。
最初は病院が恐怖で固まっている感じもあったのですが、
確実に先生の声に癒されていました。。
下痢の原因は「マンソン裂頭条虫」という寄生虫が原因でした。
注射とお腹の触診をしてもらい、2匹で8000円程でした。
高い出費ですが、事前にメールで教えてもらっていた為、納得の金額です。
その後もワクチンに連れて行きました。
その都度、丁寧にきちんと説明をして診察してくれるのでとっても安心です。
おすすめです!
一度通ってみてください
何度かうちのネコを観てもらっています。
外見はお世辞にもキレイとは言えませんが、
町の動物病院という感じで親しみやすい感じの動物病院です。
待合室はいつも賑わっています(いい意味で)
待っている人は殆ど知り合いみたいな感じでほのぼのしてました。
予約した事はありませんが、予約できるならした方がいいかもしれません。
待合室は広くはないので、一杯で外で待った事があります。
症状、対応など先生がわかり易く説明してくれます。
時間ギリギリに駆け込んでしまった時も
文句ひとつ言わず嫌な顔もせず丁寧に対応してくれました。
他の動物病院と比べて料金は少し安いかもです。
またうちのネコの具合が悪くなったら観てもらおうと思います。
野良猫の診察
野良猫を保護したので、健康診断のため3匹連れて行きましたが快く受け入れてくれました。野良猫の場合、暴れたりするのであまりいい顔をされないことが多いですが、嫌味ひとつ言わずに、順番にみていただけました。野良なので診察台から逃げ回り大変でしたが、診察室に無駄なものがないのですぐ捕まえられる良い環境で、助手のかたなどの声掛けなども優しく動物に対しての対応が先生含め良いと思います。
白血病、エイズ、ノミダニの駆除の投与、ケガがないかなど。1匹7000円ほどでした。受付のかたの中には、少しきつい言い方の人もいますが特に気にはならない程度です。
自身の猫もこちらでお世話になっていますが、目のまぶたが何かの拍子でひっくり返っていた時も、目薬の処方ですぐ治りました。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 健康診断(動物ドッグ含む)
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 寄生虫
- 症状
- 食べ物でないものを食べる
- 病名
- 寄生虫感染症
- ペット保険
- -
- 料金
- 7000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2024年10月
とても親切丁寧な獣医さん
ノラ猫を子どもが連れて帰り、はじめて猫を飼う事になったので、何をすれば良いかいろいろと相談させて頂きました。
先ず健康診断、そして家の中に本当に慣れるかどうかをゆっくり見てから予防接種、去勢手術する事を勧められました。
丁寧に健康診断をして頂いて、飼い方注意など教えて頂きました。
結果 寄生虫...
ノラ猫を子どもが連れて帰り、はじめて猫を飼う事になったので、何をすれば良いかいろいろと相談させて頂きました。
先ず健康診断、そして家の中に本当に慣れるかどうかをゆっくり見てから予防接種、去勢手術する事を勧められました。
丁寧に健康診断をして頂いて、飼い方注意など教えて頂きました。
結果 寄生虫がいた事以外は健康な猫だったので、家の中で飼う注意点や、トイレの事等不安にならないように丁寧に説明を受けました。
今後も是非お願いしたいです。