口コミ: 全国のネコの太った 49件(10ページ目)【Calooペット】

口コミ: 全国のネコの太った 49件(10ページ目)

全国のネコを診察する太ったに関する動物病院口コミ 49件の一覧です。

[ 病院検索 (10507件) | 口コミ検索 ]
4人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ロコペットクリニック (神奈川県厚木市)
3.5
来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2016年11月
ペットの猫が昔からお世話になっています。
比較的新しいのと、清掃が行き届いているのかクリニック内はとてもキレイです。動物病院はときおり臭いがきついことがあるので、それが全くない時点ですごく好感が持てました。
また、先生は本当に動物を可愛がっているようで親身になって相談を聞いてくれます。病院を怖がる猫ちゃんですが、無理やりではなく落ち着かせながら診療してくれるのでこちらも安心できます。
猫同士の喧嘩の怪我や、爪切りなどで通院しています。
年齢や体質に合わせたペットフードのサンプルを配布していることもあったので、他のものを検討する際にも助かりました。
動物の種類 ネコ 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状 太った
料金 来院理由 看板で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
18人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
やまびこ動物病院 (兵庫県神戸市西区)
受付の愛想は悪いが・・・ ネコ 投稿者: にゃんこいレスキュー隊 さん
3.5
来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年10月
院長先生の喋り方もあまりすきではないけど・・・月齢を間違え急遽去勢手術をしてくれる病院をさがしたらここでした。
「ここで、ミルクちゃんに待って貰います。」と中のペットゲージの所まで案内してくださりました。
その際、いろいろ見ましたが、中はとても清潔にされていて、院長先生の説明内容は、とてもわかり易く良い先生だと思います。
去勢手術は日帰り手術が多い中で一泊二日で一万五千円でしてくれるという点も有難いです。翌日までしっかり対応してくれるというので安心して預けられました。受付のお姉さんは愛想は悪いけど、悪くはないと思います。
でも、去勢手術でエリザベスカラーをと言われたのは初めてでした。必要以上のことは要らないと思うけど、心配症な飼い主さんには安心かもしれませんね。

(本名はミルク・シルバード・コロンだよw)

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 太った
病名 去勢手術 ペット保険
料金 一1万7千円 (備考: 初診料と抜糸をしない糸に変えてもらったから値段が少し上がりました。) 来院理由 近所にあった
  • なし
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
武田動物病院 (宮城県仙台市太白区)
猫の肥満 ネコ 投稿者: ういうい さん
3.5
来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2012年06月
ここの病院に行くことになった原因は猫の肥満でした。
肥満というよりも運動不足からの肥満のようで、足の筋肉の低下して支えきれなくなり、
すぐ座ってしまうような様子だったので、私は、猫の調子が悪いと思い、見てもらうことにしました。
病院の雰囲気はとても明るく、また先生の態度もとてもよく接して頂いたおかげで、猫に負担がかからなかったのか、
ほかの病院よりも暴れなかったのではないかとかんじています。
今回は、肥満ということで体に異常はないと言われましたが、
肥満からの猫の病気も少なくないと聞きました。
だから、私は先生に、健康食品(猫の)を勧められたので、今後の猫の食事は先生おすすめのダイエット
カリカリで肥満を直してあげたいとおもいました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 太った
病名 肥満 ペット保険
料金 2800円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
泉南動物病院 (大阪府泉南郡熊取町)
相談に ネコ 投稿者: いちご さん
3.0
来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年10月
愛猫の体重管理にここ最近少し悩みが
あり、猫のダイエット本を読んで
監修の先生が経営されてる病院に
連絡を入れてみました。
希望の先生はおられますか?と聞かれ
ましたが伺うのもはじめてなので、
「はい、大丈夫です。体重管理のわかる先生であれば」とお願いしました。
まだ先に考えていましたが、連絡した当日空きがあると言うので行く事にしました。
来院して受付で名前を伝えると、とても良い感じに待合を勧めていただきました。
その後も、カルテを作る為に書込み後も
丁寧に聞いて埋めていただきかなり嬉しかったです。
呼ばれて診察室に入ると、先ず体重を
心音を。
検温はしようとされましたが、出来ず。
猫のストレスになるのでバックに戻しましょうとか、タオルをかけてくれたりとか。
マニュアル通りにこなされてる感じ
でした。タオルをかけて見えないように
された事で少し暴れたので顔を見れる様にずらしました。
当たり前ですが「猫」扱いを凄く感じました。当たり前なんですが。
途中猫を呼び捨てにしたり、耳を片方だけ覗いて片方しか見れてないけど汚れてる、口を少ししか見れてないけど歯肉炎になってますね。

1時間ぐらいお話しさせていただいて、療養食のサンプルをいただきました。
暫くはご飯のストックがあるので、療養食にかえるつもりは無いと伝えたらサプリメントを教えてくれました。
サプリメントは、私の中で試してみたい思いがあったので購入する事にしました。

初診料とサプリメント代金だけで
良心的な請求でした。
新米先生なのかなと言う印象です。(あくまで私個人の)
動物病院と一括りにすると、良心的な病院だったと思います。
受付の方は、凄く丁寧で心地よく最後はサンプルをいただいて帰れたので行って良かったかなと思いました。
担当していただいた先生は、まだ余裕が無かった様な気がしました。
動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 けが・その他 症状 太った
料金 4840円 (備考: 初診料込み) 来院理由 TV・新聞・雑誌で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
<< 前の5件 ... 2 3 4 5 6 7 8 9 10