口コミ: 全国のウサギのフンの量が減る 28件(2ページ目)
全国のウサギを診察するフンの量が減るに関する動物病院口コミ 28件の一覧です。
[
病院検索 (4127件)
| 口コミ検索 ]
30人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
勝間動物病院
(埼玉県草加市)
5.0
来院時期: 2016年10月
投稿時期: 2018年02月
ウサギを何度かこちらでみていただいています。小動物を見ていただける病院も少ないので大変助かっています。
伸びすぎた前歯のカットや毛球症など色々と見ていただきましたが、ただ治療するだけでなく今後の予防策や日頃の食生活改善など色々とアドバイスをいただけるので大変ためになっています。
とくに毛球症は以前にも何度か軽度ではあるものの経験していたのですが、症状が重かった際こちらの病院で見ていただいたときに餌を草や野菜など食物繊維の多いものに変えてみると良いですよと言われ実践したところ、再発することもなくなって感謝しています!
純白で統一されたとても綺麗な院内で素敵ですし、スタッフの方たちもとても親切でありがたいです。
伸びすぎた前歯のカットや毛球症など色々と見ていただきましたが、ただ治療するだけでなく今後の予防策や日頃の食生活改善など色々とアドバイスをいただけるので大変ためになっています。
とくに毛球症は以前にも何度か軽度ではあるものの経験していたのですが、症状が重かった際こちらの病院で見ていただいたときに餌を草や野菜など食物繊維の多いものに変えてみると良いですよと言われ実践したところ、再発することもなくなって感謝しています!
純白で統一されたとても綺麗な院内で素敵ですし、スタッフの方たちもとても親切でありがたいです。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (フレンチロップ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | フンの量が減る |
病名 | 毛球症 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
27人中
22人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みつば動物病院
(埼玉県羽生市)
5.0
来院時期: 2018年02月
投稿時期: 2018年02月
家から近くにある別の動物病院にかかっていましたが、休日、祝日にペットの体調が悪くなる事もあり、祝日等でも診察をしていただける病院を探していました。
犬やネコ等と違い、うさぎは骨もメンタルも弱くデリケートで、どこの動物病院でも診ていただけるとは限りません。
こちらのみつば動物病院さんのホームページには診療動物の欄に犬、ネコ、うさぎとあり、専門的に診ていただけるのではないかと思い受診しました。
受付の方も看護師の方も先生も皆親切で、動物に対してと言うより、まるで人に対するように接していだだきました。
説明も分かりやすく、明瞭会計です。
検査の前に〇〇はいくらかかります。〇〇の検査はいくらいくらです。と教えてもらえますので納得した上で満足のいく診察が受けられ、みつば動物病院さんならば安心して家族を任せられると言う思いを抱く事が出来ました。
犬やネコ等と違い、うさぎは骨もメンタルも弱くデリケートで、どこの動物病院でも診ていただけるとは限りません。
こちらのみつば動物病院さんのホームページには診療動物の欄に犬、ネコ、うさぎとあり、専門的に診ていただけるのではないかと思い受診しました。
受付の方も看護師の方も先生も皆親切で、動物に対してと言うより、まるで人に対するように接していだだきました。
説明も分かりやすく、明瞭会計です。
検査の前に〇〇はいくらかかります。〇〇の検査はいくらいくらです。と教えてもらえますので納得した上で満足のいく診察が受けられ、みつば動物病院さんならば安心して家族を任せられると言う思いを抱く事が出来ました。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | フンの量が減る |
料金 | 19500円 (備考: 初診料・血液・エコー・レントゲン・細胞診検査等) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
15人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
チボリ動物医療センター
(岡山県倉敷市)
5.0
来院時期: 2017年12月
投稿時期: 2018年01月
院長先生はうさぎの診察に詳しく不安に感じる事はありません。麻酔管理も正確で、安心して手術を託せます。
飼い主からの提案にも耳を傾けてくれ、通院上の都合も考慮して下さり、連携した治療ケアできる病院です。
街中で車の往来が多い立地で駐車場が少ないのには不便を感じます。
動物医療保険も対応可能、診察費は質に応じてはいるものの、他院よりは高いようです。
緊急時に電話で状態を話す時も、スタッフの方の話しぶりに落ち着きを取り戻せますね。
飼い主からの提案にも耳を傾けてくれ、通院上の都合も考慮して下さり、連携した治療ケアできる病院です。
街中で車の往来が多い立地で駐車場が少ないのには不便を感じます。
動物医療保険も対応可能、診察費は質に応じてはいるものの、他院よりは高いようです。
緊急時に電話で状態を話す時も、スタッフの方の話しぶりに落ち着きを取り戻せますね。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | フンの量が減る |
病名 | 臼歯不正咬合 | ペット保険 | - |
料金 | 13000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
8人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あおぞら動物医療センター
(大阪府枚方市)
5.0
来院時期: 2017年12月
投稿時期: 2017年12月
うさぎの調子が悪くて、予約の取り方が分からなかったので、一番最後の診察になってしまったんですが、とても丁寧に、わかりやすく説明してくださったので、安心して診てもらえました。
全身麻酔で歯を削っていただきました。
一日全く食べれなくて、おしっこの出も悪くて心配だったのですが、帰ってからは水分をよく摂ってくれるようになって、今は前より元気に動いています。小動物を診てくれるところが少ない中で丁寧に診ていただいて、とても感謝しています。
全身麻酔で歯を削っていただきました。
一日全く食べれなくて、おしっこの出も悪くて心配だったのですが、帰ってからは水分をよく摂ってくれるようになって、今は前より元気に動いています。小動物を診てくれるところが少ない中で丁寧に診ていただいて、とても感謝しています。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 2時間以上 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | フンの量が減る |
病名 | 歯が生えすぎて噛み合わせが悪くなった | ペット保険 | - |
料金 | 12000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
7人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
パンダ動物病院
(東京都目黒区)
5.0
来院時期: 2017年10月
投稿時期: 2017年12月
しっかりとうさぎの知識を持った男の先生が診察してくれます。値段も高くない。あさ9時から行けば並ばずにスムーズに診察してもらえます。うさぎの健康診断は、レントゲンを撮ったり、体調について色々聞いてもらえたりしました。こちらの質問も必ずよく聞いて応えてくれます。うさぎだけでなく様々な動物を扱っているのに、こんなにもうさぎの知識があるのは素晴らしいですね。うさぎを扱っているとHPにのせている他の病院で、うさぎの知識が乏しいのに上から目線で色々言ってくる所があり、ゲンナリしていましたが、ここは違う。先生の人柄の良さや動物に対する愛情を感じるのが良いですね。(^^)(^^)(^^)(^^)
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | フンの量が減る |
病名 | 鬱滞 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
伸びすぎた前歯のカットや毛球症など色々と見ていただきましたが、ただ治療するだけでなく今後の予防策や日頃の食生活改善など色々とアドバイスをいただけるので大変ためになっています。
とくに毛...