診療動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※診察は予約制になりますので、電話で予約の上ご来院ください。
この動物病院の口コミ(18件)
完璧な獣医師
心タンポナーデと他院で診察され治療していましたが緊急で間に合わず、救急で受入していただきました。
心恵堂さんは、今回4件目にお願いしたにも関わらず、獣医師の先生の処置や病気の原因を一生懸命探ってくださり感動しました。他院の医師の対応も一切批判せず、担当医師としての評判が高い事に納得です。
残念ながら、原因不明で昨晩か今朝方旅立ちましたが、お迎えの時にも涙ぐんでいただきお願いして良かったと妻と話をしております。1月15日に葬儀を行いますが、葬儀場のことまで気遣いをいただけました。本当に感謝しております。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 3分〜5分
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 料金
- 43000円
- 来院理由
- 他病院からの紹介
- 薬
- -
- 来院時期
- 2025年01月
良心的で良い病院です。
アレルギーがあって2か月に1度お世話になっております。痒みが酷くあちこちの病院を転々としましたが、一向に良くならず、娘に探してもらい心恵堂さんに掛かりました。数回お注射を受けたところ嘘の様に痒みが止まり飲み薬も飲まずに過ごせております。担当医は山崎先生です。とても丁寧かつ親身に対応して下さりとても良い先生です。予約をして架かっておりますので待ち時間もかからず、料金も良心的だと思います。
お薦め致します。
予約がいっぱい
パピーのワクチン接種からお世話になっております。他の動物病院と違ってここは医療費が高くありません。先代が通ってた所は何かあるたび検査で毎回うん万でした。先生も何人か常時してるし今はコロナの為に人数制限の付き添いなので閑散としてますがそのほうがいいですね、吹き抜けで広々に見えますがどうしても密集する待合室なので助かります。
ただ1つ要望は急患では診てもらえない時が多々あり仕方なく他の動物病院に行きますがそれだけが難点です。
- 動物の種類
- イヌ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- -
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- -
- 病名
- -
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- 1400円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2022年05月
猫の3種ワクチン
初めてでしたが、初診料無く、猫の3種ワクチン(消費税込)5500円で、良心的なお値段だと思いました。
実家(笠間)の犬が、大病で地元の病院ではもう治療法が無いと言われ、こちらの病院に最期通っていた病院でもあり、友人も水戸からわざわざこちらに通っていたりと、先生も沢山いらっしゃるようで、ここら辺では有名な病院のようです。
猫が落ち着きなく食事をしなくなってしまいこちらにかかった際は、血液検査5500円とSAA(炎症マーカー)2500円を受けましたが、異常は無く、何かストレスかもしれない、様子を見てとの事で、その通りで数日後には正常に戻りした。
ペットドック、レントゲンやエコー込み(2万円)というのもあるようですので受けてみようと思います。
命を救って頂きました
命を救って頂き、感謝しかありません。9才ポメラニアンの女の子です。
2日前から嘔吐と下痢で近くの病院を受診していましたが、どうも良くならず不安に。良い評判を聞いていた心恵堂に電話をかけてみました。
受付の方は、とても感じが良く
「今日は予約がうまっていますが、来て頂いて待ってて頂ければ空いた時間に受診して頂けます」との話に
来院。運良く予約キャンセルがあり
5時に受診できました。目に黄疸の症状がありただならぬ様子に、すぐに血液検査と超音波診断。肝臓、すい臓すべての数値が最悪
結果は、腹腔内出血が見られ開腹してみなければどこから出血しているか分からないとの話でした。
今晩から体調を少しでも良くして明日手術しましょうとその日から入院し、翌日の朝は家族全員で会いにいきました。
手術は夕方4時から2時間の予定。終わったら電話をして頂けるとのことでしたが、不安で不安で始まりから病院近くに待機。麻酔に耐えらるかどうかの体力、もし何かあればすぐに駆け付けるつもりでした。1時間たちやっと落ちつき、2時間目には病院の駐車場で待機して電話を待っていました。連絡があったのは7時。すぐに病院に入り説明を受けたところ
胆嚢が破裂し、腹膜炎を起こしていたとのことで、胆嚢、胆管を切除し腸を洗浄して頂いたとのこと。
話を聞いていたところ、丁度麻酔から覚めた顔を確認出来てホッとしました。
病院の外来時間なら、いつでもお見舞い来て頂いていいですよの言葉に甘え、毎日お見舞いに行きました。
お見舞いの度に、主治医の先生が来て話をしてくださりありがたく感謝しかありません。
3日目にはカリカリご飯を貪りつくように食べる姿を見られビックリしました。今後の食事についてたずねてみたところ
中高年の犬に多い症例で、体質にもよるもの。飼い主さんの責任ではないと言われて初めて肩の荷がおりました。
何故、もっと早く受診させてあげなかったのか?健康診断をしていれば早く見つかったのか?食べ物が悪かったから?自分を責めていたところ
だったので、とても嬉しく思いました。
患者にも家族にも寄り添ってくれる
病院です。
- 動物の種類
- イヌ
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 2時間以上
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- 吐く
- 病名
- 胆嚢破裂
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2021年02月
ありえないミスが多い
今までずっとお世話になってきましたが猫が骨折した際のギブスはその日のうちに取れてしまったりワクチンの予約をしていったのに診察室に入って猫を診療台に乗せた後にワクチン用意できてませんと言われたり先生には2週間後にまたワクチンを受けに来てくださいと言われたのに受付の人には一年後来てくださいと言われたり正直ありえないと思いました。混んでて対応が雑なのか知りませんがワクチンがないのはどの時点で分かったのか尋ねると自分は当日いなかったのでわかりませんと言われ形だけの謝罪はされましたが誠意を感じられませんでした。もう2度と行きません。
ありがとうございました。
こちらの病院は自宅から約2時間弱かかるのですが、近所の方から手術するような病気なら是非行ってみてと紹介して頂きお世話になる事になりました。
二度の肥満細胞腫、口腔腫瘍の手術をして頂きました。院長先生が、検査、手術、入院、退院までの説明をとても丁寧にして下さり、他のスタッフの方もみなさん優しく、病気で不安な家族の気持ちを和らげて下さいました。
今回は7月下旬に食いしん坊でお散歩大好きなコが突然グッタリしてご飯も食べず、お散歩にも行こうとおねだりしてこないので、暑さでバテたのかと軽く考えいちばん近くの病院で診てもらうことにしました。
ところが、今日、明日死んでしまうかもしれないような状態だから、うちでは前の病気とか薬がわからないし、なるべく早くいつも行ってる病院へ連れて行った方がいいと言われ心恵堂へ向かいました。
到着して診察券を入れるとすぐに看護師さんが車まで見に来てくれて、だいぶ苦しそうだから先に連れて行きます。と酸素室に入れて下さいました。
担当の先生からも非常に重篤な状態で、肺も真っ白で空気がうまく循環されておらず、そのせいで心臓も片側が肥大している。
脱水もしているので、抗生剤と点滴、酸素吸入をするが、もしかして最悪の事態も考えられる。急変したらすぐに電話しますと説明を受けました。
祈る思いでその日は帰宅し、ハラハラしながら翌日面会に行きました。
すると昨日よりも元気そうに見えたのですが、まだ安心はできないと。。
その翌日の面会ではまたまた元気そうになっていて、ご飯も食べられるようになっていました。
酸素室から出られたのは3日目だったと思います。
その後順調に回復してきたようで1週間後に元気に退院できました。
ところが退院後8日目の朝、突然ご飯を食べたがらず元気がなさそうだったのですが、仕事がありひとりにしてしまいました。
仕事から戻るとグッタリして足も立たなくなりかなり息苦しそうで急いで電話しました。が、診療時間が終了しており留守電だったので仕方なく、また別の診療時間内の病院で診てもらう事にしました。
そこでは大丈夫と言われましたが念のため夜中に何かあってもこわいので入院させ、酸素室、点滴、抗生剤をしてもらう事になりました。
その病院で2日入院し、3日目の夕方、大丈夫だけど、いつも行ってる病院へ戻すと言われ退院。
心恵堂の院長先生に電話をして3日間の他病院での入院、血液検査の結果をお伝えしたところなんだか落ち着いている場合では無いのだと感じました。
ひたちなか市までは2時間弱。でも退院した病院では大丈夫といわれ続けていたから心恵堂で診てもらったらきっとまた元気になって戻ってくる!
そう信じて楽しみにしてました。
でも、院長先生が心配されていたように、もうすぐ病院へ着きそうという頃心臓が止まってしまいました。
その日は院長先生は18時までしか居られないからなるべく早く来てくださいと受付の電話の方に伝えられていました。
到着したのは18時半近くでした。
でも、院長先生は待っていて下さいました。心臓が止まったコを診察して下さり死亡の確認と体をキレイにして白い布でくるんで、火葬の際にわかったのですが、お尻の処置もして頂いてました。
うちのコもきっと感謝していると思います。
通院するようになってから最後まで本当にお世話になりました。
こちらの病院は名前の通り、先生達スタッフの皆さんが心ある治療を恵んで下さり、私達家族共々恵まれる素晴らしい病院です。
私は、お別れの辛さを二度と味わいたくないので、新しい家族は迎えません。
なので、もうお世話になる事は無いですが、全ての動物病院が心恵堂さんのような病院になってくれる事を切に願います。
本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (フレンチ・ブルドッグ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- -
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 呼吸器系疾患
- 症状
- -
- 病名
- 肺炎
- ペット保険
- -
- 料金
- 100000円 (備考: 血液検査、レントゲン、点滴、抗生剤、1週間入院、ICU.酸素室、酸素吸入等)
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2019年08月
丁寧・確実な診療
他病院の治療に疑問を持ち、こちらを受診しました。
居住地域に動物病院が多かったので、隣町である心恵堂さんは候補になかったのですが、実際診ていただいて、もっと早くこちらにかかっていれば良かったという思いでいっぱいです。
院長先生始め他の獣医師さんも大変熱心で、血液検査やレントゲン、エコーなども詳しくわかりやすい説明をしてくれ、質問をしても真摯に答えてくれます。
看護師さんや受付のスタッフさんもいつもテキパキとしていて、とても感じが良いです。手が空いている時は常に待合室の様子を気にしてくれているのもわかります。
40年以上前の祖母の猫が通院していた別の病院から現在まで5件ほどの動物病院にお世話になりましたが、心恵堂さんは特別に素晴らしいと思いました。
料金設定はかなり低めで、特に皮下点滴は他病院の半額以下なのは驚きで、その他飲薬や目薬などもかなり低価格でした。
脳炎で寝たきりの子が回復!
以前は都内で名医と言われる獣医さんにかかっていて回復しなかった脳炎の犬がついに寝たきりになってしまい、引っ越しの為以前の獣医さんに通えなくなり友達に心恵堂さんの評判が大変良いと聞いて院長先生に診療していただくようになりました。寝たきりだった犬が奇跡的な回復で今や元気に通常の生活が出来るように迄回復しました!もう1匹、慢性的な皮膚病で酷かった犬も回復しています。強い薬を無理矢理使うような一時的に良くなるような治療をせずに、なるべく犬達の免疫力や治癒力を利用して回復させる根本的な治療をしていただき本当に感謝感激しています!
昔からある動物病院です
この心恵堂さんは、結構昔からあり何年か前に以前あった所の近くに新しく建替えました。実家のネコがお世話になっていて評判が良かったので我が家で最初に飼ったミニチュアダックスフンドの去勢手術をしました。近隣の動物病院にあらかじめ去勢手術の値段を聞いていたのですが心恵堂さんは良心的な、お値段だったのでお願いしました。臆病な犬なので震えて怖がっていた愛犬にスタッフさん初め先生もやさしく声をかけてくれて安心してお任せできました。予約制ですがやはり人気があるので待ち時間はちょっとあります。
信頼出来て、親身、親切優しい。
引越して信頼できる病院を探すため口コミをみて受診しました。
2匹飼ってますが一匹が調子悪くて仕方なく2匹つれていきましたがもぅ1匹も面倒みてくれ、なおかつ優しく話しかけてくれ、よく頑張ったねなど頭を撫でてくれたり家族同然の我が子に優しくしてくれて検査、病気、薬などの説明も丁寧、親切。こんなに信頼出来、安心出来る病院がみつかり涙が出るほど嬉しく、感謝です。料金は他の獣医ょり良心的で安いと思います。病院内も清潔感あり綺麗です。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ミニチュアダックスフント)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 1時間〜2時間
- 診療領域
- 呼吸器系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 病名
- -
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- 8586円
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
- -
- 来院時期
- 2016年11月
信頼できます!
我が家の猫は、もうすぐ10歳になる♂なのですが、歩いては横になり・・・で元気がなくなってしまいました。おしっこもあまり出ていないみたい。
勝田にある『心栄堂』に連れて行ったところ、膀胱炎から腎不全を発症しているとのこと。実は、この病院の前に別の動物病院に連れて行ったのですが、3日も入院させられた挙句、自宅に帰されたんです。もっと早くこちらに連れてきていれば、腎不全まではならなかったのにと思うとやりきれません。
こちらの病院は設備が充実しており、入院も安心です。また先生もエコーを撮りながら飼い主さんにきちんと説明してくれますし、スタッフさんの人数も多く、ケアも手厚いです。
良い病院だけに混んでいますが、それ以上に安心と愛猫の健康を得ることができます。おかげですっかり元気になりましたが、腎臓は猫にとってウィークポイント。その後も悪くならないようにサポートしていただいています。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 腎不全
- ペット保険
- -
- 料金
- 45000円 (備考: 入院を5日しました。)
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2005年08月
信頼できる病院です
今までかかっていた動物病院での誤診で、愛犬は失明してしまい…紙をパラパラと愛犬の前に落とし「見えてないね。治療は終わりです。」と言われ、驚いて何件か病院をまわり途方に暮れているところ、心恵堂さんの評判を聞き受診。
眼圧測定から色々検査をし、眼の病気の説明。これからの治療法、薬の説明。感激する程先生方は親切丁寧に納得いくまでお話しをして頂き、不安な気持ちも頑張ろうと随分前向きになれました。
検査の後は愛犬の事を゛よく頑張ったね!゛と褒めてくれます。いつも優しくお声掛けをして下さるので飼い主としては嬉しい限りです。
眼の検査から他にも検査をしていくうちに心臓に異常がある事がわかり、その後、循環器系専門の先生に診て頂いてます。
医療設備もしっかりしていて安心です。
それから、治療費も他と比べてお安いと思います。予防接種の際、具合が悪くなった愛犬に無料で手当てをして頂きました。
以前も他の病院で同じ症状が出た時には、14,000円位入院までさせられて請求された覚えがあります。
心恵堂さんはちよっと自宅からは遠いのですが…何よりも信頼しているので、高速道路を使い通院しています。
何件も受診してやっと落ち着いた動物病院です。
ネコ ストルバイト
雄ネコ去勢後 4歳ぐらいだったと思います。オシッコの出が悪かったので、こちらにかかりました。診察室には、私も入りネコが安心できるように声がけしながら、オショッコを採取 その後顕微鏡で拡大したものをモニターで見せて貰い カリカリタイプと缶詰タイプとパウチタイプを少しづつ購入しネコが好んで食べるものを見極めて切り替えるようにと会計時に説明を受け、診察は終了。病院のスタッフさんは私をOOちゃんのお母さんと呼んでくれます。診察呼ばれる時はOO(←私の苗字)ネコの名前で呼ばれました。スタッフもたくさんおられます.体重計もおいてあったように記憶してます.うちはネコだったので診察室に入るまでプラスチックのケージというかカゴに入れたまま私が抱っこしてました。大型のわんちゃんや怖くてはないてる孑などいるのでウチのびびりなので診察室の中まで入って おりこうさんねーとかがんばれとか まるで小児科のような対応に感心しました。こちらに来る前に行った動物病院が淡々としてて、診察中に噛みつき・ひっかき等があった場合鎮静剤を利用するというものに承諾サインをしてイヤな思いをしたので、子供のような扱い方が私は嬉しく感じました.ビジネスの一環かもしれませんが口の聞けない動物を優しく声がけしながらみてくれるので〔保護者〕としては、おすすめです。飼い主さんと言われるより○○ちゃんのおうちの方と呼ばれると家族として大切な存在とわかってもらえてるようで安心です2008年~現在2016年も通ってます。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 生殖器系疾患
- 症状
- 尿の量が異常に少ない
- 病名
- 尿路結石
- ペット保険
- -
- 料金
- 8000位円
- 来院理由
- TV・新聞・雑誌で知った
- 薬
-
- ストルバイトケア
- 来院時期
- 2008年06月
信頼、安心できる病院です。
当病院は実家の近くにあり、実家で飼っていたペットの雑種の犬が、長い間ずっとお世話になっていました。
初めて犬を飼い始めたばかりの頃、どうして世話をしていけば良いか分からない時や、病気になったときなど、不安なことがあれば、とても親切に対応していただきました。
当病院が新築する前からお世話になっていますが、新しい方の建物は、とても明るく清潔感のある外観、内装で、動物独特の匂いも全然気にならず居心地が良かったです。
また、予約制なので、何時間も待たされるということもありません。
治療費は、他の病院と大差ないと記憶しております。
先生の優しい対応、技術、スタッフさんの対応、病院内の清潔感等、総合的に見てもレベルの高い病院であることは間違いありません。
丁寧な診察で良心的な病院
10年ほど前からこちらの病院を利用させていただいていますが、予約システムがあるため比較的待ち時間も少なく診察を受けることができます。
またワクチンなどの予防接種のお知らせも定期的にはがきでお知らせしてくれるため、忘れる心配なく定期的に診察を受けに行くことができます。
さらにこちらの獣医さんはみなさん人当たりがよく、丁寧な説明をしてくれるため安心して受診することができます。
以前飼っていた愛犬が突然の発作を起こした際も優先して診てくれたり、少しでも異変があった場合には連絡くださいねなどと心配りをしてくれたりなど良心的な対応をしていただきました。
ちなみに予防接種の際には愛犬の写真をプリクラのようにプリントしてくれるので毎回わが子の成長を残すことができるのでちょっとした楽しみでもあります。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ヨークシャー・テリア)
- 来院目的
- 予防接種
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- -
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- -
- 料金
- 15000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2015年04月
基本情報
- 動物病院名
- 動物病院 心恵堂
- 動物病院名(かな)
- どうぶつびょういん しんえいどう
- 住所
- 〒312-0042 茨城県ひたちなか市東大島2-18-10 (地図)
- 公式サイト
- http://shineidou.com/
- 電話
-
029-273-6722
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 学位・認定・専門
- 獣医腫瘍科認定医 II種
- 診察領域
- 眼科系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 11:30 ● ● ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 18:30 ● ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※診察は予約制になりますので、電話で予約の上ご来院ください。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカード- JAHA会員
アニコムアイペット- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
対応が冷たい
予約を取るための電話も緊急の電話もどちらにしても電話応対してくださる方がとにかく冷たくそっけないです。先生方はとても優しく親身になってくださいますが受付の方への不信感が拭えず足が遠のいてしまいました。
24時間対応してくれる数少ない動物病院ですので本当は末長くお世話になりたかったですが電話をするの...
予約を取るための電話も緊急の電話もどちらにしても電話応対してくださる方がとにかく冷たくそっけないです。先生方はとても優しく親身になってくださいますが受付の方への不信感が拭えず足が遠のいてしまいました。
24時間対応してくれる数少ない動物病院ですので本当は末長くお世話になりたかったですが電話をするのがとてもこわくなってしまったので仕方ありません。