口コミ: 北海道のイヌの循環器系疾患 43件(9ページ目)
北海道のイヌを診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 43件の一覧です。
[
病院検索 (36件)
| 口コミ検索 ]
59人中
51人が、
この口コミが参考になったと投票しています
シーゴ動物病院
(北海道函館市)
1.5
来院時期: 2018年08月
投稿時期: 2019年04月
10年前に保護犬を保護団体さんから里親になり今の愛犬をもらい当時はシーゴさん指定で去勢施術やワクチンなどに通ってました、去年の2月まで大きな病きもせず
昨年2月に愛犬の様子(咳)が出てきたのでシーゴさん見てもらいましたが、検査は一切せずに心臓病だね〜の一言で小さなお薬を半錠一日1回飲ませてとの事でしたが、8月になり咳が尋常じゃなく酷くなり、それまでは薬だけで診察はいらない言われてましたがあまりに、酷いので診察行きましたが、検査はしないで仕方ないねで終わりました!もうここの病院ではダメだと思い、他の病院いきましたら即入院検査、肺水腫になっておりステージ CIII末期の手前でした!もう二度とシーゴさんには行きたくないと、思いました
今は他の病院のお薬6種類呑んで何とか頑張ってます!心臓病はシーゴさんはおススメしません
昨年2月に愛犬の様子(咳)が出てきたのでシーゴさん見てもらいましたが、検査は一切せずに心臓病だね〜の一言で小さなお薬を半錠一日1回飲ませてとの事でしたが、8月になり咳が尋常じゃなく酷くなり、それまでは薬だけで診察はいらない言われてましたがあまりに、酷いので診察行きましたが、検査はしないで仕方ないねで終わりました!もうここの病院ではダメだと思い、他の病院いきましたら即入院検査、肺水腫になっておりステージ CIII末期の手前でした!もう二度とシーゴさんには行きたくないと、思いました
今は他の病院のお薬6種類呑んで何とか頑張ってます!心臓病はシーゴさんはおススメしません
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 僧帽弁閉鎖不全症 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
48人中
45人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いなほガンバ動物病院
(北海道札幌市手稲区)
1.5
投稿時期: 2015年04月
当時9ヶ月の大型犬です。下痢でお腹の調子が悪く見てもらいました。
初診だった事もありあれこれ質問されたのですがそのやりとりが非常に不愉快でした。
ごはんの量や種類が間違っている!(後日ブリーダーさんや他の病院に適正と言われました)
この犬は7ヶ月で骨格が固まっているのでもう大きくならない、単純に太るだけだ!(1才半ですがまだ大きくなってます。同じ犬種を育てている方数名や他の病院で聞いても2歳くらいまではじわじわ大きくなると皆さん口を揃えて言っていました)
他にもやりとりがありますがイチイチ鼻で笑いながら看護師に「なあ?常識だよな?」と相槌を促し、終始高圧的でした。
先生の人間性が悪くても獣医としてのウデが確かなら何の問題もないと思いますが、下痢の診断結果も数回の様子見で通院しましたが結局原因はわからずじまい。
後日他の病院ではハッキリとした診断をしてもらい直ぐに解決していただきました。
初診だった事もありあれこれ質問されたのですがそのやりとりが非常に不愉快でした。
ごはんの量や種類が間違っている!(後日ブリーダーさんや他の病院に適正と言われました)
この犬は7ヶ月で骨格が固まっているのでもう大きくならない、単純に太るだけだ!(1才半ですがまだ大きくなってます。同じ犬種を育てている方数名や他の病院で聞いても2歳くらいまではじわじわ大きくなると皆さん口を揃えて言っていました)
他にもやりとりがありますがイチイチ鼻で笑いながら看護師に「なあ?常識だよな?」と相槌を促し、終始高圧的でした。
先生の人間性が悪くても獣医としてのウデが確かなら何の問題もないと思いますが、下痢の診断結果も数回の様子見で通院しましたが結局原因はわからずじまい。
後日他の病院ではハッキリとした診断をしてもらい直ぐに解決していただきました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | - |
料金 | 3000円 (備考: ×複数回 薬代+診察代) | 来院理由 | 近所にあった |
69人中
67人が、
この口コミが参考になったと投票しています
緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
(北海道旭川市)
1.0
来院時期: 2022年
投稿時期: 2022年11月
春に心臓病を患い、それでも元気でした。管理しながら長生きを目指すつもりでした。ところが、秋に具合が悪そうで受診。心臓病からくる肺水腫だろうということでお薬をもらい、しばらくしてそれでも良くならずまた受診。今度は肺炎の診断。お薬を継続するも良くならない様子に不安になり受診。何度も何度もお願いしました。信頼していた医院長に。この病院は名前も大きく、受診する患者さんも多いのだと思います。ただ、症状や様子にもっと寄り添ってほしかった。今までの数をこなしたひとつと同じ診断くらいにしか、今は思えなかった。具合の悪い無理な体に、小さい小さい体に無理をさせ続けて。ほんとうに後悔しかありません。どうして最初のうちに他の病院を受診しなかったんだろうと。まだまだ若い年齢でした。どうか、大切な大切な、家族です。宝物なんです。もう返してくれと言っても帰ってこないのはよくわかってる。死亡したと電話をしたら力足らずで申し訳ありませんと電話口で言われましたが、他の先生には、私が水を飲ませたことが無理をかけて死を早めたと言われた。その通りかもしれません。まだまだ受け止めきれません。本当に悲しく辛い出来事でした。
どうか、大きい病院だからだとか、院長先生だからとかにこだわらずに、その子に寄り添う医療をしてくれる病院をみつけてください。そして、緑の森さんには、もっとひとつひとつの個体と向き合って欲しい。もっと声を聞いて欲しいと思いました。
もう、後悔しかないです。ただ、愛犬が帰ってくることは、ありません。私が本当に、バカでした。毎日毎日、ごめんねごめんねと、写真と遺灰に謝り続けています。
どうか、大きい病院だからだとか、院長先生だからとかにこだわらずに、その子に寄り添う医療をしてくれる病院をみつけてください。そして、緑の森さんには、もっとひとつひとつの個体と向き合って欲しい。もっと声を聞いて欲しいと思いました。
もう、後悔しかないです。ただ、愛犬が帰ってくることは、ありません。私が本当に、バカでした。毎日毎日、ごめんねごめんねと、写真と遺灰に謝り続けています。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | - |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
昨年2月に愛犬の様子(咳)が出てきたのでシーゴさん見てもらいましたが、検査は一切せずに心臓病だね〜の一言で小さなお薬を半錠一日1回飲ませてとの事で...