口コミ: 札幌市のイヌの脳・神経系疾患 18件(3ページ目)【Calooペット】

口コミ: 札幌市のイヌの脳・神経系疾患 18件(3ページ目)

北海道札幌市のイヌを診察する脳・神経系疾患に関する動物病院口コミ 18件の一覧です。

[ 病院検索 (17件) | 口コミ検索 ]
2人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
札幌総合動物病院 新さっぽろ病院 (北海道札幌市厚別区)
とても親切な病院です。 イヌ 投稿者: まっこう さん
5.0
来院時期: 2008年09月 投稿時期: 2012年09月
私の知り合いがコチラの病院に通っていて、
良い。
と、薦められてから、コチラの病院を利用しています。

院内は、とても清潔な感じで、
ニオイなどもさほど気になりません。

待ち時間は、多少長く感じる事はありますが、
待ち疲れをする。
というほどではないです。
院内に、雑誌などがあるので、
時間つぶしは出来ます。

スタッフの方の対応も、
とても親切で、
飼っている犬の不調のときなどには、
とても丁寧に、今の状況を説明してくれますし、
不安に感じている事も、
しっかりと聞いてくれるので、
助かります。

医師の指定も出来るので、
気に入った先生がいれば、指名することも可能なようです。
ですが、
どの医師もしっかりと対応してくれるので、
どの先生にあたってもいや。と思うことはないですね。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 けいれんする/ふるえる
病名 心臓病 ペット保険
料金 5000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ポプラ動物病院 (北海道札幌市西区)
院長先生サイコー イヌ 投稿者: 愛実ssion さん
4.5
来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
赤ちゃんの時からのかかりつけ医から、シニアになってポプラ動物病院に変えました。院長先生は明るく説明も明瞭、何より何を聞いてもバカにした素振りゼロで、分かりやすく色々教えてくれます。
薬にばかり頼る風ではない所も信頼度高いなと思い安心してお世話になっています。
スタッフの皆さんもきちんとしていて好感度の高い病院です。

(写真撮られて不機嫌)

動物の種類 イヌ《純血》 (マルチーズ) 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 脳・神経系疾患 症状 やせた
病名 結果待ち ペット保険 アイペット
料金 22,550円 (備考: 健康診断含むの為保険適用外) 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
24人中 21人が、 この口コミが参考になったと投票しています
えのもと動物病院 (北海道札幌市手稲区)
設備満点の個人病院です イヌ 投稿者: ワンちゃん大好き さん
4.5
来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年02月
神経系のスペシャリストの院長先生に心臓を得意分野とする松野先生がいます。
てんかん発作をおこした愛犬が通っています。
心臓にも雑音が出てきてお薬を処方してもらっています。
病院はCTだけではなくMRIも導入されて最新医療がうけられます。
説明はとても丁寧で飼い主の質問には耳を傾けてくれ細かく説明してくれます。
他の病院とも連携をとられてるので我が家の場合は近くの病院でお薬をもらい
2~3ヶ月に1回、えのもと先生に診てもらっています。
愛犬も高齢なので自宅から車で40分~50分かかることを考えると
負担も少なく助かっています。
受け付けの方々は親切ではありますが、私的には親しみを感じるような
感じではないです。
仕事としてテキパキはしてますが少し事務的に感じる部分はあります。
動物の種類 イヌ《純血》 (パピヨン) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 けいれんする/ふるえる
病名 てんかん ペット保険 アニコム
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
38人中 29人が、 この口コミが参考になったと投票しています
えのもと動物病院 (北海道札幌市手稲区)
なぜ人気なのか イヌ 投稿者: milk さん
3.0
来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年06月
かかりつけの病院にMRIがないので 設備のあるこちらに行きました。
大学病院に行かなてくてもMRI検査ができるのはありがたいのですが
かなり混んでいました。
それだけ有名で腕がいいんだろうなと思っていましたが
診察室に呼ばれて 初めての経験
診察室はプライバシーのエリアだと今まで数々の動物病院での印象でした。
飼い主と先生の個室で 他人はそこにいないものだと思っていた概念が覆されました。
まず 診察室の奥に さらに診察台が見え 他の動物の処置している姿が見えますし
普通に診察室の扉があいて 別の患者さんも奥へすすっと入ってきます。
海外のERみたいな雰囲気といいますかね。
これは ある意味衝撃で その分変な治療はしていない 見えても大丈夫という自信のあらわれとも思えますし 見たくない場合もあるので 個々の受け取り方だと思います。
私は後者でしたが。
あと退院時や一時預かりのお迎えなどのとき 基本問題がなければ 今までの病院は先に待合室に連れてきてくれて 顔をみてホッとして そのままよばれるのを一緒にまてましたが
こちらは飼い主と先生との話がおわってから 最後に会えるかたちでした。(たまたま私の時だけかもですが)
心情の問題ですが私は先に会いたかったなーと
これも 落ち着いて話をきくためにという配慮の場合もあるので どちらがいい悪いではないと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 2時間以上 診察時間 15分〜30分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 歩き方がおかしい
病名 不明 ペット保険 ペットメディカルサポート
料金 60000円 (備考: MRI) 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
札幌動物医療センター 髙橋動物病院 (北海道札幌市白石区)
とても有名な動物病院 イヌ 投稿者: まっこう さん
3.0
来院時期: 2009年09月 投稿時期: 2012年09月
高橋動物病院さんは、
札幌でもとても有名な動物病院です。
以前、飼っていた犬が、
けいれんを頻発するようになり、
近所の病院で、脊髄空洞症だ。
と、診断されたときに、
何か良い解決策を見出してくれるのではないか。
と、有名なこちらの動物病院に足を運びました。

結果は、
レントゲン写真などの情報を、
また一から取ると、
料金がとてもかかってしまう。
とのことで、
新たに、高いお金をかけるよりも、
今、通っている病院の治療法を、
続けた方が犬にとっても、あなた達にとっても、
良いですよ。

と、優しく説明してくれました。

お金第一主義ではないのだな。
と、少し関心した記憶があります。
もちろんその時の診察料は、無料でした。

動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 けいれんする/ふるえる
病名 脊髄空洞症 ペット保険
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ