口コミ: ふじみ野市のネコ 15件(2ページ目)
埼玉県ふじみ野市のネコを診察する動物病院口コミ 15件の一覧です。
[
病院検索 (11件)
| 口コミ検索 ]
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大井みどり動物病院
(埼玉県ふじみ野市)
5.0
来院時期: 2014年12月
投稿時期: 2016年03月
一昨年前、保護した子猫の病気で通院しました。
昨年、2月に亡くなってしまいましたが、病気を見つけて頂いてから本当にすごくよくしていただきました。
検査や治療をする前に必ず、費用を教えてくださいました。
治療や検査の種類や、出来る治療の種類や、生存率の相談など
飼い主の心にも寄り添って下さる先生でした。
残念ながら亡くなってしまいましたが、悔いが残らないように色々教えてくださいましたし、スタッフの方も皆さん優しい対応をして下さいました。
本当に心に残る病院でした!
通院は、約3ヶ月程でしたが、
ほぼ2日に一度~4日に一度くらいの頻度の通院だったのでまるで家族のようでした。
体重の増減でも私と同じように一喜一憂してくれたり、元気があるときは、受診中なのに雑談しながら、私の気持ちを考えて下さいましたし、本当に素晴らしい先生でした。
昨年、2月に亡くなってしまいましたが、病気を見つけて頂いてから本当にすごくよくしていただきました。
検査や治療をする前に必ず、費用を教えてくださいました。
治療や検査の種類や、出来る治療の種類や、生存率の相談など
飼い主の心にも寄り添って下さる先生でした。
残念ながら亡くなってしまいましたが、悔いが残らないように色々教えてくださいましたし、スタッフの方も皆さん優しい対応をして下さいました。
本当に心に残る病院でした!
通院は、約3ヶ月程でしたが、
ほぼ2日に一度~4日に一度くらいの頻度の通院だったのでまるで家族のようでした。
体重の増減でも私と同じように一喜一憂してくれたり、元気があるときは、受診中なのに雑談しながら、私の気持ちを考えて下さいましたし、本当に素晴らしい先生でした。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 猫コロナウイルス感染症 | ペット保険 | - |
料金 | 40000円 (備考: 初診料や検査費用、治療や薬を全て含め初回の金額です。) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
12人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
弁天の森どうぶつ病院
(埼玉県ふじみ野市)
5.0
投稿時期: 2015年02月
かれこれワクチンやら怪我したときと、10年近く通っています♪
うちの猫は♂なので喧嘩が若い頃は絶えず…怪我が多かったです。爪が折れて?そこから細菌が入り化膿して、片足かばって歩いていたので、心配になり弁天の森動物病院に連れて行きました。何故こうなったかを教えていただき、その後の適切な処置で(猫は処置中ビビり過ぎて大のほうをもらしてしまいましたがw)完治しました。勿論処方された軟膏を自宅で辛抱強く塗り、安静にさせてましたけどね^^
一部しか書いてませんが、色々教わりました♬毎回優しく自分んちのペットを褒めてくれたり、優しくしてくれるスタッフさんにも感謝してます( ´ ▽ ` )あと、受付嬢的な猫ちゃんがめっちゃ可愛いです♡ちょぃちょぃ診察室の方にも様子見に来たり、あの子はあの子なりに応援してくれてんかな♪って思ってますwだいたい受付で寝てますけど
あたしは、お気に入りでとても腕が良い獣医さんなんじゃないかと思っているので、簡単ですが評価させていただきました(^_^)
うちの猫は♂なので喧嘩が若い頃は絶えず…怪我が多かったです。爪が折れて?そこから細菌が入り化膿して、片足かばって歩いていたので、心配になり弁天の森動物病院に連れて行きました。何故こうなったかを教えていただき、その後の適切な処置で(猫は処置中ビビり過ぎて大のほうをもらしてしまいましたがw)完治しました。勿論処方された軟膏を自宅で辛抱強く塗り、安静にさせてましたけどね^^
一部しか書いてませんが、色々教わりました♬毎回優しく自分んちのペットを褒めてくれたり、優しくしてくれるスタッフさんにも感謝してます( ´ ▽ ` )あと、受付嬢的な猫ちゃんがめっちゃ可愛いです♡ちょぃちょぃ診察室の方にも様子見に来たり、あの子はあの子なりに応援してくれてんかな♪って思ってますwだいたい受付で寝てますけど
あたしは、お気に入りでとても腕が良い獣医さんなんじゃないかと思っているので、簡単ですが評価させていただきました(^_^)
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 歩き方がおかしい |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
25人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
上福岡ファミリー動物病院
(埼玉県ふじみ野市)
4.5
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2016年11月
こちらで猫の去勢手術など他にも調子の悪い時に受診しました。
住宅地の中にある動物病院で、駐車場はお店の近くにあり便利です。
院長先生は去勢手術前にわからないことや不安な事を聞くと丁寧に説明してくれました。また別の日に猫が誤飲をしてしまい電話で問い合わせした時も院長先生がみずから丁寧に説明してくれとても嬉しかったです。
今まで何件かの動物病院に受診した事がありますがこちらの院長先生はとても印象が良く本当に動物が好きなのかな〜と思いました。またこれからもお世話になります。
住宅地の中にある動物病院で、駐車場はお店の近くにあり便利です。
院長先生は去勢手術前にわからないことや不安な事を聞くと丁寧に説明してくれました。また別の日に猫が誤飲をしてしまい電話で問い合わせした時も院長先生がみずから丁寧に説明してくれとても嬉しかったです。
今まで何件かの動物病院に受診した事がありますがこちらの院長先生はとても印象が良く本当に動物が好きなのかな〜と思いました。またこれからもお世話になります。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | - |
28人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
上福岡ファミリー動物病院
(埼玉県ふじみ野市)
4.5
投稿時期: 2015年06月
3年ほど前だったと思いますが、猫がお世話になりました。
先生もスタッフの方も親切でした。
説明もしっかりして下さいましたし、事務的な感じはありません。
皆さん、動物がお好きな方なんだろうと伝わってくる雰囲気で安心できました。
少し混んでいて、待ちました。
30分位だったかな?
院内もキレイで、落ち着けます。
ゴハンを食べなくなったので連れて行ったのですが、お薬を頂いて、少ししたら回復した様でした。
今思えば、大した事がなかったのだと思いますが、動物と言うのは話しが出来ないので、飼い主としては本当に不安になります。
それを、理解して下さる先生だと思いました。
立地から、私には少し不便であれ以来お世話になっていませんが、通院に便利な方達にはお勧めしたい病院です。
手術などはしておりませんので、技術の方の評価は真ん中辺りにしております。
他の方の口コミを参考にして下さい。
先生もスタッフの方も親切でした。
説明もしっかりして下さいましたし、事務的な感じはありません。
皆さん、動物がお好きな方なんだろうと伝わってくる雰囲気で安心できました。
少し混んでいて、待ちました。
30分位だったかな?
院内もキレイで、落ち着けます。
ゴハンを食べなくなったので連れて行ったのですが、お薬を頂いて、少ししたら回復した様でした。
今思えば、大した事がなかったのだと思いますが、動物と言うのは話しが出来ないので、飼い主としては本当に不安になります。
それを、理解して下さる先生だと思いました。
立地から、私には少し不便であれ以来お世話になっていませんが、通院に便利な方達にはお勧めしたい病院です。
手術などはしておりませんので、技術の方の評価は真ん中辺りにしております。
他の方の口コミを参考にして下さい。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
32人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
上福岡ファミリー動物病院
(埼玉県ふじみ野市)
4.5
来院時期: 2011年
投稿時期: 2015年05月
予約システムはありません。来院した先着順です。駐車場が3台くらいはあったと思います。上福岡駅から徒歩20分はかかると思います。可愛らしい外観の建物です。
院長先生はでんじろう先生のようなムツゴロウさんのような優しい雰囲気の先生です。
診察室に入ると最初は若手の獣医師と看護師さんが病状を確認します。そのあと院長先生が入ってきて診察・診断・処置をしてくれます。その際に「こういう状態」「どの注射をする」「この薬を使う」など説明をきちんとしてくれて、料金も教えてくれます。納得できる対応です。
しかし若手の獣医師が院長先生レベルほどには?な感じで、院長先生がお休みの日はちょっとがっかりしちゃいます。それでも親切丁寧なので診ていただきますが。
設備は診察室しかわかりませんが、普通?かなと思います。処置(採血や消毒やら)は診察室で飼い主同席で、ときには飼い主がペットを保定します。
時間をかけて質問にもわかりやすく答えてくれるので診察時間が長くなってしまって混み合います。朝イチ・午前もしくは午後の最終受付時間あたりの来院をおすすめします。
大型のワンちゃんを連れて来られるときは受付後、外で待っていた方がいいかもしれません。待合室が狭いので他のワンちゃんとケンカになってしまうことがときどき。「外にいる」と一声かけておくと呼びにきてくれます。
院長先生はでんじろう先生のようなムツゴロウさんのような優しい雰囲気の先生です。
診察室に入ると最初は若手の獣医師と看護師さんが病状を確認します。そのあと院長先生が入ってきて診察・診断・処置をしてくれます。その際に「こういう状態」「どの注射をする」「この薬を使う」など説明をきちんとしてくれて、料金も教えてくれます。納得できる対応です。
しかし若手の獣医師が院長先生レベルほどには?な感じで、院長先生がお休みの日はちょっとがっかりしちゃいます。それでも親切丁寧なので診ていただきますが。
設備は診察室しかわかりませんが、普通?かなと思います。処置(採血や消毒やら)は診察室で飼い主同席で、ときには飼い主がペットを保定します。
時間をかけて質問にもわかりやすく答えてくれるので診察時間が長くなってしまって混み合います。朝イチ・午前もしくは午後の最終受付時間あたりの来院をおすすめします。
大型のワンちゃんを連れて来られるときは受付後、外で待っていた方がいいかもしれません。待合室が狭いので他のワンちゃんとケンカになってしまうことがときどき。「外にいる」と一声かけておくと呼びにきてくれます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | - |
病名 | 糖尿病 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
昨年、2月に亡くなってしまいましたが、病気を見つけて頂いてから本当にすごくよくしていただきました。
検査や治療をする前に必ず、費用を教えてくださいました。
治療や検査の種類や、出来る治療の種類や、生存率の相談など
飼い主の心にも寄り添...