口コミ: 神奈川県のイヌの耳が臭い 30件(5ページ目)【Calooペット】

口コミ: 神奈川県のイヌの耳が臭い 30件(5ページ目)

神奈川県のイヌを診察する耳が臭いに関する動物病院口コミ 30件の一覧です。

[ 病院検索 (971件) | 口コミ検索 ]
5人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
本牧通り動物病院 (神奈川県横浜市中区)
信頼できる動物病院 イヌ 投稿者: Caloouser63505 さん
4.5
来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年05月
我が家は、最高4匹犬を飼っていて(現在3匹)こちらには大変お世話になっています。たいていは院長先生に診て頂くのですが、とても1匹1匹丁寧に診察してくださいます。1匹亡くなった時も、最善の治療をしてくださり、最後まで本当に親身になって下さいました。
難があるとすれば2点。午前診療のみで、午後は予約なので混雑が激しい時は、少し待ち時間が長いことと、急に行きたい時に午後にはいけないこと。
もう1点は、最初のと少しかぶりますが、休日と夜間の診療を行っていないので救急センターのような所へ行かないといけないので、本当に困った時(そうそうないですが)は少し困ります。
それ以外は、本当に良いお医者さんだと思います!
動物の種類 イヌ《純血》 (アメリカン・コッカー・スパニエル) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 皮膚系疾患 症状 耳が臭い
病名 外耳炎 ペット保険 アニコム
料金 1944円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
たまプラーザどうぶつクリニック (神奈川県横浜市青葉区)
安心出来るお医者様です。 イヌ 投稿者: にこる さん
4.5
来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年02月
耳をよくかいていたので見てみるととても臭くカビだと思い病院へいきました。
やはりカビでした。
以前いただろうダニが死んでおりその死骸の手がとがっていてかゆかったそう。
またカビはダニの糞のせいだそうです。
耳の洗浄液のようなモノのカビ除去のモノをいただきました。
2・3回通院しました。
穏やかな男性の先生で、説明も丁寧でした。
また何かあればお世話になろうと思いました。

予約はして行った方がいいです。
待合室がほぼない状態です。おそらく予約をしないとすぐに受診出来ない可能性があります。

ペット・雑貨ショップとトリミングが併設しておりペットの学校もあるようです。
帰り際にお菓子やおもちゃなど買ったりも出来るし、駅直結なのでトリミングも預けて少しカフェとかも出来るかなと思いました。

動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
診察領域 耳系疾患 症状 耳が臭い
料金 5000円 (備考: 初診料が2500円程) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
あぐり動物病院 (神奈川県川崎市中原区)
4.5
来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2012年12月
この病院は、自宅から近いということもあり、子犬の予防接種からお世話になっている。
いつも普段の生活ぶりなどを気にかけて診療して下さるので、知らずにたくさん食事を与え過ぎていたことが分かるなど、参考になるお話も聞けて助かっている。
うちの犬は少々体が弱く、これまで膀胱炎にかかったり、尿結石になりかけたりと、普通のわんちゃんにくらべると病院に通う回数も多かったと思う。
そのたびに先生が病気の説明だけでなく、いろいろとアドバイスもして下さったので安心することができた。
動物病院によっては、あまり生活ぶりなどを聞かないところもあるが、犬の病気の原因が普段の生活ぶりによって大きく影響を受けることを考えると、あまり親切ではないように思う。
やや年配の先生だが、注射をうつときの手際の良さなど、腕もたしかだ。
動物の種類 イヌ《純血》 (キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 耳系疾患 症状 耳が臭い
病名 外耳炎 ペット保険
料金 6,820円 (備考: 耳洗浄料金含む) 来院理由 元々通っていた
  • AOF- E
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アリス・ペットクリニック (神奈川県横浜市金沢区)
4.5
来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2012年05月
うちは三匹それぞれ症状の状態が違いますが、耳や体をよく痒がったり、赤くなってただれたみたいになったり、
膿みたいに化膿気味耳垂れで何度か診てもらってます。
きちんと全体を診て、膿をそれぞれとって顕微鏡で調べてくれてその時の状態で、
その場で薬を調合してくれて待ち時間も短縮され無駄に時間をとられませんし、耳薬も分量をはかってくれます。
一匹ずつ丁寧にみてくれて、ちゃんと症状の説明から診療内容まで丁寧に教えてくれます。
単純な質問などにも丁寧に答えてくれます。
言い回しなど分かりにくい言葉を遣わずに解りやすく説明してもらえるのでありがたいです。
DMなど定期的に送って貰えるので、予防接種などの忘れがなくて助かってます。
たまにドッグフードのサンプルももらえます。
動物の種類 イヌ《純血》 (シーズー) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 耳系疾患 症状 耳が臭い
病名 アレルギー性皮膚炎 ペット保険
料金 6350円 (備考: 三匹なので) 来院理由 知人・親族からの口コミ
  • 飲み薬
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
湘南動物愛護病院 (神奈川県茅ヶ崎市)
耳だれ(?) イヌ 投稿者: めいりん さん
4.0
来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年10月
うちのワンコはダックスなので、当然垂れたお耳をしております。

頭を撫でたりする時に耳の辺りから、ものすごーく臭いニオイが
してくる事があるんですが、お耳をひっくり返すと茶色い耳ダレが…

本人も普通にしてたりするし、朝はなんともなかったのに!とか
昨日はキレイだったのに!みたいな事がよくあります。

こちらの病院は年中無休の上に、夜も八時まで診察してくれるので
耳だれや体調を崩した時はいつもお世話になっています。

どうしてかは分らないのですが、他の病院よりも診察代がお安いんですよね。
スタッフの方も皆いい方達で、ワンコは病院大好きです。

今は改装されてすごーくキレイになってしまいましたが、
昔は廊下を通ると、扉開けっ放しの手術室や廊下の隅っこの台で
猫ちゃんが避妊手術を受けていたりとなかなかカオスでした。

混んでるのは相変わらずですが、なにかあるといつも駆け込んでいます。


動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状 耳が臭い
料金 2000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ