口コミ: 大阪府のパピヨン 21件(2ページ目)
大阪府のパピヨンを診察する動物病院口コミ 21件の一覧です。
[
病院検索 (667件)
| 口コミ検索 ]
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
タキダニ動物病院
(大阪府大阪狭山市)
5.0
来院時期: 2018年05月
投稿時期: 2018年05月
日々の検診や体調不良などホームドクターとして利用させて頂いています。獣医師のみたてはいつでも正確で、私達にわかりやすく説明し今後の治療方針など時間をかけてしてくれます。100パーセント信用して間違いのない獣医師です。
しいて言わせてもらうなら、助手の女性が4.5人おられますが、ある助手の方は動物に対して優しくお声をかけてくださったり、表情も良いのですが、他の助手の方は何も言わずに抱っこしたり体温測定したりと、その点が少し気になりますが、あくまで私の主観です。獣医師は素晴らしい方です。
しいて言わせてもらうなら、助手の女性が4.5人おられますが、ある助手の方は動物に対して優しくお声をかけてくださったり、表情も良いのですが、他の助手の方は何も言わずに抱っこしたり体温測定したりと、その点が少し気になりますが、あくまで私の主観です。獣医師は素晴らしい方です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (パピヨン) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
11人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ひだまり動物 皮膚科医院
(大阪府高槻市)
5.0
来院時期: 2018年01月
投稿時期: 2018年03月
知人に教えてもらい予約しました。予約制だったのでとてもスムーズでした。
昼夜問わずずっと掻いていて、みているのも辛い状態でした。ステロイドに頼ることもありましたがやはり長期に渡っての摂取は不安もあり、、なにか別の方法を探していました。
とても親身にお話も聞いて頂けて、アドバイス頂けました。シャンプーの仕方も指導して頂き家でと病院でシャンプー治療中です。まだ完治まではかかりますが毛も生えてきて、本当に良かったです。
昼夜問わずずっと掻いていて、みているのも辛い状態でした。ステロイドに頼ることもありましたがやはり長期に渡っての摂取は不安もあり、、なにか別の方法を探していました。
とても親身にお話も聞いて頂けて、アドバイス頂けました。シャンプーの仕方も指導して頂き家でと病院でシャンプー治療中です。まだ完治まではかかりますが毛も生えてきて、本当に良かったです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (パピヨン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
千里どうぶつ病院
(大阪府箕面市)
5.0
来院時期: 2017年06月
投稿時期: 2017年06月
うちの子は血中のアルブミンが極端に低く何度検査しても2そこそこしかありません。淀川の行列のできる病院にも行きましたが数字だけ見て、麻酔下の検査がいると言われました。命の危険性があると。
Webを見ると、同じ症状の子が検査後に体調が悪くなり亡くなったという話が複数出ており他に手立てはないかとあちこち探してたどり着いたのが前院長時代のこちらの病院でした。
先生は食事療法と定期的な血液検査で経過を見る方法を一緒に考えて下さり、ようやく落ち着いてきたところでした。
何も聞かずにある日突然院長が代わりました。
前院長は、動物病院を何度も変えてようやく会えた方だったので最初は戸惑い日下先生にその戸惑いを全部ぶつけました。きっと失礼な事も言ったと思います。それでもうちの子たちのために、信頼できる病院が必要だったのでそれは仕方のないことでした。
日下先生は静かに受け止め、私が納得するまで話してくれました。
今では、片道30分かけて通う大切な先生です。
前院長はうちの子のグレード3のパテラの手術を強く勧めました。
しかし、日下先生は、じっくり時間をかけて足の状況を診て下さり「この歳(当時7歳半)で痛がってもいないしびっこも引いてない。今の状態なら日常生活に気をつけてあげれば無理に手術はしなくていいよ」、と言って下さいました。
うちの子は、先生の仰るとおりの日常ケアで、いまだに痛がりもせず元気に歩いています。
患者の負担になること、そして無駄な施術を極端に避けて本当に必要なケアを提示してくれる素晴しい先生です。
ちなみに、無駄な施術はされませんが腕は間違いないと思います。
何度も動物病院を変えたのでわかりますが、採血だけでもやり直したり、飼い主から引き離して奥の部屋に連れて行く先生が多いです。でも日下先生は目の前でさくっと処置し、失敗したことは一度もありません。
奥歯の抜歯をしたときも、本来なら歯を二つに割って抜く医者が多いそうですが見事に形のまま抜き、綺麗に縫合して下さいました。
普通は顔が腫れるらしいのですが全然腫れずに痛がりもせずこちらが驚くほどでした。
それでいて料金も飼い主の負担をものすごく考えて下さっています。
また、歳をとった子や、難しい病気の子を持つ飼い主さんがお仕事の時に、先生のところに預けて行かれるようで、院内では、よた、よたと歩くわんこさんをちらほら見かけます。
どの子も自分のおうちのように寛いでいて、心から先生を信頼しているのも、先生が心からその子たちを慈しんでいるのも見るだけで分かります。
こんな病院、ないんじゃないかな。
わたしは、こちらの病院を強くお勧めします。
日下先生、うちの子たちを最後までよろしくお願い致します。
Webを見ると、同じ症状の子が検査後に体調が悪くなり亡くなったという話が複数出ており他に手立てはないかとあちこち探してたどり着いたのが前院長時代のこちらの病院でした。
先生は食事療法と定期的な血液検査で経過を見る方法を一緒に考えて下さり、ようやく落ち着いてきたところでした。
何も聞かずにある日突然院長が代わりました。
前院長は、動物病院を何度も変えてようやく会えた方だったので最初は戸惑い日下先生にその戸惑いを全部ぶつけました。きっと失礼な事も言ったと思います。それでもうちの子たちのために、信頼できる病院が必要だったのでそれは仕方のないことでした。
日下先生は静かに受け止め、私が納得するまで話してくれました。
今では、片道30分かけて通う大切な先生です。
前院長はうちの子のグレード3のパテラの手術を強く勧めました。
しかし、日下先生は、じっくり時間をかけて足の状況を診て下さり「この歳(当時7歳半)で痛がってもいないしびっこも引いてない。今の状態なら日常生活に気をつけてあげれば無理に手術はしなくていいよ」、と言って下さいました。
うちの子は、先生の仰るとおりの日常ケアで、いまだに痛がりもせず元気に歩いています。
患者の負担になること、そして無駄な施術を極端に避けて本当に必要なケアを提示してくれる素晴しい先生です。
ちなみに、無駄な施術はされませんが腕は間違いないと思います。
何度も動物病院を変えたのでわかりますが、採血だけでもやり直したり、飼い主から引き離して奥の部屋に連れて行く先生が多いです。でも日下先生は目の前でさくっと処置し、失敗したことは一度もありません。
奥歯の抜歯をしたときも、本来なら歯を二つに割って抜く医者が多いそうですが見事に形のまま抜き、綺麗に縫合して下さいました。
普通は顔が腫れるらしいのですが全然腫れずに痛がりもせずこちらが驚くほどでした。
それでいて料金も飼い主の負担をものすごく考えて下さっています。
また、歳をとった子や、難しい病気の子を持つ飼い主さんがお仕事の時に、先生のところに預けて行かれるようで、院内では、よた、よたと歩くわんこさんをちらほら見かけます。
どの子も自分のおうちのように寛いでいて、心から先生を信頼しているのも、先生が心からその子たちを慈しんでいるのも見るだけで分かります。
こんな病院、ないんじゃないかな。
わたしは、こちらの病院を強くお勧めします。
日下先生、うちの子たちを最後までよろしくお願い致します。
動物の種類 | イヌ《純血》 (パピヨン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 口が臭い |
病名 | 歯周病 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
8人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
カナイ動物病院
(大阪府貝塚市)
5.0
来院時期: 2016年09月
投稿時期: 2016年09月
毎年お世話になってます。
先生の説明もわかりやすく、薬の事、処置の事など、細かく説明してくれます。
診察料も親切な金額だと思います。
受付の女性も感じの良い方ですよ。
うちの子が我が家に来てすぐ、予防接種の予約をしようと電話をした時、環境が変わったストレスの事を考えると、今はまだしないほうが良いと気遣ってくれました。他の病院では、そんな事気にしてくれた受付の方はいませんでした。
とてもアットホームな良い病院だと思います。
先生の説明もわかりやすく、薬の事、処置の事など、細かく説明してくれます。
診察料も親切な金額だと思います。
受付の女性も感じの良い方ですよ。
うちの子が我が家に来てすぐ、予防接種の予約をしようと電話をした時、環境が変わったストレスの事を考えると、今はまだしないほうが良いと気遣ってくれました。他の病院では、そんな事気にしてくれた受付の方はいませんでした。
とてもアットホームな良い病院だと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (パピヨン) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | - | ペット保険 | アイペット |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
志水動物病院
(大阪府豊中市)
5.0
来院時期: 2016年07月
投稿時期: 2016年07月
大阪に来て5日目、パピヨン(9歳)が朝から白い泡状のものを10回ほど吐き、そのあと何も食べずにオシッコもしないので、とても不安になり、口コミからこの病院を知りました。
病院に電話して、予約なしでも診てもらえることを確認し、向かいました。病院に着くと4番目でしたが、待った甲斐がありました。
先生はすごく親身になって対応してくださり、納得の行く説明も受けました。すごく満足して帰りました。
夜には水とご飯も少しずつ食べるようになり、本当に受診してよかったです。
病院に電話して、予約なしでも診てもらえることを確認し、向かいました。病院に着くと4番目でしたが、待った甲斐がありました。
先生はすごく親身になって対応してくださり、納得の行く説明も受けました。すごく満足して帰りました。
夜には水とご飯も少しずつ食べるようになり、本当に受診してよかったです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (パピヨン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | ストレスからくる急性胃炎、目の充血 | ペット保険 | - |
料金 | 4750円 (備考: 初診料を含む) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
しいて言わせてもらうなら、助手の女性が4.5人おられますが、ある助手の方は動物に...