信頼出来る院長先生。
愛犬が別の病院で門脈シャントの疑いがある事を見つけて貰いましたが、そちらでは手術が出来なかった為、こちらの病院をご紹介頂きました。
最初に診ていただいた病院で、手術費用は60万位掛かると聞いていたので少しドキドキしていましたが、実際こちらで手術して貰い、手術費用は25万円程度。
入院費、造影剤を用いるレントゲンの費用、お薬代など全部合わせてもトータルで33万円位でした。
聞いていた金額よりはるかに安かった為、院長先生にお伺いした所、決して多くは無いが年間を通して他の病院よりも手術件数をこなしている為、価格が抑えられているとの事でした。
人気の病院なので待ち時間は長めですが、受付のお姉さん達が皆さん優しく、待合室も清潔感があり、待つのも苦ではないです。
院長先生は物腰も柔らかく、背が高い方なのですが犬の目線までしゃがみ犬に優しく話しかけてくれます。
飼い主の私への説明もわかりやすく絵にしてくれたり非常に丁寧で、手術をするか悩んでいた私の問いに自信に満ちた真っ直ぐな目で答えてくださり、信頼出来ると思い手術に踏み切りました。
術後も「完璧です!120%成功です!もう大丈夫!」と笑顔で言って下さり、今も元気に過ごせています。
院長先生は熱血と言うか、動物の為に一生懸命な情熱を感じるのですが、院長先生以外の先生は、私は正直イマイチです。
ドライと言うか院長先生の診察とは温度差がある様に感じますし、そこら辺に良くいる普通の動物病院の先生って言う感じでした。
診察費用は割と良心的な方だと思います。
遅めの時間まで開いているので、最初に病気を見つけて下さった病院とこちらの病院とを使い分けています。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- 吐く
- 病名
- 門脈体循環シャント
- ペット保険
- -
- 料金
- 330000円 (備考: 入院費等含む)
- 来院理由
- 他病院からの紹介
- 薬
- -
- 来院時期
- 2023年01月
いつでも
おさむら動物病院には、先代のわんちゃんのときから、お世話になってます。
先代のわんちゃんが、急に歩けなくなった時も、手術、リハビリで歩けるようになりました。それからも、違う病気で通院してましたが、いつも親身にお話しを聞いてくれました。
2代目のわんちゃんを迎え入れて、次の日に押しピンを誤飲したかもで病院に連れて行きました。しっかり調べてくれて、押しピンは飲み込んでませんでした。
ちゃんと検査をしてくれる、安心出来る、病院です。
動物病院とは思えないリラックス空間
我が家の犬は介助犬です。補助犬法に基づき年1回の健康診断で癌が分かりました。一昨年の健康診断では膵臓に5㍉ほどの腫瘍が有るが経過観察でとのことでした。昨年の健康診断では、その腫瘍が4センチになっていることが分かり、念のためVRセンターでCT検査したところ、腫瘍は直ぐにも手術で取り除く必要があり早々腎臓全摘出をしました。
CT検査で他にも原発が有ることが分かりました。膵臓よりも、心臓上部位の腫瘍の方が深刻な状況と説明を受けました。心臓上部位だから色素検査もできない‥そもそも悪性か?良性かも難しい。大きさ的にもかなり大きな状態です。とりあえずVRセンターで腎臓全摘手術後、掛かりつけの腫瘍専門獣医師さんに診てもらい、抗がん剤治療を選択して治療中です。そもそも掛かりつけ病院は車で40分くらいのところにあります。
抗がん剤の副作用として元気がない、食欲もなし、嘔吐を繰り返すなどなどとなった時、家の近くにパピリーアニマルホスピタル病院が有ることを知っていたので、翌朝お電話で事情を説明して点滴をしてもらえました。
その後、掛かりつけ病院の担当獣医師さんにパピリーアニマルホスピタルさんで処置して頂いた内容説明をして良い判断でしたと言ってもらえました。そして再度体力が全快になりましたので、再チャレンジで抗がん剤治療に入ったところですが、やはりお薬の副作用が出ます。前回とは少し違う状況ですが確実にお薬の副作用と分かり、主治医の獣医師さんにお電話して前回の点滴プラス吐き気止めのお薬をパピリーアニマルホスピタルさんにお伝えして点滴してもらうようご指示があり、アニマルホスピタルさんに再度急患として予約を入れて頂きました。今日は、2回目の、2日連続での急患扱いでの処置を終えて帰って来てます。
おかげさまで徐々に食欲も、元気も大丈夫そうです。
掛かりつけ病院としてではないのに受付さんも看護師さんも、もちろん獣医師さんも丁寧に対応して頂き感謝してます。最新設備の整った素敵で素晴らしい動物病院です。最近オープンしたのですが、オーナーさんはドクター🧑⚕️でとても愛犬家🐶ご自身の🐶の救命に間に合わなかったから、駆け込みでも最新設備の整った医療提供を動物にもとの想いで作られた動物のための病院と当初から知ってましたが、まさにオーナーさんの想いが医院内全てで伝わります。一度オーナーさんにご挨拶させて頂く機会が来ることを願ってこの投稿をさせて頂きました。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました。
感謝しています。
3年前から腎臓を患い(トイプードル)去年の年末からは週に何度も
お世話になりました。
先生や看護師さんも親切で飼い主の心に寄り添い
信頼して通う事ができました。
今年の8月に亡くなりましたが、先生に最期まで診ていただいて
よかったです。
毎日毎日、動物にまず話かけをしてくれてそれから飼い主への説明
看護師への指示も的確で
待ち時間は長い時もあるが余計な話はせずに
体調だけを聞いてくれて動物の負担も減らしてくれる。
最高の病院です。
経験豊富なとても良い先生と看護師さんです
愛犬が嘔吐が止まらずぐったりし、かかりつけ医に受診拒否されてしまい
ネットで調べて評価の高いこちらの病院を受診させていただきました。
こちらも完全予約制でしたが、電話をすると予約診察の間に診ますので連れてきてくださいとおっしゃってくださいました。
最近は近代的なホテルのような動物病院が...
愛犬が嘔吐が止まらずぐったりし、かかりつけ医に受診拒否されてしまい
ネットで調べて評価の高いこちらの病院を受診させていただきました。
こちらも完全予約制でしたが、電話をすると予約診察の間に診ますので連れてきてくださいとおっしゃってくださいました。
最近は近代的なホテルのような動物病院が多い中、本当に町のお医者さんと言う
たたずまい(病院兼ご自宅です)で先生も外見はとても個性的(口コミではそう書いてましたがその通りでした)で驚きましたが口調は優しく、うちの子は血管が細くほかの病院では首から採血していたようなのですがこちらの先生は前足からすっと採血されました。また採血や処置などは裏に連れて行く病院が多い中飼い主の目の前できちんと処置してくださいます。
獣医学も日進月歩で新しい治療法などが刷新されている中、先生はご自身の経験に裏打ちされた治療法で信念を持って治療されます。
治療して「はい。終わり」ではなくその後のペットの健康を考えて治療してくださいます。
また飼い主の不安に真摯に答えてくれて納得いくまで説明してくださいます。
当初かなり状態が悪くてとても不安でしたが先生を信じて治療し今はすっかり元気になりました。
かかりつけ医と信じていたクリニックに裏切られましたがこうやって
お陰で良い病院に出会う事ができました。