口コミ検索: 愛媛県のイヌの椎間板ヘルニア 3件
愛媛県のイヌを診察する椎間板ヘルニアに関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (97件)
| 口コミ検索 ]
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
にいはま動物病院 (愛媛県新居浜市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: オリーブグリーン☆ さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
投稿時期: 2016年09月
|
||||||||||||||||||||||||||||
地元では、「難しい病気の場合、近隣の動物病院から紹介されると評判の病院です。また、こちらの病院はCTなど高度な検査機がそろっているため、先生のできることが多いと地元でも評判でした。 今回、後ろ足が動かなくなり受診しましたところ椎間板ヘルニアの診断を受けました。できる限り早く対応をした方が回復しやすいと夜に手術をしていただいたようです。手術にあたり麻酔のリスクや手術、手術後に関する説明が受けられ、安心しておまかせすることができました。その後、歩行が可能になり受診してよかった病院でした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
38人中 38人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
かんの動物病院 (愛媛県松山市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ゆり さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2015年05月
投稿時期: 2015年07月
|
||||||||||||||||||||||||||||
治療が的確で、無駄なことはしないので、料金も安いです。 精神的に弱く、よく下痢や嘔吐をすることがあり、下痢が続く時は注射を打ちに行きます。 以前、通院していた動物病院では、下痢止めの注射を打つときは7〜8本打っていました。たくさん注射を打つのは、脱水症状をおさえる注射を打たないといけないからと言っていました。注射は、1回で終わりではなく、3日間通わないといけませんでした。 でも、かんの動物病院は下痢止めの注射は2本でいいし、治療も1回で済みました。 下痢も1回の注射で、だいたい治るので、今までの8本の注射と3日間、通院していたのは何だったのか、小型犬なので8本も注射を打たれて、大丈夫なのか不安だったし、料金も¥5000〜7000毎回かかっていたのが、半分以下になり本当に助かっています。 ヘルニアも患っているのですが、ここの先生は、針の治療ができるので、助かっています。 針の治療をした後は、足の震えとふらつきがおさまり、普通に散歩できるようになります。 料金も良心的で、¥500でした。 ずっと通いたいので、先生には長生きしてもらいたいです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
23人中 16人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
松山ほうじょう動物クリニック (愛媛県松山市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: Caloouser54018 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2015年01月
投稿時期: 2015年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||
ミニチュアダックスの椎間板ヘルニアの手術でお世話になりました。 まずスタッフのみなさんが笑顔で優しく声をかけてくれてとても丁寧です。 待っている人としては待ち時間を長く感じる方もいるかもしれませんが、いざ自分が診察してもらう立場になると、とても丁寧に診察・説明してくださるからなのだと分かります。 待合室のことをスタッフの方が気にかけてくださってちょくちょく声をかけてくださいます。犬に大しても名前を呼んで話しかけて撫でてくれて、飼い主がOKと言えばおやつをくれたりと、とてもリラックスさせてくれます。 怖がりなうちの子でもストレス少なく通院・入院ができました。 手術前・後には必ず電話をくれて状況を教えてくれます。 先生の説明も噛み砕いて分かりやすく丁寧に話してくださいます。全然違うことについて質問したりしつこく質問したりても丁寧に答えてくれます。 設備も整ってますし、とにかく安心してお任せできる病院です!! |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||