口コミ: 宮崎県の動物のぐったりして元気がない 16件(3ページ目)
宮崎県の動物を診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 16件の一覧です。
[
病院検索 (93件)
| 口コミ検索 ]
14人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
隅田どうぶつ病院
(宮崎県宮崎市)
4.0
来院時期: 2000年05月
投稿時期: 2016年02月
慢性疾患の腎不全や癌など、西洋医学だけで対処するのではなく、食べ物や民間療法も取り入れてくださる動物病院です。
自然に生きる動物達の治癒能力に寄り添った治療をしていただけるのではないかと思います。
うちの猫は腎不全で毎日のリンゲル点滴が必要でしたが、毎日病院に通うのは大変だろうからと言う事で、自宅で点滴が出来るようにご指導していただきました。これは本当に経済的にも時間的にも助かり、なにより猫自身に車で毎日移動するというストレスがなく治療していけたと思います。
最初、後半年くらいと言われた命でしたが、それから3年程生き長らえることが出来ました。
食べ物についても、色々な専門的な情報を教えて下さいます。
薬や治療も大切かもしれませんが、まず食べ物、医食同源を実行されている動物病院だと思います。
自然に生きる動物達の治癒能力に寄り添った治療をしていただけるのではないかと思います。
うちの猫は腎不全で毎日のリンゲル点滴が必要でしたが、毎日病院に通うのは大変だろうからと言う事で、自宅で点滴が出来るようにご指導していただきました。これは本当に経済的にも時間的にも助かり、なにより猫自身に車で毎日移動するというストレスがなく治療していけたと思います。
最初、後半年くらいと言われた命でしたが、それから3年程生き長らえることが出来ました。
食べ物についても、色々な専門的な情報を教えて下さいます。
薬や治療も大切かもしれませんが、まず食べ物、医食同源を実行されている動物病院だと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 15000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
22人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
蔵元動物病院
(宮崎県小林市)
4.0
来院時期: 2015年06月
投稿時期: 2015年08月
うちには猫が数匹いて、避妊手術や具合が悪くなったときに、いつも母が猫を蔵元病院に連れて行き診察や治療をしてもらいました。
母が連れて行ったので母からの聞いた意見で載せます。
感想として病院内の施設はとてもきれいで待ち時間も5分くらいでスムーズだそうです。受付の方も非常に対応がよく愛想がよいとのことです。
お医者様も猫を大切に接してくださって、説明がくわしく治療にも専念してくださりちゃんと薬も出してくださったので連れて行って良かったとのことです。
私の猫がこちらの病院でお世話になってから病気も治りとても元気になり安心しました。
うちの猫も連れて行ったら安心するのか居心地がよさそうだそうです。
また具合が悪くなったら、是非連れて行こうと思います。
母が連れて行ったので母からの聞いた意見で載せます。
感想として病院内の施設はとてもきれいで待ち時間も5分くらいでスムーズだそうです。受付の方も非常に対応がよく愛想がよいとのことです。
お医者様も猫を大切に接してくださって、説明がくわしく治療にも専念してくださりちゃんと薬も出してくださったので連れて行って良かったとのことです。
私の猫がこちらの病院でお世話になってから病気も治りとても元気になり安心しました。
うちの猫も連れて行ったら安心するのか居心地がよさそうだそうです。
また具合が悪くなったら、是非連れて行こうと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | - |
診察領域 | - | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 5000円 | 来院理由 |
14人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
緑ヶ丘どうぶつ病院
(宮崎県延岡市)
4.0
来院時期: 2014年08月
投稿時期: 2015年04月
飼い猫の一匹が、調子が悪くなり受診しました。
寝ている事が多くなり、目のまわりが赤くなっていました。
検査の結果、猫エイズと判明しました。恐らく野良猫から感染したのでしょう。
体温・体重測定、血液検査等を済ませたあと、猫エイズ検査をしました。
先生は、優しく丁寧に対応して下さり安心しました。
病院は、閑静な住宅街の中にあって、清潔感があり綺麗です。
ただ、少し診察室が狭い感じがしました。駐車場も車3台分のスペースしかなく止めにくいです。
助手は一人、女性が付きました。手慣れた感じでした。
領収証には明細書が付いていて、わかりやすく良かったです。
処方された薬も、無くなれば薬だけ頂く事もできますし、もちろん電話予約も可能です。また機会があれば利用したいと思っています。
寝ている事が多くなり、目のまわりが赤くなっていました。
検査の結果、猫エイズと判明しました。恐らく野良猫から感染したのでしょう。
体温・体重測定、血液検査等を済ませたあと、猫エイズ検査をしました。
先生は、優しく丁寧に対応して下さり安心しました。
病院は、閑静な住宅街の中にあって、清潔感があり綺麗です。
ただ、少し診察室が狭い感じがしました。駐車場も車3台分のスペースしかなく止めにくいです。
助手は一人、女性が付きました。手慣れた感じでした。
領収証には明細書が付いていて、わかりやすく良かったです。
処方された薬も、無くなれば薬だけ頂く事もできますし、もちろん電話予約も可能です。また機会があれば利用したいと思っています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 猫エイズ | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アリス犬猫病院
(宮崎県北諸県郡三股町)
4.0
来院時期: 2010年05月
投稿時期: 2014年02月
朝起きるとぐったりして、ご飯も食べずただ横になっているばかりで、とてもあせりました。もともとほかのワンちゃんのときに通っていたのでお世話になりました。
私自身動揺してしまっていて、いつからなのか、どんな症状なのかを詳しく話せなかったのですが、しっかり聞いてくれて、とても助かりました。結局栄養失調だったことがわかり、注射を打ってもらいかえりました。体調が悪くよく眠れていない様子でしたがその日はぐっすり眠れているようでした。数日すると元通り元気になり、あの時この病院にいってよかったなと実感しました。
そのときお世話になったワンちゃんは昨年なくなってしまい、今はワンちゃんは飼っていませんが、また飼う機会があれば予防接種などでお世話になりたいと思います。
私自身動揺してしまっていて、いつからなのか、どんな症状なのかを詳しく話せなかったのですが、しっかり聞いてくれて、とても助かりました。結局栄養失調だったことがわかり、注射を打ってもらいかえりました。体調が悪くよく眠れていない様子でしたがその日はぐっすり眠れているようでした。数日すると元通り元気になり、あの時この病院にいってよかったなと実感しました。
そのときお世話になったワンちゃんは昨年なくなってしまい、今はワンちゃんは飼っていませんが、また飼う機会があれば予防接種などでお世話になりたいと思います。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
綾部動物病院 大塚分院
(宮崎県宮崎市)
3.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2019年12月
老犬の体調が悪くお世話になりました。
飼い主が高齢と言うこともあり病状の理解が難しかったのですが丁寧に何度も説明してくださいました。
犬に対しても怖がらないように話しかけながら診察してくださり安心して任せることができました。
老犬なのもあり弱っていたので点滴をしたりカロリーの高い餌を進めてくれたりしました。
また、爪切りだけでも連れてきていいですよと声をかけてくださり何度か甘えさせて頂きました。先生は女性の方でした。
飼い主が高齢と言うこともあり病状の理解が難しかったのですが丁寧に何度も説明してくださいました。
犬に対しても怖がらないように話しかけながら診察してくださり安心して任せることができました。
老犬なのもあり弱っていたので点滴をしたりカロリーの高い餌を進めてくれたりしました。
また、爪切りだけでも連れてきていいですよと声をかけてくださり何度か甘えさせて頂きました。先生は女性の方でした。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
自然に生きる動物達の治癒能力に寄り添った治療をしていただけるのではないかと思います。
うちの猫は腎不全で毎日のリンゲル点滴が必要でしたが、毎日病院に通うのは大変だろうからと言う事で...