口コミ: 全国のイヌの前十字靱帯断裂 12件(2ページ目)【Calooペット】

口コミ: 全国のイヌの前十字靱帯断裂 12件(2ページ目)

全国のイヌを診察する前十字靱帯断裂に関する動物病院口コミ 12件の一覧です。

[ 病院検索 (10488件) | 口コミ検索 ]
10人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
リーフ動物病院 (長野県安曇野市)
信頼できる病院です イヌ 投稿者: わんまま さん
5.0
来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2019年09月
愛犬の歩き方がおかしくなり初めてリーフ動物病院へ行きました。その前にかかりつけ病院と友人が紹介してくれた病院に行ったのですが薬で痛みを抑えるだけでした。

リーフでは院長先生が対応してくれたのですが、問診と愛犬の歩き方を見ただけで前十字靱帯の部分断裂ではと言われました。他の病院では股関節と言われてたので驚きました。その後手術もしてもらいまだリハビリ中ですが経過良好です。因みに部分断裂ではなく完全断裂でした。

駐車場も広く建物も新しいですが料金もとても良心的で今後のかかりつけ病院になると思います。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 整形外科系疾患 症状 歩き方がおかしい
病名 前十字靱帯断裂 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
LuLu animal clinic(ルルアニマルクリニック動物病院) (大阪府大阪市福島区)
5.0
来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年08月
それまで診ていただいていた病院は、複数の先生がいて、どの先生に当たるかわからず、先生の入れ替わりも激しいので、不安なところがあり、開院される前からずっと気になっていました。
時々足を引きずることがあり、開院されてすぐ健康診断も兼ねて、連れて行ったところ、後ろ脚靱帯が切れかかっているとのこと。
手術や痛み緩和での対処療法など、いくつかの選択肢をご提案いただき、しばらく様子を見ることにしましたが、1か月も経たないうちに、お散歩中、完全に切れてしまったようで、まったく歩けなくなってしまいました。
先生にご紹介いただいた整形外科のある病院で手術を受け、退院後のケアはすべて前田先生に診ていただきました。
入院と手術の不安で、家に帰ってからも丸2日間もおしっこが出ず、夜間に先生にわざわざ病院を開けていただき、対応していただき、本当に助かりました。
若い女性の先生なので、体力的にも大丈夫かなと心配な面もありましたが、どんなにお疲れでも、いつも笑顔で穏やかに対応して下さるので、年下の先生にすっかり頼り切ってしまっています。

今までかかった病院の中には、こちらの不安を「まっそんなこともありますよ」と聞き流されたり、逆に不安をあおるような発言をされる先生もいらっしゃりましたが、前田先生の誠実なお人柄とわからないことはわかるまでしっかり調べる姿勢は
本当に信頼できます。
これからも、何でも相談させていただくつもりです。

(まだまだやんちゃさんだった小さい頃のナノ)

(フリスビーも得意でした)

(足に負担をかけない水泳にもチャレンジ中!)

動物の種類 イヌ《純血》 (ウェルシュ・コーギー・ペンブローク) 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 整形外科系疾患 症状 歩き方がおかしい
病名 前十字靱帯断裂 ペット保険
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
19人中 15人が、 この口コミが参考になったと投票しています
クレア動物病院 (大阪府大阪市天王寺区)
前十字靱帯断裂 イヌ 投稿者: セブンスター さん
5.0
来院時期: 2017年 投稿時期: 2018年03月
黒ラブ(12歳)前十字靭帯断裂
・隣県の某動物病院にて手術。
・3週間経過しても一向に足をつかず
・傷口は毛も生えず表面は黄みを帯び硬化
・患部は熱を持ち漿液が漏れ出ていた

術後の通院時、執刀医に何度か質問するも「大丈夫です」の言葉で片付けられ不信感から友人に相談。クレアさんでのセカンドオピニオンを勧められ受診。

田中先生に経緯を説明しさっそく画像診断をして頂いたところ、新たなに骨折がみられるとのこと。

その上、術後感染を起こしてしまっているので非常に厳しい状況であると、素人である私にも分かりやすく丁寧に説明をしてくださいました。

また、最悪の場合は断脚の可能性有りとのお話があったのですが、脚を残してやりたいという飼い主側の気持ちを伝えると「では再手術をしてシッカリと固定しましょう」と言ってくださったので、藁にも縋る思いでお願いしました。

他の獣医師が手術した部位。術後しばらく経過し新たな骨折箇所あり。加えて内部は感染症を起こしている大型老犬。

そんな最悪な状況下でしたが、田中先生は出来得る全てのシミュレーション・情報収集に尽力し当日臨んでくださいました。

緩んでいた金属ビスの抜去、 新たなワイヤーの装着 、漿液で大変なことになっていた部位の丹念な消毒等を施して頂き無事終了。

術後のレントゲン画像を見ながらの説明を聞き、いかに大変な状況であったかと知り、それを引き受け手術してくださったことに感謝しかありません。

一番の心配であった感染症も、入院時にきっちりとした管理と投薬のお蔭で、現在に至るまで発症することなく過ごすことができています。

また看護士さんたちにも大変お世話になり、いつも優しい言葉をかけていただき安心して預けておくことができました。

先日、2ヶ月検診をしたところ予後は大変よく、骨に関しての心配はもうないでしょうと言っていただき一安心しました。
犬自身も痛みがなくなったのか、手術をした方の足で首を搔くこともできるようになりました。
あの時セカンドオピニオンを受けずにいたらと思うとぞっとします。

整形外科手術を受けるという経験はペットの一生でそう多くありません。
万が一そういう事態になった時、クレアさんは信頼し頼れる動物病院であると思います。
動物の種類 イヌ《純血》 (ラブラドール・レトリーバー) 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯
診察領域 整形外科系疾患 症状 歩き方がおかしい
病名 前十字靱帯断裂 ペット保険
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
山田動物病院 (埼玉県さいたま市緑区)
とても良心的な病院です。 イヌ 投稿者: 美桜 さん
5.0
来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2013年11月
以前、飼っている犬が突然足を引きずり大きな声で泣き叫んでいました。
急いでネットで探し、こちらの病院へ電話しました。

診察時間外でしたが、快く迎えてくださり不安でいっぱいでしたが先生がとても詳しく、わかりやすく、丁寧に今何が起こっているのかをしっかりと説明して下さいました。

犬の靭帯が切れてしまっていて(きちんと模型を使って説明)、急な激しい痛みのときに犬は鳴きます。と教えてくれました。
痛み止めの注射を打って、その後数日間通院しました。

どの先生も、とても親切で「よく頑張りました(^-^)」と犬を撫でてくれましたし、診察が終わるときでも「気になったことはありませんか?わからない事があれば何でも聞いてくださいね」と言って頂きました。

本当に安心して任せられる病院で、これからもお世話になろうと思っています。
動物の種類 イヌ《純血》 (ダックスフンド) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 3分〜5分
診察領域 けが・その他 症状
病名 前十字靱帯断裂 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
Grow-Wing Animal Hospital(曽我動物病院) (神奈川県横浜市港南区)
人脈もあり良い病院でした。 イヌ 投稿者: あっくんママ さん
4.5
来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2023年01月
血便が続きいつも診てくださっている動物病院では内視鏡がなかったため、機材のある病院を探しました。
大学病院は通院にハードルが高かった為、ネットで検索。
こちらの病院がヒットしました。

エコーやレントゲンでの出血は確認で
きず、消化を助けるフードをアドバイスされ、数日で血便は見られなくなり
ました。

2ヶ月ほど前から後ろ足をかばう歩き
方をしていたので、ついでに……と思い
診て頂きました。
エコーも整形も別の先生が登場。
十字靭帯断裂とのことで手術することにしました。

またしても他の病院から手術の第一認
者と言われる先生を呼んでくださり、退院の時には普通に歩いていてビックリ。リハビリも無しで大丈夫でした。

気になったのは話した症状や状況など、何度も来院のたびに聞かれること。また医師が数人で診てくださるの
で、説明も始めからでした。
この辺りは改善されると良いと思いま
す。

飼主の都合で予約日を変更すると「その後どうしてますか?」と心配して電話をくださる気遣いもうれしかったです。

初めて受診した時は医師が誰かもわからず、ジャージで普段着の女性が待合室に入ってこられたのですが、それが院長先生でした。

お話すると冗談も言うし、プライベートのお話もされるし、とても話しやすく可愛らしい方でした。

うちの子は毛が長いため採血が難しいのですが、毎回一発でした。
ワンコも暴れず嫌がらず、いつも行っていた病院とはこんなに違うのか、と思うほど上手でした。

また何かあれば駆け込んで助けていただくと思います。

(足が治って良かったね)

動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 けが・その他 症状 歩き方がおかしい
病名 前十字靱帯断裂 ペット保険
料金 - (備考: 術後の疾患含む) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ