口コミ: 全国のネコの目の色がおかしい 67件(9ページ目)
全国のネコを診察する目の色がおかしいに関する動物病院口コミ 67件の一覧です。
[
病院検索 (10511件)
| 口コミ検索 ]
4人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
可世木どうぶつ病院
(茨城県龍ケ崎市)
4.5
来院時期: 2020年11月
投稿時期: 2020年12月
8月の暑い日に歩道で死にそうになっていた猫を見つけ、病院に連れていきました。次の日まで生きていたら、また病院に連れてきてね、と先生に言われて、次の日も生きていたので、病院に行きました。
頭が額から骨折をしていて一時は安楽死をすすめられたのですが、その後病院の懸命な治療で2ヶ月ほどで骨がくっつきました。右足は大腿骨がおれていたので、切断する手術をしました。
今はとても元気に走り回っています。ずっと甘えん坊で楽しく暮らしています。
頭が額から骨折をしていて一時は安楽死をすすめられたのですが、その後病院の懸命な治療で2ヶ月ほどで骨がくっつきました。右足は大腿骨がおれていたので、切断する手術をしました。
今はとても元気に走り回っています。ずっと甘えん坊で楽しく暮らしています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目の色がおかしい |
病名 | 事故の後遺症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
けやき台動物病院
(埼玉県所沢市)
4.5
来院時期: 2017年12月
投稿時期: 2018年06月
男性の先生がお一人の動物病院です。
飼い主が甘かった場合は、飼育法や管理について多少厳しめの口調で伝えられることもありますが、動物に対してとても親身になって下さる先生です。
子猫の頃から何軒か動物病院にかかってきましたが、うちにとってはここが一番診断も的確でその後の指導なども丁寧でした。
院内は狭く、待合スペースも、3組も入れば限界というくらいですが、予約制なので長時間待つことはありませんし、ストレスを感じたことはないです。
場所も郵便局の隣とわかりやすいところなので、通いやすくおすすめです。
飼い主が甘かった場合は、飼育法や管理について多少厳しめの口調で伝えられることもありますが、動物に対してとても親身になって下さる先生です。
子猫の頃から何軒か動物病院にかかってきましたが、うちにとってはここが一番診断も的確でその後の指導なども丁寧でした。
院内は狭く、待合スペースも、3組も入れば限界というくらいですが、予約制なので長時間待つことはありませんし、ストレスを感じたことはないです。
場所も郵便局の隣とわかりやすいところなので、通いやすくおすすめです。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目の色がおかしい |
病名 | 角膜炎 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
17人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
トライアングル動物眼科診療室
(東京都文京区)
4.5
来院時期: 2017年
投稿時期: 2017年10月
院長は犬猫向け眼科専門病院を始めた草分け。ここに行く前に二軒病院で診てもらいましたが診断がつかず紹介されここに来ました。その課程に2か月位あったので緑内障が進行していました。もっと早く知っていて連れて来てればと思いました。目専門なので症例数が多く経験豊富。院長先生と若い先生の二人と動物看護士さんの体制で診てくれ、最初は徹底的に精密検査を人間並みにしてくれるので安心です。車が無いと行きにくいですが、バス乗り継いで行ってます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目の色がおかしい |
病名 | 緑内障 | ペット保険 | - |
料金 | 15000円 (備考: 初診は3万上) | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ともだ動物病院
(熊本県熊本市中央区)
4.5
来院時期: 2014年08月
投稿時期: 2017年10月
瀕死の子猫を保護した時、片方の眼球がひどく腫れていました。
当時いろんな口コミや情報を頼りに、こちらにたどり着きました。
緑内障という事で、できる限り眼球摘出しないで済むようにとの方針で診てもらっていました。
ある朝起きてみると、突然網膜が破裂していて、あんなに腫れてた眼球がしぼんでおり、パニックになってお電話したところ、休日にも関わらず快く診察してくれました。
結果、片目の眼球摘出手術を受けました。
落ち込んでいたら受付の人が、猫は目が見えなくても元気に暮らせますよ!と励ましてくれました。
手術も無事に終わり、猫もみるみる元気に活発になり、抜糸まで早かったです。
今は里親さんのところで幸せにしています。
猫のあんな状態は初めてで、とてもオロオロしてしまいましたが、院長先生を始め皆さんが大丈夫大丈夫!と言ってくれて安心できました。
普段の診療代も良心的だったと思います。
当時いろんな口コミや情報を頼りに、こちらにたどり着きました。
緑内障という事で、できる限り眼球摘出しないで済むようにとの方針で診てもらっていました。
ある朝起きてみると、突然網膜が破裂していて、あんなに腫れてた眼球がしぼんでおり、パニックになってお電話したところ、休日にも関わらず快く診察してくれました。
結果、片目の眼球摘出手術を受けました。
落ち込んでいたら受付の人が、猫は目が見えなくても元気に暮らせますよ!と励ましてくれました。
手術も無事に終わり、猫もみるみる元気に活発になり、抜糸まで早かったです。
今は里親さんのところで幸せにしています。
猫のあんな状態は初めてで、とてもオロオロしてしまいましたが、院長先生を始め皆さんが大丈夫大丈夫!と言ってくれて安心できました。
普段の診療代も良心的だったと思います。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目の色がおかしい |
病名 | 緑内障 | ペット保険 | - |
料金 | 40000代円 (備考: 眼球摘出手術、抗生剤など) | 来院理由 | 元々通っていた |
25人中
22人が、
この口コミが参考になったと投票しています
うつのみや動物病院
(栃木県宇都宮市)
4.5
来院時期: 2016年
投稿時期: 2017年05月
飼い猫が失明かな?という時にネットで見つけて
行きました。
案の定失明していたのですが
看護師さん、受付の方、先生皆さんの優しさを感じられる病院でした。
ありがとうございます
その後は予防接種などもお願いして動物に挨拶をしてくれる優しい先生です。
無駄な治療やお薬は出さず、ホームページも料金が載っていてかなり好感がもてます
看護士さんもうちの猫をずっとヨシヨシしてくれてて本当にありがたかったです。
夜間だけが心配なので4,5で。
行きました。
案の定失明していたのですが
看護師さん、受付の方、先生皆さんの優しさを感じられる病院でした。
ありがとうございます
その後は予防接種などもお願いして動物に挨拶をしてくれる優しい先生です。
無駄な治療やお薬は出さず、ホームページも料金が載っていてかなり好感がもてます
看護士さんもうちの猫をずっとヨシヨシしてくれてて本当にありがたかったです。
夜間だけが心配なので4,5で。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目の色がおかしい |
病名 | 緑内障 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
頭が額から骨折をしていて一時は安楽死をすすめられたのですが、その後病院の懸命な治療で2ヶ月ほどで骨がくっつきまし...