口コミ: 全国のハムスターのぐったりして元気がない (123件 / 6ページ目)
全国のハムスターを診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 123件の一覧です。
キンクマ(ゴールデンハムスターアプリコット)
周辺にハムスターを診てくれる病院があまり無く、様態が急変したため、電話して連れて行きました。
初めてにも関わらず、電話の事を受付の方が伝えてくださったのか待たずに診てくれました。
エコーも完備されており、お腹の中の溜まった膿や肝臓が大きくなっている事など、画面を見ながら丁寧に教えてくれました。
また、薬の飲ませ方も教えてくださり、安心しました。
うちの娘は虫の息くらい弱っており、出していただいた抗生物質が効くことを祈っております。
- 動物の種類
- ハムスター (ゴールデン・ハムスター)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 生殖器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 子宮蓄膿症
- ペット保険
- -
- 料金
- 5616円 (備考: 初診料含む)
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
-
- 抗生物質にシロップを混ぜたもの
- 受診時期
- 2018年02月
ハムスター
娘がハムスターを飼っていて
小動物対応の動物病院は
少なく、
他所で診察していただいても
薬だけ出されて診察料も高く
ちよがまるの先生は
親切でハムスターの事を
考えた判断をして下さりました。
私のハムスターは
綿を飲み込んで上手く便が
出せない症状で
ぐったりしていました。
体が小さいので手術しても
絶えられないかもと言う話しでした。
小動物でもきちんと対応してくれて
診察料も他所とは
半分以下の金額でした。
有難うございました。
ハムスターの寿命は短く
わかっていたのですが
優しく対応してくれました。
- 動物の種類
- ハムスター (クロクマ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 歯と口腔系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 料金
- 1080円
- 来院理由
- 看板で知った
- 薬
- -
- 受診時期
- 2017年
キンクマハムスター
飼っていたメスのキンクマハムスター急にお尻から血が出てきて元気もなくなってきたのであわてて病院に連れていったら子宮の病気との診断で手術になりました。
小さいハムスターで大変だったと思いますが無事に手術していただいて助かりました。
色々話していると子ハムの頃から病気の兆候があったことに気づいていろいろと勉強になりました。
定期的に診察してもらうことも大事だと思ったので他の仔も定期的に見てもらって病気になるのを防げればなと思います。
- 動物の種類
- ハムスター (ゴールデン・ハムスター)
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 生殖器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 料金
- -
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 受診時期
- 2017年10月
大変感謝しています。
娘が飼っていたハムスターのキンクマが明け方元気がない。動いてもヨタヨタしていると起こされて、
ネットで検索してエキゾの動物に詳しいとの事で朝一で診察してもらう事にしました。
もうすぐで2歳でしたし、体重も減っていた事にも気づいてあげれず自分達の不甲斐なさに後悔は残りましたが、
体をずっと温め続けて頂き、栄養ミルク、酸素マスク、点滴と緊急処置をしてくださりました。
娘も感謝しています。
とても丁寧で心のこもっている対応だと思いました。
知識も豊富で信頼できる先生だと思いました。
ミニチュアダックスも飼っているのでこれからは先生にお願いしようと家族で話して決めました。
今回はどうもありがとうございました。
- 動物の種類
- ハムスター
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 料金
- 4,000円
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
- -
- 受診時期
- 2017年11月
ジャンガリアンハムスター
ジャンガリアンハムスター♀1歳9ヶ月の腸がでてきてしまい前日に夜間動物病院で手術をしたのですが、日中他の動物病院でも必ず診てもらってくださいと言われまして、ガーデン動物病院さんにお世話になりました。
朝方には冷たくなって意識がなくエキゾチックアニマル専門医の副院長先生に診ていただきました。どのよう...
ジャンガリアンハムスター♀1歳9ヶ月の腸がでてきてしまい前日に夜間動物病院で手術をしたのですが、日中他の動物病院でも必ず診てもらってくださいと言われまして、ガーデン動物病院さんにお世話になりました。
朝方には冷たくなって意識がなくエキゾチックアニマル専門医の副院長先生に診ていただきました。どのような容態か詳しく説明してくださって、私が仕事があるため日中入院させていただきましたが、夕方戻った時には奇跡がおきていて感動したのが忘れられません。
院長先生、奥様の副院長先生ともに、患者の家族に寄り添ってくれる素晴らしい先生です。