口コミ: 全国のハムスターのぐったりして元気がない (123件 / 9ページ目)

全国のハムスターを診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 123件の一覧です。

41〜45 件を表示 / 全123
小豆360 さん 2016年10月投稿 ハムスター
5.0

信頼できる病院です。

かなり昔にハムスターを見て頂きました。呼吸器系が悪かったらしく、苦しそうなハムスターを先生はとても親身になって診てくれて、家でも苦しくならないようにと酸素ボンベを家でも設置できるよう手配までしてくれました。おかげで、苦しむこともなくなり、食欲も戻りかなり回復したのを覚えてます。
他の病院ではここまでやってくれなかったので本当に感謝しております。
値段も安くて本当に助かりました。
家から遠いのでなかなか行けないですが、困ったことがあったらまずここに診てもらおうと思います。

動物の種類
ハムスター
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
-
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
8人が参考になった(10人中)
田中動物病院 (広島県広島市西区)
ちろる さん 2016年10月投稿 ハムスター
5.0

小動物も診てもらえる病院です

以前、ハムスターの頬袋が飛び出てしまい、小動物も診ていただける病院を探し、診ていただきました。初めての事で、わたし自身もどうしたら良いのか分からなかったため電話してみるとすぐに連れて来てくださいとの事。診てもらうと頬袋脱でした。お昼頃に連れて行ったのですが、夕方まで病院で預かってもらい、頬袋を元の位置に戻す処置をしてもらいました。夕方病院に行くと、綺麗に治っていて、先生方が頬袋脱の原因と予防方など丁寧に教えてくれました。動物病院に行くのは初めてだったのですが、良い対応で良い病院にあたったと思いました。

動物の種類
ハムスター
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
2時間以上
診療領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
病名
頬袋脱
ペット保険
-
料金
8000円 (備考: ちょっとした手術をしてもらいました)
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2013年05月
4人が参考になった(4人中)
こうの動物病院 (愛媛県松山市)
ゴマちゃん さん 2016年09月投稿 ハムスター
5.0

河野先生の神対応

日曜日の19時以降。
どこの動物病院も診察は終わり、
夜間は20時から。

そんな中、
わが家にやって来たばかりのジャンガリアンの体調がおかしく、
(今となればのぼせていたのだと思います。)
パニックになり手当たり次第に動物病院へ電話をかけていました。

先生は別のお客様だと思って、
たまたま出た電話だったそうですが、
泣きながら電話する私のわがままを聞いてくださり、
診察時間外にも関わらず
「今すぐおいで!」
と、言ってくださりました。
急いで連れていくとその頃には
うちの子も元気に動き回っていましたが
それを見て
「元気やん!笑
電話では何言ってるのかわからんかったから
もうダメかと思ったよ!笑」
と、笑いながら私のことまで気遣ってくださり
泣く私にティッシュまで差し出してくれて
一通り診察もしてくださり
飼う上にあたって、改めてアドバイスもくれ、
「何か気になることがあれば
またいつでもおいで(*^^*)」
と、優しく言ってくださりました。

本当にありがとうございます。
先生のおかげで今は元気に遊んでいます!

今後も何かあればこうの動物病院を利用させてもらうつもりです!

動物の種類
ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
3分未満
診療領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
料金
-
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2016年09月
11人が参考になった(15人中)
jan さん 2016年08月投稿 ハムスター
5.0

やっぱりここに来てよかった!

以前、実家で飼っていた猫が
骨折したときもこちらの病院に
お世話になりました。

そのときのスタッフの方々の対応が
親切でとても良かったので

今回飼っているハムスターの容態が
急に悪くなってしまって病院に
連れて行かなきゃ行けないと思ったときに
真っ先にここの病院で診て貰いたい!と思い
再びお世話になりました。

インターネットで予約を
してから行きました。

順番は12番目だったのですが
着いてハムスターを見て「具合が悪そうなので
優先的に見てもらえるようにしますね」
とおっしゃって下さり
すぐに診て下さいました。

いろいろ診て調べて下さり
説明も親切丁寧で獣医さんや
看護師さんと話してる内に不安で
仕方なかった気持ちも和らぎました。

薬のあげかたまでやって見せて下さり
上手に美味しそうに飲んでいるのを見て
とても安心しました。

帰って来る頃にはすっかり元気になっていて
本当にここに来て良かったです!

担当して下さったスタッフさん
本当にありがとうございました!

(元気になりました~)

動物の種類
ハムスター (ジャンガリアン)
来院目的
-
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
-
症状
ぐったりして元気がない
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2016年08月
2人が参考になった(4人中)
DRYどうぶつ病院 (北海道旭川市)
はあと さん 2016年08月投稿 ハムスター
5.0

動物にも飼主にも優しい先生でした

我が家が見てもらったのは娘が可愛がっていたハムスターでした。
朝になって急に目が開かなくなりプルプルと震えてあまり動かなくなってしまったのです。

DRYどうぶつ病院は2軒目に診ていただいた病院でした。
小動物だった為、1軒目の病院も2軒目のDRYどうぶつ病院にも事前に電話をしてハムスターを診てくれるか確認をしました。

1軒目の某動物病院では「大丈夫ですよー」との返事だったので、経過を説明して診てもらったのですが結局、
「ちょっとわかりませんねー、ハムスターは小さいのであまり病名がわからない事があります。ああまり触りすぎるとストレスを与えてしまうのでお薬で様子をみましょう。」
と飲み薬をビタミン剤的な物を処方されました。

10時頃に診てもらったのですがお昼にはますます動かなくなり、不安になって他の病院を探すことにしました。DRYどうぶつ病院に電話でこれまでの経緯を説明すると、丁寧に説明してくれました。

・今の症状から推測できる病気
・今後予想される症状
・今病院でできる事・できない事
・それにかかる費用とメリットとリスク

「それでも良かったらいらしてください」との事だったので早速病院に向かうと、とても物腰の柔らかい優しい先生は、もし暴れて落ちては困るからと床に座り膝の上で診察してくれました。

ハムスターは体が小さく一旦悪くなると進行が早いのとストレスを与えること弱くなってしまうので詳しい検査をする事のリスクと、今与えられるお薬の事、現状で推測される余命を詳しく説明してくれました。
ハムスターにとってどうする事がいいのか、飼主としてどうしたいのかをじっくり話し合ってくれました。

どうするかの選択は娘に委ねたのですが、先生は
「大事な家族の命に関わることだから、そんなすぐには決められないよね。いくら時間をかけてもいいのでゆっくり考えて下さい。それまでここにいてくれていいですよ。」
と言ってくれました。

最終的には2日後に天国に行ってしまったのですが、先生のお話を聞けたことで小学生の娘がきちんとの理解・納得して見送る事ができました。
結果は同じだったとしてもDRYどうぶつ病院の先生に診てもらって本当に良かったと思っています。

動物にも飼主にも本当に優しい先生です。
ありがとうございました。

動物の種類
ハムスター
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
消化器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
料金
-
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2016年02月
16人が参考になった(17人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール