診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
09:00 ~ 13:00 | ● | |||||||
15:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
※予約優先制:予約電話番号080-4812-9489(予約受付は平日と土曜日のみ10:00~12:00、15:00~18:00)
この動物病院の口コミ(12件)
愛犬が最近元気がなくなり、、、
愛犬が最近元気がなくなり、口コミが良かったこちらの、くま動物病院に行って来ました。
先生はわんこを一通り触診したり様子を見て、、、元気や覇気が感じられず、腹部の張りがあることから、正確な検査をしないと断定できませんが恐らくはクッシング症候群だと思われます。、、、と説明されました。
そこで血液検査、エコー検査、ACTH刺激検査(←クッシング病の検査)を行い、結果はやはり先生の予想通り愛犬ピーさんはクッシング症候群を患っていました。
現在は投薬中ですが効果があるらしく徐々に元気を取り戻してきています。
完治することが難しい病気との事でこれから薬を継続していかねばなりませんが対処方法が分かった事もあり愛犬ピーさんは体が楽になり、わたしは気分的に楽になりました。
とても素晴らしい先生が比較的に近い場所におられて、何かあればすぐ見て頂けるので心強いし安心です。
病院は結構込み合っていますが先生はじめスタッフの皆さんは大変親切な方々でした。
- 動物の種類
- イヌ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- クッシング症候群
- ペット保険
- FPC
- 料金
- 30525円 (備考: 血液検査 12300円、エコー検査(一部) 800円、ACTH刺激検査 11000円(←クッシング病の検査) 初診料 1200円 内服薬 2150円)
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
-
- アドレスタン
- 受診時期
- 2021年01月
優しい先生
まだ飼い始めの頃に、わんちゃん仲間にどこの動物病院に通っているか聞いたときに1番多かったのがこちらの病院でした。愛犬のお腹の調子が悪かったときに診ていただく事にしました。評判通りにとても優しい先生で、話も良く聞いてくださり、親身になっていただけました。家からは少し距離があるのでかかりつけの病院には難しいのですが、セカンドオピニオンなどの時にまた診ていただきたいです。間違いなく近くに住んでいたらかかりつけになっていたと思う程良い先生でした。
丁寧な対応で満足
こちらの病院には何度もお世話になりました。愛犬が、ミニチュアダックスフンドなので、ヘルニアになりやすく、ヘルニアになる度にこちらにかかっておりました。
また、去勢手術もこちらで行いました。
家族で旅行に行く際、こちらに預けていました。
いつでも丁寧な対応で、優しく迎えてくださるので、飼い主として安心してお任せできます。何度もヘルニアになって、何度も治療をして治してもらいました。
自宅ではできないことなので、本当に感謝しています。
混んでいます
口コミが良いので、行ってみました。
飼い猫の尿路結石で、行ったのですが、めちゃくちゃ混んでいて、とても待たされ、2回ほど通いましたが、治らず診てもらった次の日に具合が悪くなり、行こうにもちょうどお休みの日で、仕方が無いのでほかの病院に診てもらい、入院になりました。
院長先生から心配のお電話を頂いたりもして、とても良い病院だと思いますが、だからなのか物凄く混んでいます。私は今診てもらっている病院がとても良かったので、そちらに移ろうと思います。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 尿路結石
- ペット保険
- -
- 料金
- 10000円
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
- -
- 受診時期
- 2019年04月
親切で優しい先生でした
過去に飼い猫の結膜炎や骨折などで数回ほどお世話になっています。
先生も優しくうちの子に接してくれて、症状の説明や治療方針などの相談もしっかりとしていて信頼できました。
以前結膜炎にかかった時は自分でもできる目の周りのケア方法などを教えて頂けてありがたかったです。
土日も営業しているのでかかりつけの病院がやていない時でも連れてこられるので非常にたすかっています。
受け付けから診察への時間もそれほど待たされずに呼んでいただけるのでありがたいです。
- 動物の種類
- ネコ《純血》 (アメリカンショートヘア)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 眼科系疾患
- 症状
- 目やにや涙がでる
- 病名
- 結膜炎
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
-
- 点眼薬
- 受診時期
- 2016年08月
とても優しい病院です
飼っている小型犬の調子が悪くなり先日初めて連れて行きました。初めてだったので行く前に電話を入れましたが、受付の方の電話の応対も非常に良く、金銭面での不安な点にも良心的に応じてくれました。
女性の獣医師に診て頂いたのですが、説明も分かりやすく丁寧にしてくださり、診断もさすが!と言える感じで、処方して頂いた薬を飲ませると愛犬はみるみる元気になりました。
連れて行く前は愛犬が腰を曲げ震えていたことから、背骨が痛いのかなと思っていたのですが、医師からはおなかの調子が悪いのかもと言われおなかの薬を処方されました。病院に連れて行ったその日の夜からとても元気になり、喋れない愛犬が具合の悪さを分かってくれた喜びを嬉しく思っているように感じられました。
また何かあった時にはお世話になろうと思っております。
とても親切
多頭飼い猫を見ていただいています。
必要以上に色々な治療、検査や予防接種を勧めてくる病院が多い中、おそらく一瞬で経済的なことまで察知してくださるのか、余計ことは勧められません。
なおかつ必要な治療は的確に投薬も他の病院と比べると安価。
安心して治療が受けられます。
今回は猫2匹
保護猫で、目鼻口が細菌に侵されてる状態だったので、二万円を持って行きましたが2匹で六千円でした。
1匹はステロイド、1匹はインターフェロン投与ですが、他の病院で治療してもっらってきた経験上、この金額はあり得ません。野良猫保護して来て初めてお金の心配をしなくて済む病院に出会いました。
良心的です
シーズーの雌6歳がお世話になってます。
前のシーズーもお世話になりました。
院長先生をはじめスタッフ全員感じ良く、動物に対して愛情を持って接している様子が良くわかります。院内は常に清潔に保たれ、猫ちゃんの受け付けやボーダーコリーのスタッフもいて、とてもアットホームな感じの病院です。
そした診療費はとても良心的でちょっとしたことなら負担になるものではありません。
院長先生はじめスタッフの皆様を信じてこれからもずっとお世話になるつもりでおります。
いい先生でした☆
引っ越してきてから良い病院はないかと探していたところ
近所で一番評判が良かったこちらの病院に行きました。
もともと心臓を患っていたうちの犬は、前の病院では毎月薬を処方してもらい
必要であれば血液検査などを受けていたので、治療費もかさみました。
先生は忙しそうではありましたが、説明もしっかりしてくれて
患者の負担も考えてくれる良い先生でした!
院内はそんなに広くはないですが、看護師さんがたくさんいて
安心できる雰囲気です。
平日の午前中だったせいか、あまり待たずに診察を受けることができましたが
待合室が10人くらいしか座れないので混んでるときは大変そうだなと
思いました。
毎月のことなので、良い病院が見つかってよかったです☆
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 料金
- 7000円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 受診時期
- 2016年02月
とても親身になってくださるいい先生です。
開業の時から飼い犬のことでお世話になっております。
複数頭いる為、予防接種や春の健康診断時期だととても混むので時間がかかるのですが、一頭ずつきちんと診てくださいますし、また、こちらの話も聞いてくれるのでとても安心してお任せしています。
あと、こちらの飼い方なども普段から話を聞いてくれるので、手術が必要なくらいの怪我をした時なども我が家流の寄り添った診療、対応をしてくださってとてもありがたかったです。
また、先生だけでは判断が難しい時など、研修や外部でも確認してくださったこともあったり、お休みや診療時間外でも親身な対応をしていただいています。
土日はとても混んでいることが多く待ち時間もかかる時があります。そういった時でも、自分の車で待たせてもらったり(順番が来ると先生が呼びに来てくれます(^_^.))、近くを散歩したりすることができるので、いい先生だから人気があるのだなと、仕方ないかなと思います。
近くにもいくつも動物病院はありますが、犬たちも自分で診察台に乗ろうとするくらい安心できるくま先生、お任せできるくま動物病院をお勧めします。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ラブラドール・レトリーバー)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- 食欲がない
- 病名
- 老衰
- ペット保険
- -
- 料金
- 8748円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
-
- 高カロリー缶
- フィラリア薬(複数頭分)
- 受診時期
- 2015年07月
ペットにちゃん付けをする親しみやすさ
我が家の飼い猫が尿路結石になってしまったときに初めて見て頂きました。
受付では診察シートのようなものを書き、そこにペットの名前を記入する欄がありました。
後ほど診察に呼ばれる際に「○○ちゃん(ペットの名前)どうぞ~」と呼ばれたり
診察の時も「○○ちゃん大丈夫だよ怖くな怖くない~」、「○○ちゃんがんばったねー」等
更に診察券にも「名字+ペットの名前(例:田中 クロ)」等と書かれたり
病院全体がとても親身なってくれて、親しみのある病院でした。
待ち時間はその時の混み具合といったところで、特別長かったということはありませんでした。
診察は先生と助手さんがとても丁寧に行ってくれて、先生が診察や飼い主への説明を行ってる間に、助手さんがペットをなだめたり相手をしたりととても信頼できる方々でした。
今までいくつか動物病院を回りましたが、ここが一番よかったです。
基本情報
- 動物病院名
- くま動物病院
- 動物病院名(かな)
- くまどうぶつびょういん
- 住所
- 〒198-0024 東京都青梅市新町5-50-20 (地図)
- 電話
-
0428-31-7756
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● 09:00 ~ 13:00 ● 15:00 ~ 18:30 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※予約優先制:予約電話番号080-4812-9489(予約受付は平日と土曜日のみ10:00~12:00、15:00~18:00)
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
アイペットペット&ファミリー- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診往診専門オンライン診療トリミングペットホテル二次診療専門
1番
ずっとお世話になっております
こちらを知るまではあちらこちらに
行きましたが
くま先生に出逢い 迷わずこちらにうちの子達を診てもらっています
以前は犬を
今は保護猫4匹を診ていただいてます
とにかく親身で やたらに薬漬けにもしない
どちらかというと金儲けより
動物より?かと思います
...
ずっとお世話になっております
こちらを知るまではあちらこちらに
行きましたが
くま先生に出逢い 迷わずこちらにうちの子達を診てもらっています
以前は犬を
今は保護猫4匹を診ていただいてます
とにかく親身で やたらに薬漬けにもしない
どちらかというと金儲けより
動物より?かと思います
一生懸命診てくださいます
やれるだけの事はやってくださいます
この界隈では
こちらだけいつも混んでます
時間に余裕を持って受診なさってください
予約は必須です