口コミ: 千葉県の動物の脱毛する 45件(7ページ目)
千葉県の動物を診察する脱毛するに関する動物病院口コミ 45件の一覧です。
[
病院検索 (593件)
| 口コミ検索 ]
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ペット医療センターseconds ららぽーと病院
(千葉県船橋市)
4.5
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2015年05月
予約制なので待つことはありません。緊急ならなおさら即対応してくれます。
先生の説明もわかりやすく丁寧にお話ししてくれます。
治療方法など相談すると、いくつか選択肢をくださいました。
病気やケガの状況にもよりますが、入院すれば安心かと思いきや
「入院はペットにストレスなど負担がかかるから、通いのほうがいいのではないか」などアドバイスをくださいました。飼い主にも料金的に負担減となりました。
ららぽーと(商業施設)内にあるため、一時預かり(有料)もあるし、治療後であれば一定時間無料でペットを預かってくれます。お買い物もできるのでとても助かります。
小動物も診てくれます。待合室がないのがちょっと残念。でも通路に椅子を置いてくれているので座る場所はあります。良心的な病院だと思います。
先生の説明もわかりやすく丁寧にお話ししてくれます。
治療方法など相談すると、いくつか選択肢をくださいました。
病気やケガの状況にもよりますが、入院すれば安心かと思いきや
「入院はペットにストレスなど負担がかかるから、通いのほうがいいのではないか」などアドバイスをくださいました。飼い主にも料金的に負担減となりました。
ららぽーと(商業施設)内にあるため、一時預かり(有料)もあるし、治療後であれば一定時間無料でペットを預かってくれます。お買い物もできるのでとても助かります。
小動物も診てくれます。待合室がないのがちょっと残念。でも通路に椅子を置いてくれているので座る場所はあります。良心的な病院だと思います。
動物の種類 | フェレット (フェレット) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | 副腎腫瘍・膀胱炎 | ペット保険 | - |
料金 | 15000円 | 来院理由 | 近所にあった |
22人中
21人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あいペットクリニック 稲毛獣医科
(千葉県千葉市稲毛区)
4.5
来院時期: 2014年09月
投稿時期: 2014年12月
6歳の柴犬(メス)を飼っています。
仔犬の頃から皮膚が弱く、今まで病院をいくつかまわりました。
常にステロイドの薬は出され、病院によってシャンプーを変えろと言われれば変え、食事を変えろと言われれば変えてみたりとあらゆることをやってきましたが一向によくなる事はなく、かえってお腹や足が脱毛したりして、痒くて夜も眠れない状況になりました
一生皮膚病と付き合っていかなければならないと言われ続けました。
そんな時散歩仲間から、稲毛にあるあいペットは皮膚病に強いよと聞き、
ネットの口コミも良かったので連れて行ってみました。
まずこちらの話をしっかり聞いてくれ、色々な可能性を説明してくれました。
むやみやたらにシャンプーや餌を変えろと言うのではなく、わかりやすくアドバイスしてくれ納得出来る治療方法を提案してくれました。
2ヶ月程通わせていただきましたが、あれだけ薄く赤くなっていた脱毛部分もだいぶ目立たなくやり、舐めることもなくなってきました。
一生付き合うはずのステロイドも使っていません。
何より、夜痒いのかウロウロして落ち着かない様子だったのが、最近はぐっすり寝ているようです。
私達家族も安心して眠れるようになりました。
今まで色々な所の病院をはしごしたのは何だったんだろうと思います。
予防薬等のお値段も今まで行っていた所に比べても安いようなので、来春からは全部あいペットにしようと思います。
一つ、ダメな所をあげるとすれば、受付してから診察してもらうまでかなり待たされます。
特に週末の待ち時間は長いです。
でも腕がいいからなのか、待って当たり前。
文句を言う人もいなくみんなおとなしく待っています。
アトピーなどで困っているワンちゃんがいたらぜひ連れて行ってあげて下さい。
仔犬の頃から皮膚が弱く、今まで病院をいくつかまわりました。
常にステロイドの薬は出され、病院によってシャンプーを変えろと言われれば変え、食事を変えろと言われれば変えてみたりとあらゆることをやってきましたが一向によくなる事はなく、かえってお腹や足が脱毛したりして、痒くて夜も眠れない状況になりました
一生皮膚病と付き合っていかなければならないと言われ続けました。
そんな時散歩仲間から、稲毛にあるあいペットは皮膚病に強いよと聞き、
ネットの口コミも良かったので連れて行ってみました。
まずこちらの話をしっかり聞いてくれ、色々な可能性を説明してくれました。
むやみやたらにシャンプーや餌を変えろと言うのではなく、わかりやすくアドバイスしてくれ納得出来る治療方法を提案してくれました。
2ヶ月程通わせていただきましたが、あれだけ薄く赤くなっていた脱毛部分もだいぶ目立たなくやり、舐めることもなくなってきました。
一生付き合うはずのステロイドも使っていません。
何より、夜痒いのかウロウロして落ち着かない様子だったのが、最近はぐっすり寝ているようです。
私達家族も安心して眠れるようになりました。
今まで色々な所の病院をはしごしたのは何だったんだろうと思います。
予防薬等のお値段も今まで行っていた所に比べても安いようなので、来春からは全部あいペットにしようと思います。
一つ、ダメな所をあげるとすれば、受付してから診察してもらうまでかなり待たされます。
特に週末の待ち時間は長いです。
でも腕がいいからなのか、待って当たり前。
文句を言う人もいなくみんなおとなしく待っています。
アトピーなどで困っているワンちゃんがいたらぜひ連れて行ってあげて下さい。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | 分離不安 | ペット保険 | - |
料金 | 4500円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
22人中
21人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アーリン動物病院
(千葉県松戸市)
4.5
来院時期: 2005年06月
投稿時期: 2013年12月
デグーというマイナーなげっ歯類のペットを飼っていたのですが、そんな小動物を診てもらえる病院を探したところ当病院が見つかりました。
犬猫以外と思い切った切り分けをしてるので特色が強く、待合室にもウサギや鳥など様々な動物がいました。やはり、私もふくめ犬猫の匂いを敏感に感じて動揺してしまう小動物を飼ってる方々にとって安心できる環境だと思います。
このような個性ある病院であっても診察してくださった先生はデグーを診るのは初めてだったらしいのですが、先生は本当に動物好きなんだろうなと思わせるほど、目がキラキラしており、また、初めてとは思えないくらいデグーの扱いにたけていました。
私のデグーはしっぽが剥げてるのを心配して診てもらったのですが、真菌ではないか?ということでお薬(名前は失念しました)を頂けて治すことができました。
私が住んでいた場所からは少し遠かったのですが、伺ったかいがありました。犬猫以外の小動物専門なのでそのような小動物の扱いに非常に慣れていており、とくにげっ歯類や鳥類を飼ってる方にはおすすめです。
犬猫以外と思い切った切り分けをしてるので特色が強く、待合室にもウサギや鳥など様々な動物がいました。やはり、私もふくめ犬猫の匂いを敏感に感じて動揺してしまう小動物を飼ってる方々にとって安心できる環境だと思います。
このような個性ある病院であっても診察してくださった先生はデグーを診るのは初めてだったらしいのですが、先生は本当に動物好きなんだろうなと思わせるほど、目がキラキラしており、また、初めてとは思えないくらいデグーの扱いにたけていました。
私のデグーはしっぽが剥げてるのを心配して診てもらったのですが、真菌ではないか?ということでお薬(名前は失念しました)を頂けて治すことができました。
私が住んでいた場所からは少し遠かったのですが、伺ったかいがありました。犬猫以外の小動物専門なのでそのような小動物の扱いに非常に慣れていており、とくにげっ歯類や鳥類を飼ってる方にはおすすめです。
動物の種類 | デグー (デグー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 脱毛する |
料金 | 5000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
10人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
岩沢動物病院
(千葉県君津市)
4.5
来院時期: 2013年08月
投稿時期: 2013年09月
6月中旬より以上に頭と首を後ろ足でかきまくり、皮膚からは血が出てかさぶたになっていた。
あまりにかきまくるので、首にカラーを装着して、かけないようにしました。
他院で受診していたが、一向に治る気配がなく、悪化する一方だったので、以前お世話になったことがある岩沢動物病院へ。
他院では食事アレルギーではと言われたのだが、原因はネコ疥癬だった。
疥癬用の注射をしてもらう。かなりの重症度まで進んでしまったが、必ず治りますからと言っていただいて気持ちが楽になりました。
それから毎週、毎週 注射を打ってもらい、少しずつですが、かきむしる頻度が少なくなっていきました。
その後1ヶ月治療し無事疥癬はOK。
しかし白癬にも感染していて、そちらの治療はまだ継続中です。
あまりにかきまくるので、首にカラーを装着して、かけないようにしました。
他院で受診していたが、一向に治る気配がなく、悪化する一方だったので、以前お世話になったことがある岩沢動物病院へ。
他院では食事アレルギーではと言われたのだが、原因はネコ疥癬だった。
疥癬用の注射をしてもらう。かなりの重症度まで進んでしまったが、必ず治りますからと言っていただいて気持ちが楽になりました。
それから毎週、毎週 注射を打ってもらい、少しずつですが、かきむしる頻度が少なくなっていきました。
その後1ヶ月治療し無事疥癬はOK。
しかし白癬にも感染していて、そちらの治療はまだ継続中です。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | 疥癬 | ペット保険 | - |
料金 | 3500円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
中村動物病院
(千葉県船橋市)
4.5
来院時期: 2013年04月
投稿時期: 2013年04月
千葉県船橋市の中村動物病院はお勧めです。タロウ(柴犬)を予防注射などで年間2~3回連れて行くだけですが、車で病院に向かっているとタロウが興奮してくるのがわかります。目当ては、診療中に先生が大盤振る舞いしてくれる動物用のクッキー。タロウがそれをがっついている間に先生が背中へ予防注射を打つのですが、食べるのに忙しいのかタロウは注射を打たれたことも気づかない様子。その一連の動作が手際よくプロの技を感じさせます。以前、家の最寄駅のすぐ前の動物病院につれていったときは前足の甲に注射針を突きたてられ、獣医と私で押さえ付けておかなければならなかったのですが、この病院ではそんな必要はありません。先生はまだ若く、またお人がらも情熱的かつ対応は非常にソフトで、犬や猫を本当の友だちのように診てくれます。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | 花粉症 | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
先生の説明もわかりやすく丁寧にお話ししてくれます。
治療方法など相談すると、いくつか選択肢をくださいました。
病気やケガの状況にもよりますが、入院すれば安心かと思いきや
「入院はペットにストレスなど負担がかかるから、通い...