口コミ: 千葉県の動物のけが・その他 463件
千葉県の動物を診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 463件の一覧です。
[
病院検索 (81件)
| 口コミ検索 ]
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
BEN犬猫エキゾの病院
(千葉県千葉市若葉区)
5.0
来院時期: 2024年09月
投稿時期: 2024年10月
セキセイインコが誤飲をして、体調が悪くて、近所の動物病院はほとんど小鳥の診察をしてもらえず。また、予約がいっぱいで受け付けてもらえず、悲しく思っているところ、この病院は受け付けてくれました。
診察も、親身になって話もしてくれて ありがたかったです。
命にどうしてもわがままになってしまって、自分が欲しい答えを聞き出そうと先生に何度も質問してしまったけど、何度も丁寧に説明してくれました。
動物にも、飼い主にも 寄り添ってくれる優しい先生でした。
本当にありがとうございました。
診察も、親身になって話もしてくれて ありがたかったです。
命にどうしてもわがままになってしまって、自分が欲しい答えを聞き出そうと先生に何度も質問してしまったけど、何度も丁寧に説明してくれました。
動物にも、飼い主にも 寄り添ってくれる優しい先生でした。
本当にありがとうございました。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 誤飲 | ペット保険 | - |
料金 | 30000円 (備考: 入院2泊3日) | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
流山いろは動物病院
(千葉県流山市)
5.0
来院時期: 2024年06月
投稿時期: 2024年06月
極度の糞詰まりのあと、止まり木に止まることもできなくなったインコを診療していただきました。
糞詰まりの解消の際に足を脱臼させたかもとお伝えしましたが、更に細かく症状を聞いていただき、肝臓が怪しいとレントゲンを撮って頂きました。
結果、肝臓肥大していました。
また、レントゲンで他の所感も細かく伝えて頂き、大変安心感がありました。
注射や薬の処方もいただき、その日のうちに足にも力が入るようになったように思います。
このあと症状がどうなるかはまだわかりませんが、親身に診療と相談に乗ってくださりとても助かりました。
※追記
床で立つことも難しい状況から、止まり木の上で寝ることができるようにまで回復しました!
回復後、追加でおくすり処方もいただいています。
受付の方におくすりの保管方法を伺いましたが、理由も含めて適切なアドバイスいただきました。
ラインによる来店予約もあり、非常に助かりました。
糞詰まりの解消の際に足を脱臼させたかもとお伝えしましたが、更に細かく症状を聞いていただき、肝臓が怪しいとレントゲンを撮って頂きました。
結果、肝臓肥大していました。
また、レントゲンで他の所感も細かく伝えて頂き、大変安心感がありました。
注射や薬の処方もいただき、その日のうちに足にも力が入るようになったように思います。
このあと症状がどうなるかはまだわかりませんが、親身に診療と相談に乗ってくださりとても助かりました。
※追記
床で立つことも難しい状況から、止まり木の上で寝ることができるようにまで回復しました!
回復後、追加でおくすり処方もいただいています。
受付の方におくすりの保管方法を伺いましたが、理由も含めて適切なアドバイスいただきました。
ラインによる来店予約もあり、非常に助かりました。
動物の種類 | 鳥 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 歩き方や飛び方がおかしい |
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
こんどう動物病院
(千葉県流山市)
5.0
来院時期: 2024年03月
投稿時期: 2024年03月
セキセイインコが元気がなく受診しました。レントゲンをとり、卵をかかえている状態でした。話も丁寧に聞いていただき、診察も丁寧で優しく、ひとつひとつわかりやすく説明をしてくださいました。とても不安だったので、その丁寧さと優しさが、人の心までケアしていただいたような気持ちです。生活のことや、カルシウムやビタミン不足を補う具体的なアドバイスをいただけて本当に助かりました。感謝の気持ちでいっぱいです。また何かあればここへお世話になりたいと思っています。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 卵停滞 (卵づまり)の恐れ | ペット保険 | - |
料金 | 7000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あいす動物病院 Ichikawa CEntral Animal Hospital
(千葉県市川市)
5.0
来院時期: 2024年03月
投稿時期: 2024年03月
飼っているわんちゃんにアレルギー症状が出てしまい、18時50分頃に連絡を入れました。
19時で一度営業時間が終わるのにもかかわらず、快く受け入れて下さり19時15分頃から診察していただけました。
迅速な対応をしていただきこちらの質問したことにも答えてくださって帰ってきてわんちゃんもすごく元気になりました。
また利用させてもらいたいです。
ありがとうございました!
19時で一度営業時間が終わるのにもかかわらず、快く受け入れて下さり19時15分頃から診察していただけました。
迅速な対応をしていただきこちらの質問したことにも答えてくださって帰ってきてわんちゃんもすごく元気になりました。
また利用させてもらいたいです。
ありがとうございました!
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | 食物アレルギー | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
フェニックス動物病院
(千葉県船橋市)
5.0
来院時期: 2023年12月
投稿時期: 2023年12月
大型犬で、うちにお迎えして間もなく、腰あたりからかさぶたができ、白いフケが目立ち、何かおかしいぞ?と思い、近所の病院から始まり2件行きました。
でもどちらもそこまで気にしなくても。。という反応で、乾燥してるっぽいのでシャンプーをこまめにしてください。2週間に1度、できれば1週間に1度。と言われ、かゆみ止めをもらうだけ、
わたしが気にしてるふうと思われたのか、アレルギー検査を進められ、食物アレルギーは確かに少しありましたが、今度はアレルギーフードを進められ、
納得がいかず、皮膚病はなかなか治らないのも、治せるお医者さんがなかなかいないのも知ってたので、皮膚病を得意としてる所を探して、こちらが口コミ評価がとても高かったので、こちらに来てみました。
するとまず、シャンプーは1ヶ月に1度でいい!絶対に洗わないで!なんなら濡らすだけでいい。と言われ、アレルギーもこの数値なら気にしなくてもいいけど、気になるならアレルギーフードでもいいけど、という反応で、今までのお医者さんと真逆なことばかりでこれは信用できると思いました。
最初に6ヶ月で完治させると宣言した通り6ヶ月で治りました。
変化が見られたのは通い出して2週間目からです。
みるみるうちにかさぶたはポロポロ落ちてゆき、フケもなくなり、痒がらなくなりました!
うちの子はかなりの乾燥肌みたいで保湿は必要みたいですが、先生も保湿は必要だと仰ってました。
人間と同じみたいです。
皮膚病を短期間で完治させるお医者さんはなかなかいないと思います!!
先生の言う通りにやってれば必ず治ると思います!!
何かあれば今後もご連絡させて頂きたいと思います!!!
本当にありがとうごました!!!
感謝しかありません!!!
でもどちらもそこまで気にしなくても。。という反応で、乾燥してるっぽいのでシャンプーをこまめにしてください。2週間に1度、できれば1週間に1度。と言われ、かゆみ止めをもらうだけ、
わたしが気にしてるふうと思われたのか、アレルギー検査を進められ、食物アレルギーは確かに少しありましたが、今度はアレルギーフードを進められ、
納得がいかず、皮膚病はなかなか治らないのも、治せるお医者さんがなかなかいないのも知ってたので、皮膚病を得意としてる所を探して、こちらが口コミ評価がとても高かったので、こちらに来てみました。
するとまず、シャンプーは1ヶ月に1度でいい!絶対に洗わないで!なんなら濡らすだけでいい。と言われ、アレルギーもこの数値なら気にしなくてもいいけど、気になるならアレルギーフードでもいいけど、という反応で、今までのお医者さんと真逆なことばかりでこれは信用できると思いました。
最初に6ヶ月で完治させると宣言した通り6ヶ月で治りました。
変化が見られたのは通い出して2週間目からです。
みるみるうちにかさぶたはポロポロ落ちてゆき、フケもなくなり、痒がらなくなりました!
うちの子はかなりの乾燥肌みたいで保湿は必要みたいですが、先生も保湿は必要だと仰ってました。
人間と同じみたいです。
皮膚病を短期間で完治させるお医者さんはなかなかいないと思います!!
先生の言う通りにやってれば必ず治ると思います!!
何かあれば今後もご連絡させて頂きたいと思います!!!
本当にありがとうごました!!!
感謝しかありません!!!
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | フケが出る |
病名 | 皮膚病 | ペット保険 | - |
診察も、親身になって話もしてくれて ありがたかったです。
命にどうしてもわがままになってしまって、自分が...