獣医師さんの往診って知りませんでした
私の食いしん坊の愛犬が、突然何も食べなくなり、いつも通っていた動物病院に行き皮下注射をしてもらいました。しかし一向に良くならず、再診察の結果、胆嚢粘液嚢腫で手術が必要と言われ、別の病院を紹介してもらいました。しかしその病院でも、状態が悪く、手術中に亡くなる可能性が高いとのことで、皮下注射してもらい家に帰ってきました。
翌日から、1日に朝夕2度の皮下注射が必要となりましたが、愛犬の衰えが痛々しく、いつも通っていた動物病院の先生に相談したところ、往診してくださる獣医師さんがいるとお聞きし、往診可能な動物病院をさがすことにしました。
夜19時過ぎてから、翌日朝に往診してくれる病院探しでしたので、連絡がつかないところが多く、今から思うとリヨン動物病院さんとの出会いは、偶然、しかしラッキーな出会いでした。
夜に電話で状況を話し、翌日から一週間、毎日朝夕2度往診してくださいました。話しているだけで経験豊富とわかる先生と手際の良い看護師さんが2人で来てくださり、不安な私の話をよく聞いて下さいました。
エコーや血液検査、痛み止めや皮下注射をして状態をみて、その後、自宅での24時間点滴を薦められ、点滴の機械を自宅サークルに設置し点滴を初めました。約3日程点滴をした愛犬は、黄疸も基準値内になり、一週間前には想像できなかったほど、元気を取り戻しはじめました。
先生には毎日不安事項を尋ねましたが、
根気よくお答え頂き、また丁寧に説明していただきました。
先生は食べ物が食べられるように、また、吐気がなくなるように、細かく指導やアドバイスしてくださいます。看護師さんは往診時に、嘔吐で口周りが固まってしまった愛犬をシャンプーしてくださいました。
今は、日に日に色々なものを食べられるになり、元気な愛犬が戻ってきました。本当に感謝しかありません。
これからも愛犬は、病気と付きあっていくことになりますが、引き続きリヨン動物病院さんにお世話になりたいと思っております。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 胆嚢粘液嚢種
- ペット保険
- -
- 料金
- 20000円
- 来院理由
- 薬
- -
- 来院時期
- 2022年09月
信頼できる病院
病院の選択は本当に難しく、江東区でいろいろかかりましたが納得のいく説明や治療を受けられる病院に巡り合わず悩んでいました。
動物の医療はこんなもんなのかなぁと思い始めていましたが、豊富な知識と経験に基づいた理論的な説明、治療方法を丁寧にお話ししてくださり驚いたのと同時に感動しました。
家族の気持ちに寄り添って最善を尽くしてくださる信頼のおける先生に出会えて本当に良かったです。
医療は最新にアップデートされていて飼い主の勉強にもなります。
他の病院で受けたエコー検査や処方された薬が必要なかったことを知った時は病院の選択を間違えると最適な治療がうけられないと改めて思いました。
これからも長くお世話になりたい病院です。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- -
- 病名
- 胆泥症
- ペット保険
- アイペット
- 薬
-
- なし
- 来院時期
- 2022年07月
マイクロチップ装着証明書を発行していただきました。
親が病床に臥し、老犬2頭を引き取ることになったため、区役所へ狂犬病予防接種証明書の受け取りと、畜犬登録をしに行ったところ、マイクロチップが入っていれば内容の書き換えで済むと聞き、調べてみると飼い主が持つ証明書が必要との事。父にはもう確認ができないため、日本獣医師間に問い合わせし、獣医さんから貰えるマイクロチップの装着証明書があれば変更の手続きが可能との事で、こちらに問い合わせをしたところとても親身に教えてくださり、一通りの書類もいただけてとても助かりました!
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- -
- 料金
- - (備考: 装着証明書のみ)
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2022年06月
かかりつけ医です。
親が病床に臥し、老犬2頭を引き取ることになり、一度しっかりと持病がないか調べてもらおうと、愛犬家の友人のおすすめでこちらに伺いました。
先生はとても物腰柔らかな方で、色々と相談しやすかったです。ワンコたちもそれほど怖がらずにいてくれました。
血液検査など、健康診断を丁寧にしてくださり、2頭それぞれの現在の状態、治した方が良い点、お薬の説明、ワクチンの説明、食事の指導などしていただき暫く通うことにしました。
今はご担当の方が産休中だそうですが、いずれトリミングもお願いしようと思います。
駐車場は医院の隣に一台あります。
コインパーキング利用の際は、割引券を貰えるようです。
色々アドバイスくださいます。
気管虚脱の高齢犬の手術でお世話になりました。気管虚脱の治療以外でも色々診てくださり適切に診断くだり助かりました。また、噛み癖のある犬なので躾やトレーナーの提案などもしてくださり信頼できます。院長先生はコミニケーション力も高く、不安や疑問にもわかりやすく説明してくださいます。また週に1回、心臓専門の先...
気管虚脱の高齢犬の手術でお世話になりました。気管虚脱の治療以外でも色々診てくださり適切に診断くだり助かりました。また、噛み癖のある犬なので躾やトレーナーの提案などもしてくださり信頼できます。院長先生はコミニケーション力も高く、不安や疑問にもわかりやすく説明してくださいます。また週に1回、心臓専門の先生も来ているので、心肥大の猫についてもセカンドオピニオンとして診ていただくなどしてとてもたすかりました。