口コミ: 横浜市のネコの整形外科系疾患 14件(2ページ目)
神奈川県横浜市のネコを診察する整形外科系疾患に関する動物病院口コミ 14件の一覧です。
[
病院検索 (87件)
| 口コミ検索 ]
14人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かもめ動物病院
(神奈川県横浜市中区)
5.0
来院時期: 2016年10月
投稿時期: 2016年10月
最初ここではなく保護した猫を避妊手術してもらう為、同じ中区に夜10時までやっている病院をネットで見つけ、野良猫避妊手術ネット割を予約し連れて行きました。
野良猫なれてるのかなと思ったのですが、あまりそうでもなかったらしく退院の際に、皮内縫合では無いけど抜糸はいらないと言われ、それでもしたいなら麻酔をまたして麻酔代で5000円と言われました。
抜糸をせずに放っておくと腫瘍の原因にもなる場合もあるので、他でして貰おうと思いました。
さて退院した後5日間ご飯も水も飲まずで、カラーや術後服無し抗生物質の飲み薬等無しの為、どうやら傷口を舐めてしまい糸がほつれ、傷口がジュクジュクして痛いのかずっと泣き止まず、知り合いに聞きこちらの先生の評判が良いとの事で電話をしてから伺いました。
抜糸出来ますか?と伺ったところ、猫はそれどころじゃ無い最悪な状態だったのを知ります。
他院の悪口などは一切言わない先生ですが、猫を何匹も避妊手術を頼んできた私が見ても、うーん…ってくらい縫い方が仮縫いのようでした。
ひとまず体力の回復が最優先との事で、皮下点滴や抗生剤を注射して貰い体力回復の為何日か通院しました。
やっとご飯も食べてくれるようになり、体力も落ちついたのですが、他院での手術跡が化膿していたためか、糸はバラバラ仮縫い状態に縫われてたり2点しか止まってなく傷口はパックリ。
さらに皮膚にシコリも出来ており、くっつく力を失ったとんでも無い状態でした。
そのままでは完治するのに時間がかかるので、そのシコリや汚くなってしまった部分を切除し、皮内縫合という縫い方で縫ってもらいましたが、神の手をお持ちなのかとても綺麗で素晴らしい縫い方でビックリしました!!
(`・∀・´)先生スゴイ!!
ipadで手術の傷口がこうだったと画像を見せて貰いました。
猫さんお腹スゴイ痛かっただろう
猫さん死ぬまでちゃんと世話しようと思いましたね。
最初からここに連れて来ればよかったと思いました。
中山先生はとても気さくな方で、私のような素人にもわかりやすくホワイトボードに猫の状態を描いて説明してくれたり、ipadを使って見せてくれたり、人間のお医者さんのようにわかるまで教えてくれます。
切除して縫い直しも避妊手術より料金も安くやって貰え頭が上がりません。
保護猫さんも最初の病院では暴れたのかもしれませんが、中山先生は動物の扱いにもとても慣れており診察中は暴れることも少なく、看護士さんもとても一生懸命にやってもらえました!
保護猫さんの去勢など、カモメさんも安くやっていると聞いて、もしまた近所でTNRしたい猫がいたら連れてこようと思います。
なかなか昼間は動物病院に来れなく夜7時過ぎてしまうのですが、こちらは夜8時までと知り、何かあっても大丈夫!と思える病院です。
またTNRなどしている方ならわかるかもですが、術後の抗生物質を飲ませる3〜5日間であったり、メスの場合は抜糸まで約2週間家で保護するのが難しい状況だったり、シャーシャー言ったり病院に連れて行くのも結構大変なのですが、中山先生はその点もとても理解している方です。
なかなかこれをわかる先生は本当にいません。
また夜に焦って病院に連れていくのも今回の事故を招いた結果なのかなとも。
猫の事もう少し考えてあげないといけないなと思いました。
どうもありがとうございました。
野良猫なれてるのかなと思ったのですが、あまりそうでもなかったらしく退院の際に、皮内縫合では無いけど抜糸はいらないと言われ、それでもしたいなら麻酔をまたして麻酔代で5000円と言われました。
抜糸をせずに放っておくと腫瘍の原因にもなる場合もあるので、他でして貰おうと思いました。
さて退院した後5日間ご飯も水も飲まずで、カラーや術後服無し抗生物質の飲み薬等無しの為、どうやら傷口を舐めてしまい糸がほつれ、傷口がジュクジュクして痛いのかずっと泣き止まず、知り合いに聞きこちらの先生の評判が良いとの事で電話をしてから伺いました。
抜糸出来ますか?と伺ったところ、猫はそれどころじゃ無い最悪な状態だったのを知ります。
他院の悪口などは一切言わない先生ですが、猫を何匹も避妊手術を頼んできた私が見ても、うーん…ってくらい縫い方が仮縫いのようでした。
ひとまず体力の回復が最優先との事で、皮下点滴や抗生剤を注射して貰い体力回復の為何日か通院しました。
やっとご飯も食べてくれるようになり、体力も落ちついたのですが、他院での手術跡が化膿していたためか、糸はバラバラ仮縫い状態に縫われてたり2点しか止まってなく傷口はパックリ。
さらに皮膚にシコリも出来ており、くっつく力を失ったとんでも無い状態でした。
そのままでは完治するのに時間がかかるので、そのシコリや汚くなってしまった部分を切除し、皮内縫合という縫い方で縫ってもらいましたが、神の手をお持ちなのかとても綺麗で素晴らしい縫い方でビックリしました!!
(`・∀・´)先生スゴイ!!
ipadで手術の傷口がこうだったと画像を見せて貰いました。
猫さんお腹スゴイ痛かっただろう
猫さん死ぬまでちゃんと世話しようと思いましたね。
最初からここに連れて来ればよかったと思いました。
中山先生はとても気さくな方で、私のような素人にもわかりやすくホワイトボードに猫の状態を描いて説明してくれたり、ipadを使って見せてくれたり、人間のお医者さんのようにわかるまで教えてくれます。
切除して縫い直しも避妊手術より料金も安くやって貰え頭が上がりません。
保護猫さんも最初の病院では暴れたのかもしれませんが、中山先生は動物の扱いにもとても慣れており診察中は暴れることも少なく、看護士さんもとても一生懸命にやってもらえました!
保護猫さんの去勢など、カモメさんも安くやっていると聞いて、もしまた近所でTNRしたい猫がいたら連れてこようと思います。
なかなか昼間は動物病院に来れなく夜7時過ぎてしまうのですが、こちらは夜8時までと知り、何かあっても大丈夫!と思える病院です。
またTNRなどしている方ならわかるかもですが、術後の抗生物質を飲ませる3〜5日間であったり、メスの場合は抜糸まで約2週間家で保護するのが難しい状況だったり、シャーシャー言ったり病院に連れて行くのも結構大変なのですが、中山先生はその点もとても理解している方です。
なかなかこれをわかる先生は本当にいません。
また夜に焦って病院に連れていくのも今回の事故を招いた結果なのかなとも。
猫の事もう少し考えてあげないといけないなと思いました。
どうもありがとうございました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | - |
病名 | 再手術 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 (備考: 他院の手術の再手術) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
![](/img/hospitals/thumb/5886cf4ae7dfe.png)
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2018年08月25日
非常に丁寧なコメントありがとうございます。
当院での治療にご理解を頂き、うれしく思います。
今後ともなにかお困りの際には連絡をください。私で対応可能なかぎりベストを尽くします。
11人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
DVMsどうぶつ医療センター横浜
(神奈川県横浜市神奈川区)
5.0
来院時期: 2013年08月
投稿時期: 2015年07月
猫が子猫だった頃、椅子から落ちて足をひきずっていたので、心配になり診てもらいました。
夜間で、初めていく病院でしたので不安でしたが、看護師さんも、獣医さんもテキパキと応対してくれました。
緊急の容態の子も来ているので空気は張りつめた感じでドキドキしましたが、待ち時間~診察終了まで1時間弱で、スムーズに終わったと思います。
診察も質問すればきちんと答えてくれますし、しっかり診てくれます。
覚悟はしていましたが、夜間の診察とあって診察料は高いので、現金とクレジットカードは持って行った方がいいと思います。
猫の方は幸い、骨折にはいたらず経過観察で、かかりつけの病院へ一度行くように説明があり、レントゲン写真や診察カルテを持たされました。
夜間で、初めていく病院でしたので不安でしたが、看護師さんも、獣医さんもテキパキと応対してくれました。
緊急の容態の子も来ているので空気は張りつめた感じでドキドキしましたが、待ち時間~診察終了まで1時間弱で、スムーズに終わったと思います。
診察も質問すればきちんと答えてくれますし、しっかり診てくれます。
覚悟はしていましたが、夜間の診察とあって診察料は高いので、現金とクレジットカードは持って行った方がいいと思います。
猫の方は幸い、骨折にはいたらず経過観察で、かかりつけの病院へ一度行くように説明があり、レントゲン写真や診察カルテを持たされました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
料金 | 20000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
エムズアニマルホスピタル
(神奈川県横浜市保土ケ谷区)
5.0
投稿時期: 2015年03月
10年前に飼っていたアメリカンショートヘアーが交通事故に遭ってしまい、すぐにこちらの病院に手術をお願いしました。
もうぐったりしている上に右前足が折れている大怪我なのでもう死んでしまうと思うほどな事故でした。
でもこちらの病院で手術していただき、左前足は曲がったままになってしまいましたが、動き回れるようになってすぐに元気になりビックリしました。
その後体調は回復して17歳まで生き続けて他の猫より長生きすることが出来ました。
こちらの病院に掛かっていなかったら、こんなに長生きしていなかったと思いますので、先生には感謝しています。
とても的確に手術をしていただいたおかげです。
今度、猫を飼う時もこちらにお世話になりたいです。
もうぐったりしている上に右前足が折れている大怪我なのでもう死んでしまうと思うほどな事故でした。
でもこちらの病院で手術していただき、左前足は曲がったままになってしまいましたが、動き回れるようになってすぐに元気になりビックリしました。
その後体調は回復して17歳まで生き続けて他の猫より長生きすることが出来ました。
こちらの病院に掛かっていなかったら、こんなに長生きしていなかったと思いますので、先生には感謝しています。
とても的確に手術をしていただいたおかげです。
今度、猫を飼う時もこちらにお世話になりたいです。
動物の種類 | ネコ《純血》 (アメリカンショートヘアー) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 四肢の骨折 | ペット保険 | - |
料金 | 350000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大口どうぶつ病院
(神奈川県横浜市神奈川区)
5.0
来院時期: 2011年12月
投稿時期: 2012年05月
今まで健康でまったく病院へ行くことがありませんでしたが、
膝に乗るのを失敗し、関節を痛めてしまいました。
色々探したところ、口コミの数も評価も良かったこちらへ
行くことに。
待ち時間も少なく、説明もしっかりしてくださいました。
飲み薬か、注射を選べたので、毎回自分で無理に口をあけて
飲ませるのは難しいと思いすぐに終わる注射にしました。
触診をしていただいたところ、ちょっと脂肪がついているので
カロリーの低いフードへ切り替えると良いと教えてくれました。
量を減らせば良いのかという質問には減らすと飢えちゃうので
減らさず低カロリーのフードが良いそうです。
たしかにちょっと太り気味だったので量を減らしてみようと
考えてたところだったのでこの時知ってよかったです。
夜間救急の受付もやってるので、何かあっても慌てずプロの
意見を聞くことが出来るので飼い主としては安心できますね。
膝に乗るのを失敗し、関節を痛めてしまいました。
色々探したところ、口コミの数も評価も良かったこちらへ
行くことに。
待ち時間も少なく、説明もしっかりしてくださいました。
飲み薬か、注射を選べたので、毎回自分で無理に口をあけて
飲ませるのは難しいと思いすぐに終わる注射にしました。
触診をしていただいたところ、ちょっと脂肪がついているので
カロリーの低いフードへ切り替えると良いと教えてくれました。
量を減らせば良いのかという質問には減らすと飢えちゃうので
減らさず低カロリーのフードが良いそうです。
たしかにちょっと太り気味だったので量を減らしてみようと
考えてたところだったのでこの時知ってよかったです。
夜間救急の受付もやってるので、何かあっても慌てずプロの
意見を聞くことが出来るので飼い主としては安心できますね。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 関節炎 | ペット保険 | - |
料金 | 約5000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
リバーズ動物病院
(神奈川県横浜市旭区)
4.5
来院時期: 2023年10月
投稿時期: 2024年11月
旅行のため、ペットホテルを利用しました。
事前に健康診断と予防注射を受け爪切りをしました。ホテルは明るく、清潔でした。犬用と猫用は別々と聞いたので、利用しようと思いました。
我が家の猫はとても神経質なので、以前犬と一緒のホテルに預けたときは、げんなりしていました。
トイレや食器、フードも持ち込み可能でした。トイレはペットシートと聞いたので、猫砂を持参しました。心配で毎日様子を電話で聞きました。親切に対応してくれました。引取りの際も預かっていた間の日誌のようなものをもらいました。利用してよかったです。
その後、歩き方がおかしかったので、診察もしました。
事前に健康診断と予防注射を受け爪切りをしました。ホテルは明るく、清潔でした。犬用と猫用は別々と聞いたので、利用しようと思いました。
我が家の猫はとても神経質なので、以前犬と一緒のホテルに預けたときは、げんなりしていました。
トイレや食器、フードも持ち込み可能でした。トイレはペットシートと聞いたので、猫砂を持参しました。心配で毎日様子を電話で聞きました。親切に対応してくれました。引取りの際も預かっていた間の日誌のようなものをもらいました。利用してよかったです。
その後、歩き方がおかしかったので、診察もしました。
動物の種類 | ネコ《純血》 (アメリカンショートヘア) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 捻挫 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
野良猫なれてるのかなと思ったのですが、あまりそうでもなかったらしく退院の際に、皮内縫合では無いけど抜糸はいらないと言われ、それでもしたいなら麻酔...