口コミ: 名古屋市の動物の血液・免疫系疾患 13件【Calooペット】

口コミ: 名古屋市の動物の血液・免疫系疾患 13件

愛知県名古屋市の動物を診察する血液・免疫系疾患に関する動物病院口コミ 13件の一覧です。

[ 病院検索 (24件) | 口コミ検索 ]
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
カトウ動物病院 (愛知県名古屋市名東区)
5.0
来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年02月
自分の小さな頃から猫を飼っており、その時からもう何十年も動物病院といえば、カトウ動物病院さんにお世話になっています。

今は数匹の猫がいますが、保護してからのワクチン、避妊去勢手術。元々いた高齢猫の健康診断、また別の猫の誤飲疑いの診察等々…

どの猫の診察も丁寧ですし、高齢猫の健康診断では「これまでならいくら、更にこういう検査するといくらくらいになりますが…」と費用も教えてくれました。

お忙しくなると先生はバタバタとされてしまわれますが、そちらもまたクスクスっと(失礼ながらも)笑ってしまうような愛されキャラのような先生です。決して業務的ではない温かい先生で、大好きです。

ペットを病院に連れていく機会は少ない方がいいのですが、必ずまたそういう時期もきますので、カトウ先生にお世話になりたいと思います。


余談ですが駐車場の出入りは若干ですが、し難いですので、小さなクルマがある方はその方が止めやすいと思います。入り口横に3台(幅は狭め、道路に面しています)並びに砂利駐車場あり。

しかし、それでもカトウ動物病院さんに診察はお願いしたいです♫


動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 血液・免疫系疾患 症状
料金 12850円 (備考: 初診料あり.血液検査の健康診断通常プラスα) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
パール犬猫病院 (愛知県名古屋市緑区)
5.0
来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年08月
五年ほど前の休日に飼い犬が発作を起こし、診てもらいました。
診断の結果、てんかんということがわかり、それ以後定期的に診てもらうことになりました。
年齢が高いので小さな病気をいくつか発症しましたが、その度ごとに様々な資料を提示しながら、丁寧に説明して頂きました。
途中から獣医が増えて、休診日もなくなり、非常に安心して愛犬を任せることができました。
また、受付の方や看護師さんも本当に親切で、丁寧ににこやかに対応してくれました。
愛犬が高齢だったため、最期の時は、入院させるより自宅で飼い主が傍にいた方が犬は安心するからと助言を頂きました。愛犬を看取ることができ、悔いを残さずに済みました。
受付の方を始め、スタッフの皆さんが常に気遣ってくださり、有難かったです。
動物の種類 イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 けいれんする/ふるえる
病名 リンパ腫 ペット保険
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
13人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
グレンタ動物病院 (愛知県名古屋市中川区)
頼りになる先生 ネコ 投稿者: まりっさ さん
5.0
来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
診察が的確で利益目的の無駄な検査は絶対にされません。
納得いくまで質問に答えてくれますし腕も確かで病気についても今の状態だけでなく今後起こりうる症状やリスクまで詳しく説明して下さいます。
伺ったことはないですがかなりの症例をこなされている印象です。
営利に走る病院も多いですがここはそのようなことは一切なく、名古屋では一番の先生と言っても過言ではないと思います。
家から遠いのですが信頼しているのでこれからもお世話になるつもりです。
動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 30分〜1時間
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 発熱がある
料金 3000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
17人中 16人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ひら小動物クリニック(予約制) (愛知県名古屋市西区)
うちのうさぎが元気になりました ウサギ 投稿者: 菫727 さん
5.0
来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年11月
某うさぎで有名な病院にかかっていました。
毎日注射を打ちに通うように言われて言う通りにしていたが、なかなかよくならなくてもう死ぬかもと言われて、納得できずにネットで調べたこちらの病院にかかりました。

こちらの先生は某病院と違ってかなり丁寧に説明をしてくださり、こちらの質問に対してもきちんと答えてくださいました。
診察も台の上ではなく床で行うなど配慮がありました。
採血も上手です。前の病院では毎回2,3回失敗されてたんですけど、先生は一発です。
家が遠いので飼い主さんとうさちゃんの負担を考えて最低限の通院にしましょうということに。
薬の処方も良かったのか、通院の頻度が減りストレスが減ったのか、うちの子はこちらの病院にかかってからみるみる元気になりました。
かなり減ってしまった体重も元通りに!
まだ通院と薬は続くと思いますが、諦めかけたほど弱っていた状態からこんなに回復したので先生には感謝のきもちでいっぱいです。
予約制で待ち時間が少ないこと、犬猫と待ち合い室、診察室が分かれていることも良かったです。
とっても綺麗な病院です。
先生も、うさぎさんやモルモットさん、鳥さんなど小動物を飼っていて病院にいました♪
若い先生ですが勉強熱心だし、某エキゾチックで有名な病院で修行されたとのことで信頼しています。
本当におすすめです!


動物の種類 ウサギ《純血》 (ミニレッキス) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 やせた
料金 5000円 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
32人中 19人が、 この口コミが参考になったと投票しています
たいち動物病院 (愛知県名古屋市天白区)
善意の名医 ネコ 投稿者: 輝さん さん
5.0
投稿時期: 2016年03月
設備や技術や説明にランクをつけるのはおかしいと思います。
命を、小さくとも命を扱う医師が説明やら態度においてどうであろうと、それは連れて行く飼い主が自分の目で見て感じなくてはなりません。
確かに、初めて連れて行くのは不安でしょう、でも、当日手術、無くは無いと思いますがまれです。
車が嫌いだったり、ストレスに弱いペットちゃんには酷ですが、やはり行って実際にふれ合わなければ先生も人間ですから。

ただ、我が愛猫は二年近く病とつき合いました、戦う力をくれたのがたいち先生でした。
完治しない病気だと知らせれた時、先生がくれた言葉は重く深く心に染み渡る言葉でした。

彼女か亡くなり、パニックになっている自分の、早朝の電話にも関わらず冷静に対応してくれた先生に感謝しかありません。

医者と患者、その親族にとってはコミュニケーションが何よりだとおもいます。
強面の先生でも自分は飼い主、命を背負っているのだと勇気を持って質問をしてみて下さい、自分しか彼らを守れないのですから。
おかしい人だとかクレーマーだと言われるのなんか大したことではありません。
わからないこと、不思議なことを質問できる雰囲気を作る責任は先生には無いのですから。

たいち先生はアホみたいな質問にも必ず回答をくれます、満足行くかどうかは別としても、素直な回答をくれるので安心出来ます。

彼女が亡くなり、保護施設から新しく兄弟猫を引き取りました、これからもたいち先生にはお世話になりたいと思います。
動物の種類 ネコ《純血》 (スコティッシュホールド) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 鼻血が出る
病名 鼻腔内ポリープ ペット保険
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ