清潔感のある病院
今年21歳になる老猫ですが、夜鳴きを繰り返すため、良い方法がないか相談で初めて診て頂きました。
待ってる間も看護師さん、院長先生、みなさん快く対応してくださいました。
そして夜鳴きする我が家の老猫の身体に負担の少ないアドバイスをしてくださいました。
待合室の雰囲気も温かみのある照明と内装で落ち着いて待つことができます。
ただ、人気の病院のようで、とても混んでました。
木曜日あたりが比較的空いてるようなので、近いうちに検診に
行こうと思っております。
綺麗で丁寧です。
母の飼っていた猫が
ある日口からだらだらよだれが出て
ご飯をまったく食べなくなりました。
大きい病院なので先生がたくさん在籍されているようです。
一ヶ月くらい通いいろいろな先生に診ていただきましたが
皆さんとても親切でした。
先生によって診断も変わることがあり
前回不安や疑問に思ったことが解決したりします。
同じ病院ながらセカンドオピニオンできるようなものですかね。
一ヶ月ほど通院して点滴をしていただいていました。
結局原因は良くわかりませんでした。
猫は高齢ということもあり
亡くなってしまいましたが
しっかり治療していただけたという印象です。
院内も綺麗ですし設備も整っている感じでした。
待合もわりかし広いほうだと思います。
そのため人気なのか、タイミング悪いとかなり待ちます。
古くからある医院です
年配の先生です。親切に寄り添う優しい方々です。
愛犬は若いので、予防接種と健康診断で伺います。
入院患畜が診察室のケージに居ます。
辛そうな鳴き声を聞きながらの診察になります‥目を離せないからだと良い方に思っていますが‥正直うちのコも入院すれば診察室に置かれるのか?と不安にはなります。
大抵混んでます。予約は必須ですね。
うちの猫の主治医です
うちの猫の主治医です。
うちの子は元野良を保護した猫なのですが、保護直後の健康診断からお世話になっています。
普通の民家と変わらない広さの建物を改造した感じの診療所なので、待合の狭さなどは否めませんが、スタッフの方も暖かい感じですし、診療日、時間も長めなので、近所に確保する主治医さんとして良いと思います。
飼い始めてから1年ほど経った夏場にご飯をほとんど食べなくなってしまい、やせ細ってしまい心配な状態になったのですが、数日おきに輸液してくれながら、薬の量も最低限にしていただき、無事回復させることができました。
女性スタッフの方の一人がうちの子はお気に入りで、保定するのに抱えられると喉をゴロゴロ鳴らしたりしていました。スタッフの方も「この子ゴロゴロ言ってる~」と喜んで下さり、暖かい対応の中でうちの子も安心いて診てもらってるようです。
鳥の専門病院
烏骨鶏の具合が悪くなり、近くの家畜病院の先生では手に負えないとの事で鳥の病院を探しました。
上記のように、予約専門なので重篤な場合は合わないかと思います。
初診でもう終息に向かっていると告げてくださいましたが、それでも出来るだけの事をしましょうと言って頂き
鳥についての知識や診察の仕方に、鳥の...
烏骨鶏の具合が悪くなり、近くの家畜病院の先生では手に負えないとの事で鳥の病院を探しました。
上記のように、予約専門なので重篤な場合は合わないかと思います。
初診でもう終息に向かっていると告げてくださいましたが、それでも出来るだけの事をしましょうと言って頂き
鳥についての知識や診察の仕方に、鳥の専門なのが見受けられ安心致しました。
先生は、お若く冷静なので愛情が薄く見えるかも知れませんが患鳥への声掛けや
考えに愛情が有るのは解ります。
烏骨鶏は残念ながら先日 旅立ちましたが
飼い始めた時から、先生のお世話になり
正しく飼えていたら寿命も延びたでしょう。
定期的に受診する事で病気を防ぐことを
目標とされているのだと思います。
一人で開業されてる訳では無いので、夜間の飛び込み診察等々 融通の効かない部分もあるのでしょう。
先生がこれからも人としての経験を積まれて、今以上に 素晴らしい病院と成って行くのだろうと思います。
お世話になり ありがとうございました。
(お盆に旅立ちました。)