口コミ: 沖縄県の動物の耳系疾患 8件(2ページ目)
沖縄県の動物を診察する耳系疾患に関する動物病院口コミ 8件の一覧です。
[
病院検索 (7件)
| 口コミ検索 ]
11人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ひが動物病院
(沖縄県浦添市)
4.0
来院時期: 2014年01月
投稿時期: 2014年01月
自宅から近いので通っています。
数ヶ月前に猫を拾って飼い出したのですが、耳をしきりに掻く為、診察して頂きました。
耳のダニ駆除や予防接種を受けるために、数回お世話になっています。比較的いつも待ち時間無く、診ていただけます。
病院前に2~3台駐車場があります。小さい病院ですが、先生も看護婦さんもとても優しく親切です。動物が大好きなのが伝わってきます。
うちの猫も診察ではあまり嫌がったりせずに診て頂けているので、安心しています。また何かあったらお世話になりたいと思っています。
ただ、小さい病院なので、急患や手術が入っていると、待ち時間が長くなってしまう場合もあるので、出かける前に電話連絡されてから診察に行かれることをお勧めします。木曜は休診です。
数ヶ月前に猫を拾って飼い出したのですが、耳をしきりに掻く為、診察して頂きました。
耳のダニ駆除や予防接種を受けるために、数回お世話になっています。比較的いつも待ち時間無く、診ていただけます。
病院前に2~3台駐車場があります。小さい病院ですが、先生も看護婦さんもとても優しく親切です。動物が大好きなのが伝わってきます。
うちの猫も診察ではあまり嫌がったりせずに診て頂けているので、安心しています。また何かあったらお世話になりたいと思っています。
ただ、小さい病院なので、急患や手術が入っていると、待ち時間が長くなってしまう場合もあるので、出かける前に電話連絡されてから診察に行かれることをお勧めします。木曜は休診です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分未満 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | かゆがる |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
16人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ながみねどうぶつクリニック
(沖縄県うるま市)
3.0
来院時期: 2013年06月
投稿時期: 2013年06月
我が家の犬(ミニチュアダックス)が大変お世話になっています。
子犬のころからお世話になっているため、長く勤務されているスタッフさんは、犬の名前を気軽に呼んでかまってくれます。
予防接種(ワクチン混合摂取)の期間になるとはがきで予防接種の時期であることを知らせていただけます。
以前は、フィラリアの薬も連絡のはがきが届いていたのですが、今年の4月から廃止になってしまいました。
はがきで気づく(フィラリアの薬をもらいに行く)こともあったので、少し残念です。
また、土日の診断も今年の四月から廃止となってしまったので、診察は平日限りとなってしまったのも少し残念です。
待合室はいつも混んでいますが、平均20分程度は待ちますが、犬以外にもたくさんの動物が見られるので、待たされた気分にはあまりなりません。
子犬のころからお世話になっているため、長く勤務されているスタッフさんは、犬の名前を気軽に呼んでかまってくれます。
予防接種(ワクチン混合摂取)の期間になるとはがきで予防接種の時期であることを知らせていただけます。
以前は、フィラリアの薬も連絡のはがきが届いていたのですが、今年の4月から廃止になってしまいました。
はがきで気づく(フィラリアの薬をもらいに行く)こともあったので、少し残念です。
また、土日の診断も今年の四月から廃止となってしまったので、診察は平日限りとなってしまったのも少し残念です。
待合室はいつも混んでいますが、平均20分程度は待ちますが、犬以外にもたくさんの動物が見られるので、待たされた気分にはあまりなりません。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | マダニの寄生 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
9人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
石垣動物病院
(沖縄県石垣市)
-
来院時期: 2014年03月
投稿時期: 2014年03月
7歳のホーランドロップが3、4日前から鼻づまりがひどくなり毛づくろいのときや、遊んで興奮してるときなど鼻からぶすぶす音がするようになりました。
鼻水はありません。食欲はあり、元気もあります。
本格的な夏が来る前に一度診てもらっておきたいと思い病院を探し始めました。
石垣島では動物病院限られていますのでこちらのサイトで診療動物に「ウサギ」が入っている当院にまず問い合わせしてみたのですが
うさぎはあまり詳しくないので診れないとのことでした。怪我や、風薬を出すくらいならなんとか、とのことで正直に答えて下さって良かったです。
診療動物に誤りがあるようなので投稿させていただきます。
うさぎは診れません。ご注意を。
鼻水はありません。食欲はあり、元気もあります。
本格的な夏が来る前に一度診てもらっておきたいと思い病院を探し始めました。
石垣島では動物病院限られていますのでこちらのサイトで診療動物に「ウサギ」が入っている当院にまず問い合わせしてみたのですが
うさぎはあまり詳しくないので診れないとのことでした。怪我や、風薬を出すくらいならなんとか、とのことで正直に答えて下さって良かったです。
診療動物に誤りがあるようなので投稿させていただきます。
うさぎは診れません。ご注意を。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ホーランドロップ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
数ヶ月前に猫を拾って飼い出したのですが、耳をしきりに掻く為、診察して頂きました。
耳のダニ駆除や予防接種を受けるために、数回お世話になっています。比較的いつも待ち時間無く、診ていただけます。
病院前に2~3台駐車場があります。小さい病院ですが、先生も看護婦さんも...