口コミ: 全国のイヌの外耳炎 280件(6ページ目)
全国のイヌを診察する外耳炎に関する動物病院口コミ 280件の一覧です。
[
病院検索 (10488件)
| 口コミ検索 ]
外耳炎 (がいじえん)
カテゴリ: 耳系疾患
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
東豊中動物病院
(大阪府豊中市)
5.0
来院時期: 2020年11月
投稿時期: 2020年11月
今年末には8才になるパピヨンのはなちゃんを医師として温かくお世話していただける方を探しておりました。
今までお世話になっていました病院は規模も大きく設備も整っていました。日曜日やっておられたので主人に連れられて行っておりました。
けれど、伺うごとに医師含めスタッフの方たちのお顔が違っていました。待っているとき震えが止まらないはなちゃん。毎回初診者です。
古参の先生2名は予約したところで1日仕事。
自分ひとりで伺える。
それよりも何より、はなちゃんのことをずっとみつづける先生を希望しておりました。
~半年ほど前、車窓から発見!いつの日か、行ってみようと思っていました。~
先日、耳のお薬を嫌がるハナちゃんに最適な処置をしていただきました。
目の前でみることもでき安心しました。
温かい雰囲気の中、若々しい率直な方で接しやすい先生。これからずっとお世話になろうと思いました。
出会いに感謝!今後ともよろしくお願いいたします。
今までお世話になっていました病院は規模も大きく設備も整っていました。日曜日やっておられたので主人に連れられて行っておりました。
けれど、伺うごとに医師含めスタッフの方たちのお顔が違っていました。待っているとき震えが止まらないはなちゃん。毎回初診者です。
古参の先生2名は予約したところで1日仕事。
自分ひとりで伺える。
それよりも何より、はなちゃんのことをずっとみつづける先生を希望しておりました。
~半年ほど前、車窓から発見!いつの日か、行ってみようと思っていました。~
先日、耳のお薬を嫌がるハナちゃんに最適な処置をしていただきました。
目の前でみることもでき安心しました。
温かい雰囲気の中、若々しい率直な方で接しやすい先生。これからずっとお世話になろうと思いました。
出会いに感謝!今後ともよろしくお願いいたします。
動物の種類 | イヌ《純血》 (パピヨン) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | アイペット |
料金 | 4300円 | 来院理由 | 近所にあった |
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
西町犬猫病院
(北海道札幌市西区)
5.0
来院時期: 2020年10月
投稿時期: 2020年10月
こちらの動物病院さんには、職場も近いということもあり、かかりつけでお世話になる事になりましたが、とても親身に対応してくれる病院だなと、初めて行った時に思いました。うちの犬は、スタンダードプードルという事も有り、垂れ耳の為、外耳炎になりやすく、耳掃除をメインで通っておりましたが、最近うちの犬が、難病になり、深刻な状況のうちの犬を、最後まで愛の有る診察、処置をして頂けた事、感謝しております事、こちらの口コミに書かせて頂きたく思いました。
こちらの病院は、医師が1人という事もあり、待ち時間も長くなるかも知れません。そして、こちら飼い主の希望通り(例えば塗り薬、投薬希望など)には、応えてくれないかも知れません。それは、こちら飼い主のインターネットなどで見た情報で、言われた事をただ、やる。ただ、お薬を出す。医師では無いと思うので、これからお世話になる動物の飼い主様たちには、わかって頂き、お任せしてみてはどうですか?と思います。
ただ、1つ思う事があるとすれば、動物看護師達に仕事を教え、仕事を任せれば、もう少し医師の負担が減ると思います。どうぞご自愛頂き、たくさんの愛する家族(ペット)を救って頂きたく思います。
愛犬の最期まで親身に関わって頂きありがとうございました。
こちらの病院は、医師が1人という事もあり、待ち時間も長くなるかも知れません。そして、こちら飼い主の希望通り(例えば塗り薬、投薬希望など)には、応えてくれないかも知れません。それは、こちら飼い主のインターネットなどで見た情報で、言われた事をただ、やる。ただ、お薬を出す。医師では無いと思うので、これからお世話になる動物の飼い主様たちには、わかって頂き、お任せしてみてはどうですか?と思います。
ただ、1つ思う事があるとすれば、動物看護師達に仕事を教え、仕事を任せれば、もう少し医師の負担が減ると思います。どうぞご自愛頂き、たくさんの愛する家族(ペット)を救って頂きたく思います。
愛犬の最期まで親身に関わって頂きありがとうございました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (スタンダードプードル) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
沢村獣医科病院 統合医療センター
(千葉県千葉市中央区)
5.0
来院時期: 2020年08月
投稿時期: 2020年08月
♀5歳のトイプードルが体を頻繁に痒がり
耳は外耳炎を繰り返しました。
本院の院長先生にアレルギー(アトピー)と
診断されアポキルを服用するようになってから
ピタリと痒がらなくなりました。
半年前にはかかりつけの動物病院で
何の病気か分からないと言われた為
設備の整った東金の本院で院長に
診てもらい慢性膵炎と判明しました。
とても信頼できる院長先生です。
今までかかりつけだった動物病院に
高度医療センターでの検査を
勧められましたが検査費用だけで
20万以上かかる事が分かりました。
Webで見つけてすがる思いで受診しました。
現在は食事療法で慢性膵炎は
落ちついています。
これからも宜しくお願い致します。
耳は外耳炎を繰り返しました。
本院の院長先生にアレルギー(アトピー)と
診断されアポキルを服用するようになってから
ピタリと痒がらなくなりました。
半年前にはかかりつけの動物病院で
何の病気か分からないと言われた為
設備の整った東金の本院で院長に
診てもらい慢性膵炎と判明しました。
とても信頼できる院長先生です。
今までかかりつけだった動物病院に
高度医療センターでの検査を
勧められましたが検査費用だけで
20万以上かかる事が分かりました。
Webで見つけてすがる思いで受診しました。
現在は食事療法で慢性膵炎は
落ちついています。
これからも宜しくお願い致します。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 10000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
紫原動物病院
(鹿児島県鹿児島市)
5.0
来院時期: 2020年08月
投稿時期: 2020年08月
いつもうちの犬達がお世話になっています。先代からずっとかかりつけなので何かあっても安心してこちらの病院に任せられます。急な要望にも答えてくれて受付の方々とても親切に応対していただいています。待ち時間もそんなに長くはなく助かっています。
先生にも無理な質問しても調べて色々アドバイスいただき本当ありがたいです。
紫原動物病気出会えて本当よかったです。
これからもいろんな事を教えていだだきたいと思います。感謝しかありません。
先生にも無理な質問しても調べて色々アドバイスいただき本当ありがたいです。
紫原動物病気出会えて本当よかったです。
これからもいろんな事を教えていだだきたいと思います。感謝しかありません。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オハナ動物病院
(神奈川県鎌倉市)
5.0
来院時期: 2020年08月
投稿時期: 2020年08月
ひどい外耳炎で、セカンドオピニオンとして5件目の受診でした。
これまでの経緯や処方されていた薬等をお話しましたが、前の先生の否定をすることもなく、複数の治療方法や方針を示してくださり、迷っていると先生の考えを推してくださいます。複数の考えを飼い主に投げて決断は飼い主任せ、、という感じではなく、まさに二人三脚で治していこう、という感じです。
外耳炎も想像以上に良くなり、毎回耳の中をモニターで見れるので安心できます。やたらめったら薬も乱用しません。愛犬のQOL第一で治療してくださいます。元気になっていく愛犬をみていると嬉しくなります。
お人柄、技術ともに、大変信頼できる先生です。
これまでの経緯や処方されていた薬等をお話しましたが、前の先生の否定をすることもなく、複数の治療方法や方針を示してくださり、迷っていると先生の考えを推してくださいます。複数の考えを飼い主に投げて決断は飼い主任せ、、という感じではなく、まさに二人三脚で治していこう、という感じです。
外耳炎も想像以上に良くなり、毎回耳の中をモニターで見れるので安心できます。やたらめったら薬も乱用しません。愛犬のQOL第一で治療してくださいます。元気になっていく愛犬をみていると嬉しくなります。
お人柄、技術ともに、大変信頼できる先生です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
今までお世話になっていました病院は規模も大きく設備も整っていました。日曜日やっておられたので主人に連れられて行っておりました。
けれど、伺うごとに医師含めスタッフの方たちのお顔が違ってい...