口コミ: 全国のイヌの湿性皮膚炎 9件(2ページ目)
全国のイヌを診察する湿性皮膚炎に関する動物病院口コミ 9件の一覧です。
[
病院検索 (10490件)
| 口コミ検索 ]
湿性皮膚炎 (しっせいひふえん)
カテゴリ: 皮膚系疾患
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
つかさ動物病院
(福岡県久留米市)
4.0
来院時期: 2020年01月
投稿時期: 2020年04月
大型犬を飼っているのですが、肌や皮膚が少し弱いため、痒さでよく掻きむしってしまい可哀想でした。
そこで、ここの先生に診てもらったところ、エサの変更を指示していただいたり、適度なブラッシング方法やシャンプー液のオススメを教えていただいたりしたおかげで、かなり改善しました。
また、ケガの処置や肛門に溜まる液体の除去なども手際よく、しっかりと動物とコミュニケーションを取りながら丁寧に行ってくれるので、とても安心してお任せすることができます。
受付の方はややビジネスライクでドライなイメージですが、それもプロフェッショナルな姿勢から来るものかもしれません。
知識も経験も豊富で、信頼感抜群の動物病院です。
これからもお世話になります。
そこで、ここの先生に診てもらったところ、エサの変更を指示していただいたり、適度なブラッシング方法やシャンプー液のオススメを教えていただいたりしたおかげで、かなり改善しました。
また、ケガの処置や肛門に溜まる液体の除去なども手際よく、しっかりと動物とコミュニケーションを取りながら丁寧に行ってくれるので、とても安心してお任せすることができます。
受付の方はややビジネスライクでドライなイメージですが、それもプロフェッショナルな姿勢から来るものかもしれません。
知識も経験も豊富で、信頼感抜群の動物病院です。
これからもお世話になります。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ゴールデン・レトリーバー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 湿性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 1800円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
9人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あい動物病院
(兵庫県尼崎市)
4.0
来院時期: 2016年09月
投稿時期: 2017年01月
もう、14歳になる柴犬ですが、小さい時から先生に診ていただいています。今回は、耳がじっとりして痒いようなので受診しました。耳の細菌の検査をしていただきましたが、特に菌はいなかったようで、「サラダオイルを与えるように」とアドバイスをいただきました。その後、色々なオイルやクルミを与えたところ、耳の症状が治まりました。以前から先生はドッグフード反対派で家族が食べるもを与えるようにご指導してくださいます。院内には、ワンちゃん用の食事販売のメニューも掲示してあります。飼い主の方によって、ワンちゃんの食事への考え方は色々だと思いますが、我が家では、忌避食品以外はなるべく人間と同じものを食べさせるようにしているので、先生の食事指導はとても参考になっています。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 湿性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 9000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
20人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
しあわせ動物クリニック
(香川県さぬき市)
4.0
来院時期: 2013年06月
投稿時期: 2013年08月
しあわせペットクリニックさんは、最近場所を移転されて、以前は出入りしにくい場所にありましたが、今は駐車場等出入りしやすくなっています。建物は、あまり大きくありませんが、中は清潔感があり、落ち着いた空間になっているので、待ちやすいです。先生やスタッフさん達も、優しい丁寧な対応で、診察内容もしっかり説明してくれました。こちらは、要予約ですが診察だけでなく、シャンプーやトリミングもしてくれるので、ついでに犬の身だしなみも綺麗にしてくれるから助かるなと思います。また、犬・猫だけでなく小動物等の診察も扱っているので、診察の幅が広く、助かっている飼い主さんも多くいるんじゃないかなと思います。私は、犬の皮膚病で診察をして貰ったので、手術やケガ等の対応は分かりませんが、全体的に良かったと思います。
特に、1週間後、「犬の皮膚の調子はどうですか」と電話をかけてきて下さったので、気が利くな!と思いましたよ。
特に、1週間後、「犬の皮膚の調子はどうですか」と電話をかけてきて下さったので、気が利くな!と思いましたよ。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | 湿性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 (備考: 初回診察料、お薬代、検査代) | 来院理由 | 看板で知った |
薬 |
|
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
きたがわ動物病院
(神奈川県横浜市旭区)
1.0
来院時期: 2020年05月
投稿時期: 2020年08月
愛犬が肛門を痒がって何軒か回ったうちの1軒です。
予約無しで行けます
受付は対応がよかったです。
診察は愛犬が肛門を痒がっているのに獣医はかゆみ止めの塗り薬や飲み薬を処方してくれず、薬局でオロナイン軟膏を買って塗れば大丈夫と言われました。オロナイン軟膏にはかゆみ止めなんて入ってないし診察料だけ無駄に取られて最悪でした。
他の病院に比べると診察料は高いです。
ちゃんと治療したい方は行くのをおすすめ出来ません。
獣医さんは良い大学を出ていて腕もいいと思って行った私が馬鹿でした。
予約無しで行けます
受付は対応がよかったです。
診察は愛犬が肛門を痒がっているのに獣医はかゆみ止めの塗り薬や飲み薬を処方してくれず、薬局でオロナイン軟膏を買って塗れば大丈夫と言われました。オロナイン軟膏にはかゆみ止めなんて入ってないし診察料だけ無駄に取られて最悪でした。
他の病院に比べると診察料は高いです。
ちゃんと治療したい方は行くのをおすすめ出来ません。
獣医さんは良い大学を出ていて腕もいいと思って行った私が馬鹿でした。
動物の種類 | イヌ《純血》 (パグ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 尻を地面にこすりつける |
病名 | 湿性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
そこで、ここの先生に診てもらったところ、エサの変更を指示していただいたり、適度なブラッシング方法やシャンプー液のオススメを教えていただいたりしたおかげで、かなり改善しました。
また、ケガの処置や肛門に...