口コミ: 全国のイヌの尿石症 (6件)

全国のイヌを診察する尿石症に関する動物病院口コミ 6件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全6
ベル動物病院 (京都府八幡市)
ス-さん さん 2020年09月投稿 イヌ
5.0

エコー、レントゲン撮影が的確で、迅速に処置してくれました。

 ぶぶちゃん(柴犬)の元気がなくなり、お世話になりました。
 尿検査、エコー、レントゲン検査と素早く実施され、尿に石が詰まっていたので、尿カテーテルで詰まりを取っていただきました。
 顕微鏡で尿の中の結晶や石が取れていることも、レントゲンで確認できました。
 短時間の検査、処置でしたが、ぶぶちゃんは、翌日から、元気になりおしっこもちゃんとしていました。
 この付近では、いちばんベテランの先生で名医だと思います。
 また、検査結果から的確なフードを推奨していただき、ありがとうございました。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
-
診療時間
30分〜1時間
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿量が異常に多い
病名
尿石症
ペット保険
アイペット
料金
12500円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2020年08月
5人が参考になった(5人中)
さとう動物病院 (茨城県土浦市)
Lunar さん 2017年12月投稿 イヌ
5.0

理想の獣医師さん

室内犬(シーズ)猫共(ミックス猫)でお世話になっています。
看護師さん、獣医師さん共に、ビックリするほど丁寧で暖かくて優しいです。

特に獣医師の先生は、飼い主への説明の徹底もすごいのですが、
ペットに対しても乳幼児にお話するように「大丈夫だよ、~ちゃんはいい子だね、痛くないからね、ほんのちょっと我慢してね」と言い聞かせながら接してくれて、そちらのほうにしっかり時間掛けてます。
そのせいか、気づいたら「ふしゃー!」とか怒ってたうちの猫がおとなしくなって、ゴロゴロ言い始めてました。
うちの犬も優しい獣医師の先生も看護師の方も大好きで、尻尾振って甘えてます。

ここの獣医師さんに驚かされたのは、投薬に関する説明だけではなくて、薬の単価や効能の説明があったことです。
ペットがお薬飲むのが得意不得意かでも、お薬を選ばせてくれて、投薬時の飼い主の負担まで考えてくれます。
今まで掛かってきた大体の獣医師さんは薬の効能の大雑把な説明はあっても、薬の単価や目安の治療期間、かかる大雑把な経費についてまでお話はありませんでした。
ペットの治療は人と比べると高く付くので、ここの獣医師さんはそのあたりも考えて治療してくれているようです。

飼い主のペットについての治療時の不安まで取り除いてくれる素晴らしい動物病院です。
まさに理想の動物病院です。

動物の種類
イヌ《純血》 (シーズ)
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の色がおかしい
病名
尿石症
ペット保険
-
料金
-
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2014年
5人が参考になった(5人中)
tall さん 2015年06月投稿 イヌ
5.0

雰囲気が良く、良心的な動物病院です。

現在は引っ越しをしてしまいましたが、以前は自宅から近く通院に便利であったため、こちらの動物病院を利用するようになりました。

先生はまだ若い方なのですが、感じの良い方で、診療・説明は丁寧でとてもわかりやすく、料金設定も良心的なので、引っ越しをして少し通院が不便になった現在でも変わらず利用しています。
また、スタッフの方の対応も丁寧なので安心できます。

尿石症での通院なのでフードの処方がありますが、家まで郵送対応もしてくださるので、重い荷物を持って帰る手間が省けます。
このような利用者目線の対応は、非常にありがたいと感じています。

こちらの病院にはとても満足しているので、今後も引き続きお世話になるつもりです。

動物の種類
イヌ《純血》 (ポメラニアン)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
-
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
食欲がない
病名
尿石症
ペット保険
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2015年03月
11人が参考になった(14人中)
中央動物病院 (熊本県熊本市北区)
ハイビスカス1219 さん 2022年08月投稿 イヌ
4.5

やっぱりここ

子犬(3ヶ月)頃からいつも中央動物病院にお世話になっております。
院内は綺麗でスタッフ皆さん優しく明るく清潔感がありとても居心地の良い病院です。
2週間前おしっこの違和感を覚え病院へ
やはり尿石により膀胱炎
女の子は尿道から膀胱までの距離が短いため、細菌感染による膀胱炎になりやすいので、おしっこの後は拭いて処理するように言われてます。
飲み薬14日分処方して貰い無事に膀胱内細菌消滅し安心してます。
現在は先生おススメのロイヤルカナン療法食ユリナリーを使うように気をつけてます。
犬を始めて飼って育てる不安を取り除いてくれたスタッフの皆さん、いつも感謝してます。
疑問に思うことや、不安に思うことがあった時など丁寧に答えてくれる獣医師先生達
これからも利用したい病院です。

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュア・シュナウザー)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
15分〜30分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の量が異常に少ない
病名
尿石症
ペット保険
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2022年08月
4人が参考になった(4人中)
菜の花どうぶつ病院 (埼玉県春日部市)
銀34 さん 2019年10月投稿 イヌ
1.0

飼い犬が旅立ちました。

10歳のプードル牡が当病院で膀胱結石と診断され、去勢手術と結石除去手術同時手術を勧められ行いました。
手術が終わり、その日は入院し翌日退院しましたが、2日間餌をあげても吐いてしまったり、食べなかったりしたので、再度当病院へ行きました。
点滴を受けてもう大丈夫ですと言われましたが、家に帰り次の日からただ座り小刻みに震えほとんど歩かなくなりました。
また病院に行き様子をみますとの事でその日は入院。
次の日の朝亡くなったと連絡がありました。
原因はわからないと言われました。
たしかに10歳で大手術でした。
手術に耐えれる体力がなかったのかもしれませんが、リスクについての説明は何もなかったし、元気になってくれるものだと信じていただけに本当に残念で悔しい思いでいっぱいです。
もう1匹の愛犬の去勢手術などではお世話になった病院でもあるので投稿するかとても悩みました。
ですがこういう事実があった事を、他の愛犬家の方にも知って頂ける様投稿しました。
当病院にはもう二度と行きません。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
尿の量が異常に少ない
病名
尿石症
ペット保険
-
料金
120000円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2019年10月
18人が参考になった(21人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール