口コミ: 全国のイヌのフロントライン 23件(4ページ目)
全国のイヌを診察するフロントラインに関する動物病院口コミ 23件の一覧です。
[
病院検索 (10490件)
| 口コミ検索 ]
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
北の杜動物病院
(宮城県仙台市泉区)
4.5
来院時期: 2013年07月
投稿時期: 2013年08月
犬が少し体が痒そうだったので、連れていきました。近所にいくつかの動物病院があるのですが、ホームページや口コミなどを見て、こちらに決めました。
結果、ノミダニなどもおらず一安心でフロントラインを処方してもらいました。女性の先生だったのですが、とても丁寧にいろいろ教えてくださいました。犬種的に心臓が弱く、そちらの点も気になったので、見て頂きましたが問題ないと言われこちらも一安心。
病院内も清潔で、待合にある大きなモニターで動物の病気に関しての情報を流していたので、退屈することなく待てました。
☆5でない理由は、以前通っていた病院(東京です)では、診察にかかる費用を事前に教えてくださっていて、それがとても助かったので、そちらと比較して☆4.5にしました。でも大満足ですし、これからも通わせて頂きたいです。
結果、ノミダニなどもおらず一安心でフロントラインを処方してもらいました。女性の先生だったのですが、とても丁寧にいろいろ教えてくださいました。犬種的に心臓が弱く、そちらの点も気になったので、見て頂きましたが問題ないと言われこちらも一安心。
病院内も清潔で、待合にある大きなモニターで動物の病気に関しての情報を流していたので、退屈することなく待てました。
☆5でない理由は、以前通っていた病院(東京です)では、診察にかかる費用を事前に教えてくださっていて、それがとても助かったので、そちらと比較して☆4.5にしました。でも大満足ですし、これからも通わせて頂きたいです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | - |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 体をかく |
病名 | とくになし | ペット保険 | - |
料金 | 8000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
原島動物病院
(千葉県鴨川市)
4.5
来院時期: 2012年04月
投稿時期: 2013年02月
知人に良心的な先生だと聞いて
フィラリヤの予防薬とノミとダニの予防薬をもらいに
原島動物病院まで行きました。
病院の場所は山奥にあるので、しっかりとナビを使ったり
あるいは地図で確認してからいかないと迷ってしまいそうです。
山奥のさらに小道を入ったところにあります。
もしかしたら大きい車だと行くのが大変かもしれません。
車通りの少ない自然の中にあって車のエンジン音など全然しません。
体調が悪いわんちゃんやねこちゃんも落ち着いて静かに過ごせると思いました。
先生もやさしいし、とても良心的です。
間違えて診療が始まる前に行ってしまったのですが
嫌な顔せずに対応してくれました。
先生は使い方の説明もきっちりとしてくれて安心しました。
フィラリヤの予防薬とノミとダニの予防薬をもらいに
原島動物病院まで行きました。
病院の場所は山奥にあるので、しっかりとナビを使ったり
あるいは地図で確認してからいかないと迷ってしまいそうです。
山奥のさらに小道を入ったところにあります。
もしかしたら大きい車だと行くのが大変かもしれません。
車通りの少ない自然の中にあって車のエンジン音など全然しません。
体調が悪いわんちゃんやねこちゃんも落ち着いて静かに過ごせると思いました。
先生もやさしいし、とても良心的です。
間違えて診療が始まる前に行ってしまったのですが
嫌な顔せずに対応してくれました。
先生は使い方の説明もきっちりとしてくれて安心しました。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | - |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 体をかく |
病名 | ノミ刺咬性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
堀井動物病院
(新潟県長岡市)
4.0
来院時期: 2015年06月
投稿時期: 2018年02月
犬の抜け毛と皮膚のかぶれがひどかったため、一度病院にみていただこうと思ってこちらに連れてきました。
原因は皮膚に寄生したノミによる皮膚炎と診断され、駆虫剤を出していただきました。
その後4ヶ月ほどで検査していただいてもノミも見られなくなり通院も終わりました。
家具などに生息している可能性もあるとのことでそちらの対処法や、ノミを繁殖させないもための環境づくりなど色々と教えていただいて大変感謝しています。
先生も話しやすい気さくな方でしたし、スタッフの方の対応も大変親切で好感がもてました。
原因は皮膚に寄生したノミによる皮膚炎と診断され、駆虫剤を出していただきました。
その後4ヶ月ほどで検査していただいてもノミも見られなくなり通院も終わりました。
家具などに生息している可能性もあるとのことでそちらの対処法や、ノミを繁殖させないもための環境づくりなど色々と教えていただいて大変感謝しています。
先生も話しやすい気さくな方でしたし、スタッフの方の対応も大変親切で好感がもてました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (プードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 体をかく |
病名 | ノミ刺咬性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さくら動物病院
(埼玉県ふじみ野市)
4.0
来院時期: 2011年08月
投稿時期: 2012年10月
パグを飼っているのですが、パグは皮膚病に弱く、暑さにも弱く、度々病院に連れて行きます。一回目は熱さのせいで元気がなかったので行ったら、水分補給の注射をしてくれました。いろいろと注意事項も教えてくれ不安な思いだったのですが安心しました。2回目は夏にたぶんお散歩中にどこかでノミを拾ったらしくケッケっと掻くようになりそのうち首の周りの皮膚が赤くなりだしたので、これは病院に即刻いかなければと来院。やはりノミ駆除は夏の間はしていた方が良いのですね。フロントラインを出してくれ一件落着。うちの子は特に大きな病気はないのですが、買い主の経験が足りないのかちょくちょく病院に見せに行く機会がありますが、とても丁寧に対応してくれ、説明も丁寧で分かりやすく助かります。そして料金もお手頃なのでおすすめです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (パグ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が黄色い |
病名 | ノミ刺咬性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 1900円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アサヒペットクリニック本院
(奈良県生駒市)
3.5
来院時期: 2022年04月
投稿時期: 2022年09月
頻繁に粘膜便を出すチワワ。他院2院で診てもらうも改善せず、こちらに来院。
先代犬がお世話になっていたこともあり、新店舗になり来院したが以前より駐車スペースも待合室も狭く、犬もストレスが多そう。病院なので仕方ないが予約制でも待ち時間はやはり発生する。
治療自体に特に問題はないが、原因究明とまではいかず(最終的な内視鏡検査は未だ)騙し騙しの日々。患者の希望や治療方針などの相談の話は良く聞いていただける他の症状で来院したことがないのと、設備面のマイナスポイントで
星3.5
先代犬がお世話になっていたこともあり、新店舗になり来院したが以前より駐車スペースも待合室も狭く、犬もストレスが多そう。病院なので仕方ないが予約制でも待ち時間はやはり発生する。
治療自体に特に問題はないが、原因究明とまではいかず(最終的な内視鏡検査は未だ)騙し騙しの日々。患者の希望や治療方針などの相談の話は良く聞いていただける他の症状で来院したことがないのと、設備面のマイナスポイントで
星3.5
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 便がおかしい |
病名 | 過敏性腸症候群 | ペット保険 | FPC |
料金 | 14750円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
結果、ノミダニなどもおらず一安心でフロントラインを処方してもらいました。女性の先生だったのですが、とても丁寧にいろいろ教えてくださいました。犬種的に心臓...