口コミ: 全国のネコの消化管内寄生虫感染症 6件
全国のネコを診察する消化管内寄生虫感染症に関する動物病院口コミ 6件の一覧です。
[
病院検索 (10507件)
| 口コミ検索 ]
消化管内寄生虫感染症 (しょうかかんないきせいちゅうかんせんしょう)
カテゴリ: 消化器系疾患
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みのわ動物病院
(岐阜県岐阜市)
5.0
来院時期: 2018年05月
投稿時期: 2018年06月
新しく仔ねこを飼い始めてからこちらに行きました。
最初は、うちに来てからあまり食欲がなく少しうんちがやわらかかったので行ったんですが、寄生虫がいたようでした。薬を出してもらい下痢が治り、食欲も普通になりました。
仔ねこのころは飼育に手間がかかるということでそのあたりの説明(フードのこと、ワクチン予防接種のことなど)を事細かにしっかり教えてくれました。分かりやすかったです。
人気なのがよくわかりました。
あととてもきれいで大きな病院です。料金も良心的で、これだけ?と思うことも。
猫と犬の待合室が分かれているのは特にいいと思いました。
最初は、うちに来てからあまり食欲がなく少しうんちがやわらかかったので行ったんですが、寄生虫がいたようでした。薬を出してもらい下痢が治り、食欲も普通になりました。
仔ねこのころは飼育に手間がかかるということでそのあたりの説明(フードのこと、ワクチン予防接種のことなど)を事細かにしっかり教えてくれました。分かりやすかったです。
人気なのがよくわかりました。
あととてもきれいで大きな病院です。料金も良心的で、これだけ?と思うことも。
猫と犬の待合室が分かれているのは特にいいと思いました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 消化管内寄生虫感染症 | ペット保険 | - |
料金 | 1500円 (備考: 初診、便検査、下痢の薬) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
デイ動物病院
(神奈川県南足柄市)
5.0
来院時期: 2014年10月
投稿時期: 2014年11月
子猫を保護し、どうやらサナダムシがいるようだ、ということでいつもお世話になっているデイ動物病院に通院しました。
院長先生はすごく丁寧でしかもしっかりと説明をしてくれるので、とても信頼できますし、安心感があります。
1回目の時は院長先生だったのですが、2回目の受診の時には院長夫人でした。
薬を飲ませる際にかなり抵抗をして手こずってしまったようです。
それでもしっかりとした対処をしてくれたので、すぐにサナダムシが体内から排出されました。
大きめでしかも味がある薬だったので、その場で飲ませてくれて良かったです。
サナダムシが体内に入るメカニズムまで説明をしてくれたので、分かりやすかったですし、原因の排除にも気を付けることができると思います。
院長先生はすごく丁寧でしかもしっかりと説明をしてくれるので、とても信頼できますし、安心感があります。
1回目の時は院長先生だったのですが、2回目の受診の時には院長夫人でした。
薬を飲ませる際にかなり抵抗をして手こずってしまったようです。
それでもしっかりとした対処をしてくれたので、すぐにサナダムシが体内から排出されました。
大きめでしかも味がある薬だったので、その場で飲ませてくれて良かったです。
サナダムシが体内に入るメカニズムまで説明をしてくれたので、分かりやすかったですし、原因の排除にも気を付けることができると思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 便がおかしい |
病名 | 消化管内寄生虫感染症 | ペット保険 | - |
料金 | 1000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
17人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
シーゴ動物病院
(北海道函館市)
5.0
来院時期: 2011年05月
投稿時期: 2013年01月
もうここの病院には数年お世話になっていました
先生はわからなういことなどはこちが納得するまで丁寧に教えてくれます。
人柄もとても良いのでいつも満席状態です
待ち時間が長いのがちょっと残念ですが近くに大型スーパーがあるので
時間はなんとか潰せます。
またここの病院は拾った動物などはワクチンなどは半額で打ってくれますので
とっても助かります
また多頭飼い割引などもありますので我が家のように数匹いる家庭にも
とっても助かります
現在は我が家の猫も高齢でもありますが今のところ元気でいてくれます
この当時は下痢が続いていまして点滴をしたり内服薬で良くなって
くれました。
とっても助かりました。
先生はわからなういことなどはこちが納得するまで丁寧に教えてくれます。
人柄もとても良いのでいつも満席状態です
待ち時間が長いのがちょっと残念ですが近くに大型スーパーがあるので
時間はなんとか潰せます。
またここの病院は拾った動物などはワクチンなどは半額で打ってくれますので
とっても助かります
また多頭飼い割引などもありますので我が家のように数匹いる家庭にも
とっても助かります
現在は我が家の猫も高齢でもありますが今のところ元気でいてくれます
この当時は下痢が続いていまして点滴をしたり内服薬で良くなって
くれました。
とっても助かりました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 消化管内寄生虫感染症 | ペット保険 | - |
料金 | 1000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
8人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アルファ動物病院
(長野県長野市)
4.5
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2015年07月
だいたいいつも同じ先生か診察してくれます。たまに違う先生の時もあるのは初診時に問診票に、先生は誰でもいい、にマルをしたからだとおもいます。
病院も綺麗で同じ先生に継続して診てもらえるのでとても安心感があります。
猫を診てもらってるのですが、錠剤のお薬を飲ませられなくて電話で相談したら、連れてきてもらえれば飲ませますと言ってもらえて、すぐ飲ませていただけました。悩まないで早く相談すればよかったとおもいました。
料金も高額な印象はないです。
他の医院にかかった事があまりないので比較しにくいですが。
いつも待合室には患者さんがいますが、あまり待つ事はありません。
近所に頼れる動物病院があって良かったといつも感謝しています。
日曜日も午前中診療しているのですごく助かります。
病院も綺麗で同じ先生に継続して診てもらえるのでとても安心感があります。
猫を診てもらってるのですが、錠剤のお薬を飲ませられなくて電話で相談したら、連れてきてもらえれば飲ませますと言ってもらえて、すぐ飲ませていただけました。悩まないで早く相談すればよかったとおもいました。
料金も高額な印象はないです。
他の医院にかかった事があまりないので比較しにくいですが。
いつも待合室には患者さんがいますが、あまり待つ事はありません。
近所に頼れる動物病院があって良かったといつも感謝しています。
日曜日も午前中診療しているのですごく助かります。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 便がおかしい |
病名 | 消化管内寄生虫感染症 | ペット保険 | - |
料金 | 500円円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
10人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
静岡動物医療センター
(静岡県静岡市葵区)
3.5
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年10月
ワクチンやフィラリアの予防や健康診断や病気で診ていただいたりします。が、先生方?まだ新人さんですかね…少し間をあけ来院すると院長先生以外は見慣れない人達に変わっていたり、病気かな?と思い診てもらうと二人新人先生がアレコレ相談しながらでハッキリ結果を発言できず、最後に院長先生が確認しながら検査の指示と検査の結果を解りやすく説明。それも新人さんらしき先生方と聞いている感じで、余裕が無いようで親しみある会話が出来ることもなく、待ちが長く感じてしまいます。院長先生は優しい感じで接してくれ、ペットちゃんにも話しかけてくれたり安心感持てますが、新人先生?の入れ替わりがなんか育成所になってるようで不安になったりします。院長先生には好評・高評価ですが…その点なんか遠のいてしまいます。
動物の種類 | ネコ《純血》 (アビシニアン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 便がおかしい |
病名 | 消化管内寄生虫感染症 | ペット保険 | アイペット |
料金 | 5000円 (備考: 位だと思う) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
最初は、うちに来てからあまり食欲がなく少しうんちがやわらかかったので行ったんですが、寄生虫がいたようでした。薬を出してもらい下痢が治り、食欲も普通になりました。
仔ねこのころは飼育に手間がかかるということでそのあたりの説明(フードのこと、ワクチン...