口コミ: 全国のハムスターのぐったりして元気がない 122件(22ページ目)【Calooペット】

口コミ: 全国のハムスターのぐったりして元気がない 122件(22ページ目)

全国のハムスターを診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 122件の一覧です。

[ 病院検索 (3664件) | 口コミ検索 ]
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
やまうえ動物病院 (和歌山県紀の川市)
ハムスターを診てもらいました ハムスター 投稿者: ルル さん
3.5
来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2017年03月
犬猫とは違い、ハムスターを詳しく診てもらえるところがあまりないのですが、こちらの病院で診てもらう事が出来ました。
やはり、ハムスター診療の需要はあまり無いみたいですが、親切に診て貰えて良かったです。
ハムスターの元気があまり無かったのですが、きちんと薬を処方していただき、回復したのでホッとしました。
受付のお姉さんも、動物が好きそうなぼんやりした可愛らしい方で、動物病院にあっていて和みます。
また何かあるときは利用したいと思います。
動物の種類 ハムスター 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
みずほ台動物病院 (埼玉県富士見市)
ハムスターも診てもらえます ハムスター 投稿者: ミミ さん
3.5
来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年07月
ハムスターも診察してくれます。
初めて行きましたが初診料(いくらか忘れましたが)がかなりかかりました。
結局ハムスター一匹で一万円近くかかりました。
犬猫を連れて来てる人が多かったです。
同じ待ち合いでしたが、皆動物たちもおとなしかったです。
平日の夕方でしたが混んでいてけっこう待ちました。テレビがあり、動物もののビデオが点いていました。
医師の対応については特に可もなく不可もなく普通だと思います。ハムスターは脱水症状でしたので帰りは湯タンポをしてくれました。
動物の種類 ハムスター 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 症状 ぐったりして元気がない
料金 10000円 来院理由
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ヨコハマ動物病院 (神奈川県横浜市神奈川区)
ハムスターを診ていただきました ハムスター 投稿者: ひまわり さん
3.0
来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2018年10月
ハムスターが衰弱してしまい、診ていただきました。病院はこじんまりとしていて、院長先生と奥様でやられているようでした。あまり餌を食べなくなってしまいましたが、水分を摂取させたほうがいいとの事で、スポイトで飲ませました。治療としては便を検査したり、投薬をしていただいたりしました。何度か通いましたが、19時までやっているので、仕事終わりにも通う事ができ助かりました。水分をとらせるようにと言われ、スポイトで飲ませて様子を見ていましたが、残念ながら良くならず、結局他の病院にも診てもらいましたが、その翌日には残念ながら亡くなってしまいました。別の病院では水分はとらせないようにと反対の事を言われ、これまでの処置は間違っていたのかなと少し疑問に思ってしまいましたが、結局加齢で心臓も悪くなっており、寿命だったのかなと思っています。先生は物腰柔らかく優しく対応してくださいました。
動物の種類 ハムスター (ゴールデン・ハムスター) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 8000円 (備考: 薬の処方あり) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
行徳どうぶつ病院 (千葉県市川市)
昔ながらの病院という雰囲気です。 ハムスター 投稿者: G8 さん
3.0
来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2016年09月
飼っているハムスターが数日前から食欲が無くなり、水も飲まなくなったので、脱水症状気味になり、衰弱してしまいました。
小動物も受け付けてくれる動物病院を探していたら、たまたま近所にあり、急いで行きました。
狭い通り沿いにあり、少しわかりずらい場所にありました。
受付の人は淡々としていて、少し小さな声で早口に話す方だったので、聞き取りづらかったのが残念でした。先生はハキハキと話してくれて治療のメリット、デメリットをきちんと説明してくれ、話しやすい感じがしました。
気になることといえば、待合室が昼間でも暗い雰囲気なところです。
動物の種類 ハムスター 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 3分〜5分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
大島獣医科病院 (愛知県安城市)
他よりも… ハムスター 投稿者: あり さん
3.0
来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2016年07月
知人から聞いて、この病院へ行きました。ハムスターを飼っていて、急に動かなくなり、ご飯も全く食べなくなったので急いで病院へ向かいました。親身になって聞いてくださる先生でした。しかし、治療法や対処法などはあまり詳しく教えてくれず、あれ?と疑問に思うところが多々ありました。注射をしてもらい、数日後には体調も回復して元気になったので良かったのですが、ちょっと不安な所もありました。また、値段が他と比べて少し高く感じました。
動物の種類 ハムスター (ゴールデン・ハムスター) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 内分泌代謝系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ