口コミ: 全国のフクロモモンガのけが・その他 17件(3ページ目)
全国のフクロモモンガを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 17件の一覧です。
[
病院検索 (499件)
| 口コミ検索 ]
18人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ペンギンペットクリニック
(群馬県伊勢崎市)
5.0
来院時期: 2011年10月
投稿時期: 2013年06月
フクロモモンガが怪我をしてしまいいろいろ病院を探していたところ、そのうちのひとつの動物病院が「こちらはエキゾチックアニマルが得意と聞いています」と教えてくださりお伺いしました。
紹介をしていただき早速訪れたところ、犬もいましたがカメやウサギなどの飼い主さんが待合室におられ、ちょっと安心しました。
エキゾチックアニマルは診てくれる病院があまりありません。診療機器も小さい動物に対応しているものが普及していないようで、レントゲンなどは犬、猫用のものだとよく映らないと聞いていたのですが、こちらではきれいに撮影してくださいました。
結局動物の習性により、自然治癒に任せることになりましたが、そこに至るまでには納得するまできちんと説明をしていただき、また、爪を切ってくれたり、保持しているウィルスの検査もしてくださいました。大変丁寧な診察で安心できました。
自宅からは少し遠いのですが、また何かあればこちらでお願いしたいと思っています。
紹介をしていただき早速訪れたところ、犬もいましたがカメやウサギなどの飼い主さんが待合室におられ、ちょっと安心しました。
エキゾチックアニマルは診てくれる病院があまりありません。診療機器も小さい動物に対応しているものが普及していないようで、レントゲンなどは犬、猫用のものだとよく映らないと聞いていたのですが、こちらではきれいに撮影してくださいました。
結局動物の習性により、自然治癒に任せることになりましたが、そこに至るまでには納得するまできちんと説明をしていただき、また、爪を切ってくれたり、保持しているウィルスの検査もしてくださいました。大変丁寧な診察で安心できました。
自宅からは少し遠いのですが、また何かあればこちらでお願いしたいと思っています。
動物の種類 | フクロモモンガ (フクロモモンガ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 2時間以上 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 足を引きずって歩く |
病名 | 四肢の骨折 | ペット保険 | - |
料金 | 12000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
|
7人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
湘南動物愛護病院
(神奈川県茅ヶ崎市)
4.5
来院時期: 2019年
投稿時期: 2020年12月
突然伺うのではなくまずは電話で症状や連れていきたい動物を相談するといい
というのはそれを得意とする先生のいる曜日時間を教えてくれるので
小動物のときには特に 犬猫ならばいつでも平気だと思うが特殊な症状なときには確認したほうが良いかも
値段は良心的で、愛護の活動にも献身的。愛護団体の方も利用されている病院。野良ちゃんの去勢なども行ってくれる。
ただものすごく混んでいて座るところがないくらいなのと受付は冷たいかな
電話だとそうは感じなかったのに簡単に対応されている気がするのと多分受付だけの人がいないような印象 だからそばにいる人が忙しい中手を止めて対応していたのか
とにかくいつ行っても受付はどうなのかなとは思う
またほそい道にある為車で来た場合はコインパーキングに止めるか誰かに乗ってもらって離れたところにいてもらうしかないと思う。
というのはそれを得意とする先生のいる曜日時間を教えてくれるので
小動物のときには特に 犬猫ならばいつでも平気だと思うが特殊な症状なときには確認したほうが良いかも
値段は良心的で、愛護の活動にも献身的。愛護団体の方も利用されている病院。野良ちゃんの去勢なども行ってくれる。
ただものすごく混んでいて座るところがないくらいなのと受付は冷たいかな
電話だとそうは感じなかったのに簡単に対応されている気がするのと多分受付だけの人がいないような印象 だからそばにいる人が忙しい中手を止めて対応していたのか
とにかくいつ行っても受付はどうなのかなとは思う
またほそい道にある為車で来た場合はコインパーキングに止めるか誰かに乗ってもらって離れたところにいてもらうしかないと思う。
動物の種類 | フクロモモンガ (フクロモモンガ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
柏メルビー動物病院
(千葉県柏市)
4.0
来院時期: 2024年09月
投稿時期: 2024年09月
こちらでお世話になるのは3回目になります。
初めて診て頂いたのは昨年で、その時は亡くなってもおかしくない様な状態でしたが、先生の処置のお陰で無事に回復する事が出来ました。
その時の子は残念ながら最近、亡くなってしまいましたが、今回診て頂いた子も無事に回復出来ると信じています。
若い先生ですが、飼い主に寄り添ってくれる優しい先生です。
初めて診て頂いたのは昨年で、その時は亡くなってもおかしくない様な状態でしたが、先生の処置のお陰で無事に回復する事が出来ました。
その時の子は残念ながら最近、亡くなってしまいましたが、今回診て頂いた子も無事に回復出来ると信じています。
若い先生ですが、飼い主に寄り添ってくれる優しい先生です。
動物の種類 | フクロモモンガ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
篠原動物病院
(宮崎県宮崎市)
4.0
来院時期: 2024年04月
投稿時期: 2024年04月
宮崎県内でフクロモモンガを診てくれる病院は2件しかありません。
うちには6匹のフクロモモンガがいるため何かあったらお世話になっています。
今回は手の怪我で伺いました。
指がガクッと曲がっており、色も変わり腫れていました。
骨折だろうと思い行くと、やはり骨折だろうと仰り、抗生剤などの薬を出してくれました。
フクロモモンガは自咬症が多いため、固定やエリザベスカラーなどをすると大きなストレスになるだろうと今回は気にしている様子もないし、薬で様子見となりました。
フクロモモンガの診察には洗濯ネットを持っていくといいと思います。
(これがあるかないかで先生の診察のしやすさが変わるようで機嫌が大きく違います笑)
また、診察時間の30分前には入っていないと診てくれないという病院が多いと思いますが、こちらはギリギリに入っても診てくれる病院です。
うちには6匹のフクロモモンガがいるため何かあったらお世話になっています。
今回は手の怪我で伺いました。
指がガクッと曲がっており、色も変わり腫れていました。
骨折だろうと思い行くと、やはり骨折だろうと仰り、抗生剤などの薬を出してくれました。
フクロモモンガは自咬症が多いため、固定やエリザベスカラーなどをすると大きなストレスになるだろうと今回は気にしている様子もないし、薬で様子見となりました。
フクロモモンガの診察には洗濯ネットを持っていくといいと思います。
(これがあるかないかで先生の診察のしやすさが変わるようで機嫌が大きく違います笑)
また、診察時間の30分前には入っていないと診てくれないという病院が多いと思いますが、こちらはギリギリに入っても診てくれる病院です。
動物の種類 | フクロモモンガ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | 骨折 | ペット保険 | - |
料金 | 3300円 | 来院理由 | 元々通っていた |
17人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
神領ビーイング動物病院
(愛知県春日井市)
4.0
来院時期: 2011年10月
投稿時期: 2013年10月
1歳3ヶ月のオスのフクロモモンガの去勢手術をこちらの病院でお願いしました。
まず、フクロモモンガは今でこそメジャーなペットとなりましたが、2年前はフクロモモンガのようなエキゾチックアニマルを去勢手術してくれるような病院はもちろん、診察してくれる病院もあまりありませんでした。
幸いにもインターネットで調べると、当時住んでいた近くにこちらの病院があったので去勢手術をお願いしました。
病院はとても綺麗なガラス張りの待合室でした。
待合室にはウサギや爬虫類、フェレットなど様々なペットがいましたが、騒がしいということはありませんでした。
手術は1泊2日でお願いしました。
傷口もきれいで、フクロモモンガもあまり気にしていない様子でした。
お薬も甘いお薬で美味しそうに飲んでくれました。
まず、フクロモモンガは今でこそメジャーなペットとなりましたが、2年前はフクロモモンガのようなエキゾチックアニマルを去勢手術してくれるような病院はもちろん、診察してくれる病院もあまりありませんでした。
幸いにもインターネットで調べると、当時住んでいた近くにこちらの病院があったので去勢手術をお願いしました。
病院はとても綺麗なガラス張りの待合室でした。
待合室にはウサギや爬虫類、フェレットなど様々なペットがいましたが、騒がしいということはありませんでした。
手術は1泊2日でお願いしました。
傷口もきれいで、フクロモモンガもあまり気にしていない様子でした。
お薬も甘いお薬で美味しそうに飲んでくれました。
動物の種類 | フクロモモンガ (フクロモモンガ) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | 去勢 | ペット保険 | - |
料金 | 20000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
紹介をしていただき早速訪れたところ、犬もいましたがカメやウサギなどの飼い主さんが待合室におられ、ちょっと安心しました。
...