口コミ: 全国のパピヨンのけが・その他 (40件)

全国のパピヨンを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 40件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全40
あろう動物病院 (宮城県大崎市)
プラチナ450 さん 2024年12月投稿 イヌ
5.0

商人ではなく本物のお医者さんがいる病院です。

地元登米市の病院に不信感を抱き、宮城県の名医のいる病院で検索しセカンドオピニオンをして欲しくて8月末に通院。
登米市のかかりつけ医の診断は大雑把かつ病気の説明も無かったが、あろう先生の診断で初めて、僧帽弁閉鎖不全症、腎結石、胆泥症、他が見つかった。
これまで通ってた病院では、血尿で通院しても血液検査とエコーしか行われなかったが、あろう先生はエコーの時にうちの子が粗相をしたタイミングで私に一声掛けて尿検査も実施してくれました。
高い検査費用を払ってでも愛犬を健康にしたい、そう思ってるからペット保険にも入ってるので、臨機応変な対応には脱帽です。
その尿検査の結果とエコーから腎結石が見つかった訳ですから。

遠くても愛犬を助けたいなら、あろう先生に見てもらった方がいい。

動物の種類
イヌ《純血》 (パピヨン)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
食欲がない
病名
腎結石、僧帽弁閉鎖不全症、胆泥症、他
ペット保険
-
料金
32000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2024年08月
1人が参考になった(1人中)
パルマ動物病院 (神奈川県相模原市南区)
lily_0621 さん 2024年07月投稿 イヌ
5.0

先生がとても優しいです。

引っ越してからかかりつけにさせて頂いております。
ワクチンやフィラリア、普段の病気等で月に一度は伺ってます。

先生と看護師さん?のお二人で営業されているクリニックです。
先生はとても優しく、知識も豊富で、こちらの質問に何でも丁寧に答えてくださいます。
今月は犬が肛門を地面に擦り付けていたので病院に伺い、肛門腺を念の為絞ってもらい様子見になりましたが、
数日後肛門付近が赤くなった為電話でうちの犬の名前を伝えたところ、数日前の診察だったのに診ていただいた内容も覚えてくださっていて、前回より悪化しているようなので来院を、と言ってくださり、頂いた薬を塗ったら2日で治りました。
今まで行った病院では、誤診や原因究明までに何回も来院しなければ行けないところが多かったのですが、
パルマの先生は一度でしっかり判断し、解決してくださいます。本当に信頼できる先生です。
これからもずっと通い続けます。

動物の種類
イヌ《純血》 (パピヨン)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
3分〜5分
診療領域
けが・その他
症状
-
病名
-
ペット保険
アニコム
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2024年07月
0人が参考になった(0人中)
中村動物病院 (熊本県荒尾市)
パピらぶ さん 2024年06月投稿 イヌ
5.0

親切丁寧

荒尾市に引っ越してから近くの中村動物病院の事を知人から聞き狂犬病予防接種とワクチンを受け、フィラリアとノミダニの予防薬をもらいました。その数日後、私の愛犬パピヨンが公園で大型犬に噛まれたのが平日の19時前でした。中村動物病院に電話しましたが留守番電話でした。他の病院も何件もかけましたが診察時間が終わってるので受け付けてくれなかったりしました。もう一度中村動物病院にかけてみよう、留守番電話だったら直接行ってみようと思い電話したら先生が出てくれました。傷は深く肋骨が折れ肺が萎んで心臓が見えてました。片肺だけで呼吸してるのでこのままだと呼吸困難で命が危ない、心臓が見えてるので感染症も心配される、とにかく酸素室に入れて手術の準備をしますとの事。私は一旦家に帰り家族に連絡をして公園にいた人からも心配の連絡がありました。手術が終わったと連絡があったのは23:30ごろ。すぐ病院にかけつけて愛犬を見ました。体に管が入り点滴や痛み止めの為足に針が入り頭以外の毛は刈られ傷は他にもありましたが胸の傷が一番大きく、助かったのは中村先生が電話に出てくださったから、遠くの病院に行ってたら移動中呼吸困難で亡くなっていたかも?公園から近くすぐ手術をしてもらえたから。中村動物病院で予防接種してなかったら愛犬は助からなかったかも知れません。あの時電話に出てくださった先生、神様の様に思えました。助手をしてくださった奥様、本当に感謝感謝です。小さいお子さんには寂しい思いをさせてしまって申し訳ありませんでした、ごめんね。
手術から6日後無事退院できる事に。
本当にありがとうございました。

入院中、面会に行って待合室で他の人と話をしても 別の病院に行ってたけどこちらに変えました。先生も親切で説明もよくわかるし、丁寧だと評判良かったです。
中村動物病院に決めて本当に良かったです。

(退院前日)

動物の種類
イヌ《純血》 (パピヨン)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
-
診療領域
けが・その他
症状
-
-
来院時期
2024年
10人が参考になった(11人中)
senappi さん 2022年03月投稿 イヌ
5.0

信頼できる優しい先生です

先代犬から大変お世話になっており、信頼できる優しい若先生です。大先生にも大変お世話になりました。先生方に出会っていなければ、16歳まで長生き出来なかったと思っております。高齢になり、関節が弱くなりましたが、最後まで自分の足で歩き、排泄も自力で出来ました。心臓の病気も、早期に気付いて下さり、一番犬に負担の少ない治療法を選んで下さいました。先代犬は他の病院で、注射が泡を吹くほど嫌いだったのですが、こちらでは大人しくしていました。また看護師さん達もとても優しく、診察中も撫でたり声をかけて下さるので、犬たちも大好きなようです。料金も良心的で、犬を飼い続けるうちは、こちらでずっとお世話になりたいです。

動物の種類
イヌ《純血》 (パピヨン)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
下痢をしている
料金
3000円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2022年
2人が参考になった(2人中)
草村動物病院 (新潟県新潟市中央区)
ひよこ さん 2021年01月投稿 イヌ
5.0

感謝いたします。

パピヨンの雌で名前が(さくら)
15歳6ヶ月でした。
昨年末までは元気に走り回っていたのに、年明けから嘔吐し出して…
地元のお医者様に診てもらいましたが、持病の心不全と高齢のため麻酔が使えないので血液検査しか出来ず…。
しかし、地元の病院の診断では2度診てもらいましたがー、
診断結果は
[ クッシング症候群 ]で
(完治はしませんが、死ぬ様な病気じゃないから、じきに良くなりますよ。)との事で、とくにケアなどは教えてもらえず…。

しかし、快くなるどころか左麻痺も出てきてしまい、食事量も減り
日々によって体調がまちまちなので
私は途方に暮れ、すがる思いで
こちらの病院を訪れました。
(治らないにしても、せめてこの子に最善のケアを知りたい!)と思ったのです。。

その日は、前日までの寒さが嘘の様に暖かく、本人も調子良さそうに
寝床で寛いでいて…出掛けるには今日しかない!そう確信し、
こちらの病院に電話して、
すぐさま午後の診療開始目指して出掛けました。
新潟市までは小一時間弱、車中も
本人はまったりとリラックスしていました。
ようやく市内の病院に着き、先ずは受付を済ませて車に戻り、、
寝ている愛犬を起こそうとしましたが……、
微塵も反応無く、
ハッとして胸に手を当てると
心音は感じられず。

さくらはすでに息を引き取っていたのでした…。
心臓マッサージっ!とも、思いましたが、もうここまで頑張ってくれた
この子に これ以上強いるのは酷かも知れないと思い。
さすりかけた自分の手を止めました…。
『さくら、もうおうちに帰ろうね…』

そして、
車から受付に電話して受付のキャンセルをー
『すみません、いま受付したんですが…間に合わなかったので、キャンセルしてこのまま帰ります。』
そう言うと、
受付の方は一瞬驚かれた様子で
すぐさま、
『ーちょっとお待ち下さいね!いま、そちらに行きますから!!』と、
直後、若い先生と看護師さんが病院の中から飛び出して来てくれました。
ほぼ満車に近い駐車場の中で、 
私達の車を必死に探す姿が見えて…
ボー然としていた私はハッとして、
先生達を呼びました。
そして、車の窓から
すでに息絶えている助手席の愛犬を診てくれて…

亡くなっているのを確認すると、 
申し訳なさそうに
『ーお力になれず、すみません。』
と言って下さり、わたしはとても頭の下がる思いでした。
と、同時に少し救われた気がしました。
あのまま、
帰路に着いていたら…
きっと今頃は自責で後悔しか残らなかったかも知れません。

あらためて、
『 ありがとうございました。』


(さくら、頑張ったね✨)

動物の種類
イヌ《純血》 (パピヨン)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
3分未満
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
- (備考: 亡くなっていた為、)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2021年01月
23人が参考になった(24人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール