口コミ: 茨城県の動物の耳系疾患 17件(4ページ目)
茨城県の動物を診察する耳系疾患に関する動物病院口コミ 17件の一覧です。
[
病院検索 (16件)
| 口コミ検索 ]
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
フクダペットクリニック
(茨城県小美玉市)
1.5
来院時期: 2020年04月
投稿時期: 2022年06月
愛犬が耳だれで診察してもらいました。耳の中を良く診てくれて、耳を洗ってくれました。その後に軟膏を入れて二週間後にまた来て下さいと言われました。二週間たち耳洗い軟膏を入れて、また二週間たったら来て下さいと。別に気になることもあったので聞いたところ、今日は耳だからと、ちゃんと診てくれませんでした。普通の病院なら診てくれたと思います。三度目は行かず、別な病院に行きました。腕は良いと知人に聞きましたが、私には合わなかったです。一回の料金は8000くらいでした。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 8000円 (備考: 8000) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
20人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
こまち動物病院
(茨城県つくば市)
1.5
来院時期: 2020年03月
投稿時期: 2020年03月
初めて犬を飼って、健康に問題があり不安な中で受診しました。
こちらも便など忘れてしまったものがあり、落ち度はあったと思いますが、先生へは敬意をもって対していました。
大学などを見ると優秀な若い先生なのだと思いますが、プライドが高く、飼い主への共感が少ないように感じられました。
薬の効果がなかったことにも苛立ったようで、施術の時期について「ここが不安ですが大丈夫でしょうか」と伝えたところ「じゃあ、そうしましょうか、いいですよ、そうして」と投げやりな態度に変わり、患者(ペット)に対する誠意にも疑問を感じました。
別の獣医にかかりましたが飼い主の不安もわかってくださり、犬への薬も押さえつけてするのではなく、優しくしてくれたので、なおさらにこちらの先生は残念に思いました。
でも、看護師さんたちはみな優しく感じが良かったです。
こちらも便など忘れてしまったものがあり、落ち度はあったと思いますが、先生へは敬意をもって対していました。
大学などを見ると優秀な若い先生なのだと思いますが、プライドが高く、飼い主への共感が少ないように感じられました。
薬の効果がなかったことにも苛立ったようで、施術の時期について「ここが不安ですが大丈夫でしょうか」と伝えたところ「じゃあ、そうしましょうか、いいですよ、そうして」と投げやりな態度に変わり、患者(ペット)に対する誠意にも疑問を感じました。
別の獣医にかかりましたが飼い主の不安もわかってくださり、犬への薬も押さえつけてするのではなく、優しくしてくれたので、なおさらにこちらの先生は残念に思いました。
でも、看護師さんたちはみな優しく感じが良かったです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
料金 | 1500円 | 来院理由 | 看板で知った |