口コミ: 茨城県の動物の耳系疾患 17件(2ページ目)
茨城県の動物を診察する耳系疾患に関する動物病院口コミ 17件の一覧です。
[
病院検索 (16件)
| 口コミ検索 ]
14人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
KEN動物病院
(茨城県水戸市)
5.0
来院時期: 2015年09月
投稿時期: 2015年12月
我が家では猫を多頭飼いしているのですが、近所の病院では値段ばかり高く通院してもよくならず…
KEN先生の病院では、診察代も良心的で
すぐに診断してすぐに検査してくださるので安心してお任せしています
抗生剤も他の薬との飲み合わせ、期間で猫によってかえてくださいます
特に子猫は血液検査が出来ない大きさの仔でもなんとか生かそうとして
酸素室に入院させてくれたり、時間外でも診てくださいます
我が家の子猫は原因不明のけいれんの様な状態で病院にいきましたが、現在は診察台の上でお腹を出してしまうくらいに看護師さんにもなついています
日曜日などは少し混みあうので時間が
かかりますが平日などは会計までスムーズに終ります
トリミングもやっているので、車がたくさん停まっていることもあります
実家の犬は他の美容院でフケがでましたが、泥パックをしてもらい今は落ちています
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 5000未満円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
86人中
86人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大塚獣医科
(茨城県水戸市)
5.0
来院時期: 2012年09月
投稿時期: 2012年09月
うちは多頭飼いで現在子供を含め14匹の猫がいます。もともとは別な病院へ行っていたのですが料金が高く、なかなか通院が続かないような状態でした。
血族婚が多いので目の病気で産まれてくる子が多く、毎回の治療費に悲鳴を上げていました。
そんな矢先、ご近所さんより大塚先生を紹介していただき通うようになりました。
今まで色々な病院にかかりましたが大塚先生のような獣医は初めてです。
患者の懐具合を一番に心配して下さり注射に、薬を一週間分2種類、目薬を出していただいて2千円などという時もありました。
その際も高くなってしまって申し訳ないような口ぶりでこちらが申し訳なく感じてしまうほどでした。
大体一度病院に行くと薬を何種類かもらい千円などというのはザラです。
今回は耳で行きましたが耳掃除していただきダニを調べていただき抗生物質2種類と耳に入れるフロントライン6本に目薬、耳掃除用の液体、炎症を抑える薬2本をいただいて5千円でした。他の病院にいったら一体いくらかかるかわからないくらいなのに5千円で14匹全ての耳が良くなるなんて夢のようです。
それでも先生は高いから返金するとまでおっしゃっていただけて。
確かに設備も他よりは劣るかもしれませんが、今どきお金儲け主義の病院の多いなか
大塚先生は現代の赤ひげ先生だと思います。
夜中に悪くなったときの為に24時間やってる病院を教えてくださったり、連休中に悪くなった時の為に個人の連絡先を教えて下さったり、とにかく感謝しても感謝しきれません。
うちのように動物が沢山いて、もし金銭的な問題などで病院にかけてあげられない方がいらっしゃる時には一度大塚先生を頼ってみてはいかがでしょうか?
気さくな方で本当に動物と飼い主を思って下さる先生です。
血族婚が多いので目の病気で産まれてくる子が多く、毎回の治療費に悲鳴を上げていました。
そんな矢先、ご近所さんより大塚先生を紹介していただき通うようになりました。
今まで色々な病院にかかりましたが大塚先生のような獣医は初めてです。
患者の懐具合を一番に心配して下さり注射に、薬を一週間分2種類、目薬を出していただいて2千円などという時もありました。
その際も高くなってしまって申し訳ないような口ぶりでこちらが申し訳なく感じてしまうほどでした。
大体一度病院に行くと薬を何種類かもらい千円などというのはザラです。
今回は耳で行きましたが耳掃除していただきダニを調べていただき抗生物質2種類と耳に入れるフロントライン6本に目薬、耳掃除用の液体、炎症を抑える薬2本をいただいて5千円でした。他の病院にいったら一体いくらかかるかわからないくらいなのに5千円で14匹全ての耳が良くなるなんて夢のようです。
それでも先生は高いから返金するとまでおっしゃっていただけて。
確かに設備も他よりは劣るかもしれませんが、今どきお金儲け主義の病院の多いなか
大塚先生は現代の赤ひげ先生だと思います。
夜中に悪くなったときの為に24時間やってる病院を教えてくださったり、連休中に悪くなった時の為に個人の連絡先を教えて下さったり、とにかく感謝しても感謝しきれません。
うちのように動物が沢山いて、もし金銭的な問題などで病院にかけてあげられない方がいらっしゃる時には一度大塚先生を頼ってみてはいかがでしょうか?
気さくな方で本当に動物と飼い主を思って下さる先生です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | ミミヒゼンダニ症 (耳ダニ症) | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 (備考: フロントライン6本、抗生物質2種類1週間分、耳洗浄液、目薬、抗炎症点耳薬2本、耳ダニ検査、耳掃除) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
24人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ライフメイト動物病院つくば
(茨城県つくば市)
4.5
来院時期: 2020年03月
投稿時期: 2020年03月
引き取った子犬が耳や体をかいたり、体重が増えなかったりで、受診しています。
前の動物病院の先生とは合わず、ブリーダーさんのおすすめでこちらに行きました。
院長先生はとても人気があり、順番取りで受付した後2時間くらい待ちますが、幸い我が家は近いので、家で家事をして過ごしています。
本当に優しい先生で、子犬も前のところでは縮こまっていたのに、こちらでは安心んして診察台をうろちょろしだして驚きました。
耳の症状もあり得る経過など話していただき、納得の上薬を出してもらっています。
なにより、飼い主の不安にも寄り添ってもらえる対応で、初めての飼い犬でおろおろしている気持ちが落ち着きました。
看護師さんもとてもよいです。
混雑していますが、とてもよい病院です。
欲をいえば、このご時世なので、院長先生にもマスクをしてほしかったです。(ほかの先生や看護師さんはみなマスク着用)
前の動物病院の先生とは合わず、ブリーダーさんのおすすめでこちらに行きました。
院長先生はとても人気があり、順番取りで受付した後2時間くらい待ちますが、幸い我が家は近いので、家で家事をして過ごしています。
本当に優しい先生で、子犬も前のところでは縮こまっていたのに、こちらでは安心んして診察台をうろちょろしだして驚きました。
耳の症状もあり得る経過など話していただき、納得の上薬を出してもらっています。
なにより、飼い主の不安にも寄り添ってもらえる対応で、初めての飼い犬でおろおろしている気持ちが落ち着きました。
看護師さんもとてもよいです。
混雑していますが、とてもよい病院です。
欲をいえば、このご時世なので、院長先生にもマスクをしてほしかったです。(ほかの先生や看護師さんはみなマスク着用)
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 2時間以上 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 現段階で不明 | ペット保険 | - |
料金 | 1500円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ゆあさ動物病院
(茨城県古河市)
4.5
来院時期: 2019年10月
投稿時期: 2019年11月
おばあちゃん犬と子猫、両方通っています。
先生はとても動物好きなのが伝わってくる穏やかな人で、診察のときも安心していられます。
仕事の都合で平日中々行けないので、土曜日は一日、日曜日も午前中診察を受けられるのがとてもありがたいです。
料金も良心的な方だと思います。
ただ、駐車場が小さく2、3台でいっぱいになってしまいます。
私はいつも近くのスーパーとかに停めてそこから歩いて行きます。
そろそろ猫が去勢をする時期なので手術について相談していますが、色々教えてくれるので安心して手術に臨めます。
先生はとても動物好きなのが伝わってくる穏やかな人で、診察のときも安心していられます。
仕事の都合で平日中々行けないので、土曜日は一日、日曜日も午前中診察を受けられるのがとてもありがたいです。
料金も良心的な方だと思います。
ただ、駐車場が小さく2、3台でいっぱいになってしまいます。
私はいつも近くのスーパーとかに停めてそこから歩いて行きます。
そろそろ猫が去勢をする時期なので手術について相談していますが、色々教えてくれるので安心して手術に臨めます。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | かゆがる |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
3人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かつらぎ動物病院
(茨城県つくば市)
4.5
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2018年02月
飼い猫の耳周辺の脱毛と耳垂れが酷かったのでこちらに来院して診ていただきました。
先生に診ていただくと外耳炎と診断されましたが、確かに一ヶ月ほど前から頭を柱にこすりつけたり、左右に振ったり、耳周辺を足で掻くことが多かったのでもう少し早く気づいてあげるべきだったと思いました。
通院中は耳のお掃除をしていただき抗生物質と点耳薬を処方していただきました。
薬に関して効果や与え方などとてもわかりやすく説明してくださって良かったです。
その後一ヶ月半ほどで症状もなくなり通院も終わりました。
とても丁寧に診察していただきありがとうございました。
先生に診ていただくと外耳炎と診断されましたが、確かに一ヶ月ほど前から頭を柱にこすりつけたり、左右に振ったり、耳周辺を足で掻くことが多かったのでもう少し早く気づいてあげるべきだったと思いました。
通院中は耳のお掃除をしていただき抗生物質と点耳薬を処方していただきました。
薬に関して効果や与え方などとてもわかりやすく説明してくださって良かったです。
その後一ヶ月半ほどで症状もなくなり通院も終わりました。
とても丁寧に診察していただきありがとうございました。
動物の種類 | ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
我が家では猫を多頭飼いしているのですが、近所の病院では値段ばかり高く通院してもよくならず…
KEN先生の病院では、診察代も良心的で
すぐに診断してすぐに検査してくださるので安心してお任せしています
抗生剤も他の薬との飲み合わせ、期間で猫によってかえてくださいます
特に子猫は血...