優しい先生
パピーの頃から、ずっとお世話になっています。ペットショップからお迎えした次の日から具合が悪くなり、駆け込みました。初めてのペットでどうしていいかわからなくて、オロオロしてる私に丁寧にゆっくりと説明して下さって、入院させてもらう事にしました。次の日に面会に行くと、飲んだお水の量など細かく説明してくれました。何でも相談できて、気さくな優しい先生と、スタッフの皆さんです。最近、心臓の病気が見つかり、院内のトリミングサロンに通わせていただいてます。サロンの方も優しくて安心して、お任せしております。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- -
- 病名
- 心臓弁膜症
- ペット保険
- アニコム
- 薬
- -
- 受診時期
- 2019年08月
信頼できる病院に出会えて本当に良かったです!
転勤で横浜に住む事になり、一番の懸念事項が良い動物病院が見つかるかどうかでした。
関東地区の友人、知人に色々とオススメの病院の情報は聞いたのですが、自分でも調べていく中、こちらの病院が気になり…。
まだ新しい病院で当時口コミもそんなには無かったのですが、先生方の専門分野他、高度医療の実績と経歴、病院の設備、HPに記載されている動物たちとの向き合い方を見て自分の勘を信じて伺ったところ大正解でした!
話もよく聞いて下さり説明もしっかりしてくださる先生方のお人柄、丁寧だけど決して過剰ではない適切で的確な診察、清潔で雰囲気の良い院内、本当にこちらの病院に出会えて良かったです。
歯磨きやお手入れなど日常の事から、耳垢が増えた?などちょっと気になる事、そしていざという時の治療、技術的にも金銭的にも納得してお任せできる数少ない病院だと感じています。
良い先生に出会えました
今年、10歳と13歳になるワンコを診察してもらっています。
先生は気さくで穏やかでユーモアがあってとても話しやすい方です。
緊張せずに質問やこちらの希望など何でも言わせてもらいやすく、上から厳しく来られると固まってしどろもどろになってきちんと話せなくなってしまう私にとって本当に有難い存在です。
シニア犬にもなると質問の数も増えてしまい、お忙しいところ申し訳ないなと思いつつ色々聞いてしまうのですが、それに対して丁寧にひとつひとつ答えて下さるのでとても感謝しています。
ワンコに声をかけながらの診察の仕方は優しくちょっと面白く、笑みがこぼれてしまう時があります。私の大切な家族なので、そのような対応は有難くとてもうれしい気持ちになります。
看護師の方も、優しく穏やかな方ばかりで安心できます。
院内も明るくきれいです。
信頼できる素敵な病院に出会えて本当に心強いです。
一生、おまかせしたいと思っています!
犬と猫を愛してくれる素敵な獣医さんがいます。
何軒か動物病院に行きましたが、感じがよくなくて行くのをやめてしまったり、いい先生だったけれど家から遠かったりしたので、困っていたところ、家から近いところにこの病院を見つけたので、行ってみました。
病院はとても清潔できれいです。
また、先生がとても愛情を注いで診察してくれるので、いつも感謝しています。
予防接種の際の血液検査で心臓の機能が弱くなっているのがわかったのですが、高齢なためどういう薬を処方したらいいか親身に話をしてくれたのがうれしかったです。
この病院は駅から近いので利便性もとてもいいです。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- -
- 料金
- 7600円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- 受診時期
- 2018年10月
我が家のかかりつけ病院
家族でワンコを迎えて18年。お空に引っ越しをしたワンコを含め5匹お世話になっております。今は、3匹診てもらっています。
突然の体調不良等にも適切に対処して下さいます。
3匹それぞれシニアになり、抱える病気も様々なのですけど、犬の気持ちを一番に、飼い主の私たちの気持ちにも寄り添ってくださいます...
家族でワンコを迎えて18年。お空に引っ越しをしたワンコを含め5匹お世話になっております。今は、3匹診てもらっています。
突然の体調不良等にも適切に対処して下さいます。
3匹それぞれシニアになり、抱える病気も様々なのですけど、犬の気持ちを一番に、飼い主の私たちの気持ちにも寄り添ってくださいます。
初めてお別れをしなければならないワンコの状態の時は、治療に焦る飼い主の気持ちに、穏やかに、QOLの話をしてくださいました。
おかげで、家族できちんと見送ることができたことを忘れられません。
あの時、先生に、最後の姿を見せに伺ったときに
「頑張ったね」
と、優しく撫でてくださいました。
今でも、治療が終わると
「頑張ったね。」
そう言って、ワンコ達を撫でてくれる優しい手。
私たちも、ワンコ達も信頼できるお医者様です。