口コミ: 神奈川県のネコの吐く 86件(16ページ目)【Calooペット】

口コミ: 神奈川県のネコの吐く 86件(16ページ目)

神奈川県のネコを診察する吐くに関する動物病院口コミ 86件の一覧です。

[ 病院検索 (976件) | 口コミ検索 ]
13人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
おかの動物病院 横浜どうぶつ歯科 (神奈川県横浜市港南区)
清潔な病院です。 ネコ 投稿者: ももたん さん
3.0
来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年10月
猫5歳の吐き気が酷かったので掛かり付けの病院がお休みなので時間外でみてもらいました。

病院な新しく清潔です。
先生も若くて『耳の長い猫ちゃんですね』とフレンドリーな感じでした。

皮下輸液と吐き気止めの点滴処置でしたが、いつもの病院に比べると手際はイマイチかな。
看護師と二人で処置していましたが、掛かり付け医は一人でパッパッとするかたなので。

駐車場も少し離れていて不便に感じました。

近所の方にはいいと思いますが。

子猫の里親探しの時にはポスターを掲示してもらい助かりました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 胃腸炎 ペット保険
料金 8000円 来院理由 看板で知った
  • 吐き気止め

動物病院スタッフからのコメント

投稿日: 2017年10月19日

貴重なご意見ありがとうございます。

駐車場の不便さ、手際の悪さなど申し訳ございませんでした。

どのような性格かもわからない初めてのネコちゃんを診察時間外に診察する上で、看護師と獣医師の二人で慎重に対応することは、事故を未然に防ぐためにも必要な事かと考えております。

当院の「安全に対する配慮」が、「手際の悪さ」に映ってしまった事が申し訳なく思っています。

今後は安全に気を配りながら、手際良く対応できるように精進したいと思っています。

ご指摘ありがとうございました。

この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
30人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
横浜南どうぶつ病院 (神奈川県横浜市南区)
待ち時間 ネコ 投稿者: umi さん
2.5
来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2018年11月
いつものかかりつけがお休みで急遽こちらにかかりました。診察内容はあまり不満はありません。
血液検査をしてレントゲンを撮ってから1時間以上待たされて、その間に他の患者さんがどんどん呼ばれ、忘れられてるのでは?と思うほど。
10時に行ったのに12時までかかりました。いつもの病院ならそんなにかからないので、その点が不満です。
金額に関しても割高だなという印象です。
高評価だっただけに残念です。
遠くてもいつもの病院に戻します。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
料金 22000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ラヴィ動物病院 (神奈川県横浜市港北区)
見もしてくれなかった…。 ネコ 投稿者: ナナセ さん
2.0
来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2019年11月
先日、初めて来院しました。
院内は綺麗ですし、里親ルームも完備してたり、とても印象は良かったのですが、
実際に診察室に入り、状況を話したら、話だけで完結し、カバンに入った猫を見も触りもしてくれませんでした。
話だけで、分かったのかもしれませんが、そんな事初めてで、ちょっとびっくりしました。
先生の印象は悪く無かっただけにちょっと戸惑いましたが、やはり誰に話してもそれはおかしいと言われるので、もう行かないと思います。
残念でした。
動物の種類 ネコ 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 3分未満
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 なし ペット保険
料金 1700円 来院理由
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アリサ動物病院 平塚 (神奈川県平塚市)
1.0
来院時期: 2023年 投稿時期: 2024年03月
嘔吐の為受診。エコー検査、血液検査で異常なしとの診断。 
嘔吐止め、胃腸薬など処方され一旦治まるも数カ月後症状変わらず再診。
レントゲンでうんちが詰まってるからであるとの事で可溶性フードに変更を指示されました。
会計時、いくつか試してみてと、メーカー違いのフードを3つも、いるかいらないか確認もせず売りつけられました。
安くもないのに。
しかも治療費もかなり高額(レントゲン、血液検査などで3万超)。
猫を飼ってる友人にも相談したが、高額であると言っています。

その後別の病院に変え、改めて検査をしてもらうとエコーで異常が見つかりました。
胃壁が厚くなっており、しかもそれがリンパ腫の可能性あり。
うんちが詰まってるのは確かだが、それが原因はそこではないとのこと。

明らかにアリサ動物病院は誤診です。
エコーで病変を見つけられませんでした。
高額な治療費を支払ったにも関わらず。
大事なペットをこんな低レベルの診断しかできない病院に任せてはいけません。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
料金 5万以上円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
彩り動物病院 (神奈川県横浜市磯子区)
やる気のない印象 ネコ 投稿者: ジョニー さん
1.0
来院時期: 2023年 投稿時期: 2024年01月
愛猫の嘔吐が何年通っても直らず、
処方されるのはいつも制酸剤のみ。
もらう薬は調べてみましたが、
人間でいうパンシロンみたいな胃薬錠剤でそれを猫用に割ったようなもの?
『こんなので治るの?』
長年の疑念を払拭できませんでした。
やはり治らないので他院に行きました。検査受けると、『胆汁』『膵液』の
逆流が原因。先天性も含めて『膵炎』の可能性が高いとのこと。
何年も放置され愛猫は本当に辛かっただろうと悔やむばかりでした。

永年お世話になりまして
残念ですがもうお世話になることはありません。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状 吐く
病名 知らない ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
  • 知らない
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ