口コミ: 神奈川県のネコの吐く 84件(15ページ目)【Calooペット】

口コミ: 神奈川県のネコの吐く 84件(15ページ目)

神奈川県のネコを診察する吐くに関する動物病院口コミ 84件の一覧です。

[ 病院検索 (956件) | 口コミ検索 ]
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
プリモ動物病院 上溝/腫瘍科・CTセンター (神奈川県相模原市中央区)
明瞭な料金設定 ネコ 投稿者: 撫子310 さん
3.5
来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年09月
大晦日に飼っている猫の具合が悪くなり、やっている病院を探して
こちらにたどり着きました。
夜間料金もなく、明瞭な料金表があり、大変助かりました。

医師が何人もいるのですが、指名すると長く待つことになるので
いつも担当外でもOKにしています。
若い先生が多い印象です。
事務の方もとても親切で対応が良いです。

診察しにくるのは犬が多い様子です。
結果的に具合がよくならず、他の病院にかかったので
評価を満点としませんでした。
軽度な症状であれば、こちらでもなんの問題もないと思います。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 深夜 (22-6時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 異物を飲み込む ペット保険
料金 8000円 (備考: 初診料、エコー、注射、薬代) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • 吐き気どめ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アンジー動物病院 (神奈川県綾瀬市)
親切、丁寧な先生 ネコ 投稿者: おじゃる さん
3.5
来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年01月
昨年引っ越して、自宅から一番近い病院です。院長先生が受付から診察まで一人でされています。我が家の猫2頭のワクチン、健康診断、フィラリア対策をして頂いています。高度な設備はなく手術や検査内容、病状によっては他の病院を紹介されるケースもあるようですが、先生がとても親切に対応してくれるので安心で好感が持てます。こちらの要望を判断して処置と的確な説明をしてくれます。
高度な設備や処置、手術が出来る大きい動物病院ももちろん必要ですが、自宅から近くにあり、小さい病院でもすぐに診察してくれて処置、対応してくれるこちらの様な病院はとても助かりますし、とても必要な存在です。引っ越す前にも保護した子猫の診察、処置もしてもらいました。
動物の種類 ネコ《純血》 (アメリカンカールショートヘア) 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 循環器系疾患 症状 吐く
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
東林間どうぶつ病院 (神奈川県相模原市南区)
綺麗な病院 ネコ 投稿者: ねこ さん
3.0
来院時期: 2022年 投稿時期: 2024年11月
猫の嘔吐でお世話になりました。いつも行ってる病院がお休みで座間市に住んでいましたがあいている病院で近いので1度だけお世話になりました。
検査等いつもお世話になっているところではエコー検査など出来なそうな病院だったので(高齢な先生にお世話になっていたので)こちらでお願い致しました。
特に問題はなく胃が動いてないからかな?ということで注射を打っていただけました。
先生も看護師さんも優しくて1番近くにあったらずっと通いたいのになあと思うくらいでした。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
緑ヶ丘どうぶつ病院 (神奈川県座間市)
いい感じだが… ネコ 投稿者: ちゃびん さん
3.0
来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年05月
ペットの体調が良くならなくて、口コミの良かったここへ来院しました。
転々と病院を来院した中、1番しっくりくる診察結果をいただけた唯一の病院でした。
診察も忙しながら、しっかり診ていただけました。
ただ、看護師さんが戸惑いながら先生の助手をするので、心配で飼い主も看護師さんのフォローをしてしまいました…
でも、先生は気にせずテキパキと診察するので流石だなって思いながら話をしてました。
唯一の欠点は、先生の声が凄くデカい…
うちの子がビックリして最初から最後まで
警戒してました…
料金は軽い検査を入れてるのに良心的な金額だと個人的に感じました。
動物の種類 ネコ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 吐く
料金 4,000円 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
13人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
おかの動物病院 横浜どうぶつ歯科 (神奈川県横浜市港南区)
清潔な病院です。 ネコ 投稿者: ももたん さん
3.0
来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年10月
猫5歳の吐き気が酷かったので掛かり付けの病院がお休みなので時間外でみてもらいました。

病院な新しく清潔です。
先生も若くて『耳の長い猫ちゃんですね』とフレンドリーな感じでした。

皮下輸液と吐き気止めの点滴処置でしたが、いつもの病院に比べると手際はイマイチかな。
看護師と二人で処置していましたが、掛かり付け医は一人でパッパッとするかたなので。

駐車場も少し離れていて不便に感じました。

近所の方にはいいと思いますが。

子猫の里親探しの時にはポスターを掲示してもらい助かりました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 胃腸炎 ペット保険
料金 8000円 来院理由 看板で知った
  • 吐き気止め

動物病院スタッフからのコメント

投稿日: 2017年10月19日

貴重なご意見ありがとうございます。

駐車場の不便さ、手際の悪さなど申し訳ございませんでした。

どのような性格かもわからない初めてのネコちゃんを診察時間外に診察する上で、看護師と獣医師の二人で慎重に対応することは、事故を未然に防ぐためにも必要な事かと考えております。

当院の「安全に対する配慮」が、「手際の悪さ」に映ってしまった事が申し訳なく思っています。

今後は安全に気を配りながら、手際良く対応できるように精進したいと思っています。

ご指摘ありがとうございました。

この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ