口コミ: 全国の動物の外傷・咬傷 20件(4ページ目)【Calooペット】

口コミ: 全国の動物の外傷・咬傷 20件(4ページ目)

全国の動物を診察する外傷・咬傷に関する動物病院口コミ 20件の一覧です。

[ 病院検索 (11183件) | 口コミ検索 ]
3人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ふるはし動物病院 (愛知県一宮市)
うさぎに慣れた先生がいます ウサギ 投稿者: ばにら さん
4.5
来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2014年10月
うさぎが転んで足をすりむいたのですが、いつまでも舐めてしまって治らず、受診しました。

飲食店のように紙に名前を書いて待ちましたが、平日の午前中でいつも15番目くらいでした。待合室はあまり広くなく、車で待っている人が多かったです。

先生は10人くらいで診察室も沢山ありますので、どんどん進んでいきます。
うちの場合は、毎回、同じ先生が診てくださいました。

以前通った病院は、うさぎをつかまえるのに一苦労していましたが、
ここの先生は一発で固定し、さっとレントゲンを撮って、うさぎには取れないように、しっかりと包帯を巻いて下さいました。
3、4日ごとに包帯を替えに通いましたが、いつも手早く処置し、丁寧に説明をしてもらいました。

うちからはちょっと遠いのですが、何かあったらここと決めています。
休日にやっているのも心強いです。

(メープル)

動物の種類 ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 整形外科系疾患 症状 足の裏が赤くなる
病名 外傷・咬傷 ペット保険
料金 1200円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
16人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
苅谷動物病院グループ 市川総合病院 (千葉県市川市)
ありがとうございました ネコ 投稿者: minabi さん
4.5
来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2013年05月
他院で大怪我(40センチ超えの裂傷)手術をして頂き、
セカンドオピニオンでお世話になりました。

尿道がつながっているかわからないし麻痺も。今晩が山場ですと。
宿泊施設はないので連れ帰って下さいとの事でパニックになり、ネットで調べてお世話になりました。宿泊施設、24時間体制というのが何かあれば安心感がちがいました。先生の数も、看護婦さんその他スタッフ設備においても普通の人間用のクリニック以上の設備があるのではないでしょうか。
最初の病院で手術も丁寧にして頂いた事、こちらの病院でも速やかにもろもろ検査、管理して頂き今では元気に飛び跳ねています。大変人気のある病院なので待ち時間がかかります。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状 歩き方がおかしい
病名 外傷・咬傷 ペット保険
料金 30000円 (備考: レントゲン 尿道カテーテル検査 点滴 入院 その他) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
モリタアニマルクリニック (京都府宇治市)
優しい院長さんでした ネコ 投稿者: 桃 さん
4.0
来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2014年02月
飼い猫の咬傷の治療のために通院していました。
通院といっても実際に猫を連れて行ったのは初回のみで、後は調合された抗生剤を受け取りに行くだけでした。
見た目にはかなり深めの咬傷で、発熱もあり心配したのですが、抗生剤を飲ませると熱は下がり傷も治りました。
猫は強いんですよ、とおっしゃっていましたが・・・

優しそうな院長さんと看護士さんの人当たりも良く、薬で治る程度の軽傷のペットを診てもらう場合であれば、とても居心地の良い病院だと思います。
院長さんご自身で往診もされているようです。

ただ病院のウェブサイトにも記載されていますが、深刻な病気や専門的な治療が必要な場合には、別の病院を受診した方が良いと思います。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状 発熱がある
病名 外傷・咬傷 ペット保険
料金 4000円 来院理由 近所にあった
  • 抗生剤
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
松本動物病院 (大阪府大阪市西淀川区)
目付近を咬まれてしまいました イヌ 投稿者: チャタトモ さん
4.0
来院時期: 2006年04月 投稿時期: 2014年01月
公園を散歩していて犬仲間たちと会話していた時に、新顔のワンコがやってきていきなり威嚇もなく顔を咬まれました。

まぶたに少し裂傷があり角膜が傷ついている可能性もあったのでとりあえず傷口をしぼって洗い流して次の日に知人に紹介され来院しました。

清潔な感じで待合も普通に広さがあって良い印象を持ちました。

予約無しでいきましたがタイミングがよかったのかほとんど待たず診察室へ行けました。

診察室の中もとても清潔感があり良さそうな医療器具がそろっている感じでした。

診察も丁寧にしていただき、説明もわかりやすかったです。

少し料金設定が高めなのかなと思いましたがこれぐらいが妥当な料金ではないかと思います。

自分は自転車でいきましたが、駐車場もあるようです。

近くに住んでいる方達も多いですが、自転車で15分~30分ぐらいの距離の人が良く利用されていて信頼されている病院なんだと思いました。

動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状 目が赤い
病名 外傷・咬傷 ペット保険
料金 5250円 (備考: 初診料+目薬代金) 来院理由
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
中央動物病院 (愛媛県松山市)
町のお医者さん。 ネコ 投稿者: nekonekonekoko さん
3.0
来院時期: 2021年 投稿時期: 2022年01月
いつも空いていて…診察するまで、待たされた事は 1度もありません。
ですので、ワクチン接種や 避妊去勢手術 等々、待たずに済ませる事が出来ます。野良猫がケガをして、頭に膿が溜まった時、適切に治療して頂き、問題無く 完治致しました。…ただ、治療の際に 部分麻酔が必要との事で、奥に猫だけ連れて行かれて、何をされてるのか、見えなくなったのは 正直 心配でした。
例え部分麻酔をして、切開するにしても ちゃんと見せるか、もしくは 見るか、見ないか 聞いてから 治療をして下さると良いなと思います。
治療の際に 爪切り、耳掃除をついでにしてくださりながら 症状の話を聞いて下さったのは とても有り難いと思いました。
優しい先生と スタッフさんです。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状
病名 外傷・咬傷 ペット保険
料金 7000円 来院理由
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ