口コミ検索: 全国のイヌの角膜潰瘍 6件
全国のイヌを診察する角膜潰瘍に関する動物病院口コミ 6件の一覧です。
[
病院検索 (10777件)
| 口コミ検索 ]
角膜潰瘍 (かくまくかいよう)
カテゴリ: 眼科系疾患
10人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
和歌山インター動物病院 (和歌山県和歌山市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: パール大好き さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2017年06月
投稿時期: 2017年07月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
約二か月前、急に左目が涙でいっぱいになり、日に日に痛みがあるため目を閉じる様になり、近くの病院で診察してもらった結果、目薬をさすように言われました。角膜に傷がある為、痛みがあるらしく、点眼のみの治療となりましたが、1週間たっても2週間たっても、1カ月たっても症状は良くならず、点眼薬を使う日々が続いたため、少しでも、良くなって欲しいと言う気持ちから、こちらの先生に診察してもらう事を決めました。 症状を先生は丁寧に聞いてくださり、 優しくしっかり頷きながら、可能性のある病気を考えて下さいました。 治療法もいくつか提案して下さいました。その中でも、私達が選択した 治療法は、今の症状が治る確率は50%ですがどうしますか?と聞かれて。。。 私達は先生にお願いしてその確率に希望をたくしました。 結果は…。 先生!ありがとう〜😊目もしっかり開いて涙も出てないよ〜😆今までの元気な姿に治してもらえました! 日々、元気な姿に戻った愛犬を見ると 嬉しくて仕方ありません。 先生。本当にどうもありがとうございました😊 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
桜新町動物病院 (東京都世田谷区) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: LRVYET さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2017年05月
投稿時期: 2017年05月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
ペットシッターのお仕事をしているのでお客様のご要望で色々な病院に行くのですが、こちらの病院は新しく綺麗な院内、アクセスもとても便利でした。 目の病気で他院に通院していたのですがなかなか完治せず来院しました。 診察もとてもわかりやすい説明と検査の必要性、これからの治療方法などとても丁寧にわかりやすく説明して頂けたので納得して治療して頂けました。 自分のペットもこれからこちらの病院に通院させたいと思える病院でした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
7人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
津田沼動物病院 (千葉県習志野市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: マッチ414 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2016年01月
投稿時期: 2016年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
病気らしい病気を1度もしたことないうちのチワワさん。散歩で塀にぶつかり、すごく驚いたのですが、その後ふらつきも無く、おやつも食べて元気そうだったのですが、目をしょぼしょぼさせていたので、診察時間ギリギリでしたが駆け込ませて頂きました。 なんと、目に傷が!先生と一緒に傷も見せてもらい。丁寧に説明していただけました。悪くなるとどういう処置が必要になるかとかも詳しく聞いたので、ちょっとドキドキしちゃいましたが、おうちで目薬で1週間後に再診察!目薬もさせるか不安でしたが、がんばりました!先生が、先の話もしてくれたおかげで、家族総出で必死に目薬させました! おかげで、1週間後にはキレイに。本当によかったです。夜間も連絡すれば診てもらえるとのことで、これからも安心です!こじんまりとした病院ですが、看護師さんもみんな優しくて、アットホームでした。診察室のドアがかわいい♡ ちょっと太ってるとこも指摘して頂けていろいろフードもらえました。ダイエットがんばります! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
11人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
エム動物病院 (千葉県八千代市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ぷー さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2015年12月
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
■先生 近隣には複数の動物病院がありますが、丁寧なご説明(インフォームドコンセントの考え方が浸透)とその治療にて安心してお願いできます。 ■待ち時間 待ち時間は日にち時間によって異なります。 待ち時間が長くなるときには散歩して時間を潰すこともあります。 急ぎの時には9時のオープン前 8:30頃から待っていれば だいたい1番目に診ていただけています。 (混雑している時は1時間程度は覚悟しています。) ■予約 治療の時間予約システムはないかと思います。 ○日(手術なら時間指定もあったかも)に来てください、と言われ、 当日に普通にペットを連れて行き、手術ならカウンター で預け、治療はきた人の順番でに診察室に入ります。 ■駐車場 動物病院から見て車道の向こう側に駐車場があり、 車での通院に不自由を感じることは皆無です。 ■トリミング よく利用させて頂いています。 お願いした内容は対応してもらえており、 特に問題はありません。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
28人中 22人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
上福岡OZ動物病院 (埼玉県ふじみ野市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: mayutan さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2015年02月
投稿時期: 2015年06月
|
||||||||||||||||||||||||||||
2015年2月に出来たばかりの病院です。 駅から徒歩5分くらい。 飼っているワンコ同士が激しい喧嘩をして、爪で眼球を傷つけてしまい、目をしょぼしょぼさせて苦しそうで、私も不安な気持ちで病院へ・・・。 うちはちょっと駅から離れているので、 連れて行くのが面倒ではあったんですが、 以前ワンコが風邪をひいた時に診てくれた病院が無くなってしまったので、 出来るだけ自宅に近いところを探していて見つけました。 スタッフの方のワンコの扱い方も、愛情あふれる感じで好感が持てました! 人見知りがちなうちのワンコ達も、通院する度にスタッフさんが大好きになったらしく、病院だということも忘れてシッポ振り振り楽しそうにしています。 何より先生の説明が分かりやすく、 「これからこういう検査をします。」 「こうなるとこういったことが考えられます。」など 一つ一つの診察にどんな意味があるのかまで説明してくれて非常に安心出来ました。 動物病院選びは、先生への信頼度と温かさが決め手となることが多いと思います。 これからもずっとお世話になりたい病院です! |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||